編集部イチオシ

全分野結集型シンポジウム第三弾「​学問の評価とは?」に関するツイートのまとめ

全分野結集型シンポジウム第三弾「​学問の評価とは?」に関するツイートのまとめです. シンポジウムのWebページは下記 https://www.cpier.info/gakuseka3
7
京都大学 学際融合教育研究推進センター @Cpier_Kyoto_u

大学ジャーナルで記事掲載いただきました! そして、本日、達成率90%になりました!!! #gakuseka 京都大学で全分野結集型シンポジウム第三弾「学問の評価とは?」3/4開催 univ-journal.jp/30566/

2020-02-21 11:56:25
さとうしんいち @sanndaime_

allfield.mystrikingly.com YouTubeで視聴始めました。 あ、お仕事は午後半休いただきました。 #gakuseka

2020-03-04 13:08:39
羽根弘@県議選 @gugakuken

「学問の価値」だとプラスのニュアンスが予め含まれてしまう。 『学問の評価』ならニュートラルなニュアンスから議論を始められる。 よく考えられた言葉遣いだなあと。 #gakuseka

2020-03-04 13:09:54
藪池広司 @kenichi_kuroyab

少なくとも昨今の実証的政治学では、投票行動とか、実際に「客観的」に把握できる行動を見ますよね。政治的な思想や理念も、その行動から演繹的に把握する。蒲島・竹中『イデオロギー』とはかはその到達点。 #gakuseka

2020-03-04 13:21:06
さとうしんいち @sanndaime_

YouTubeの画面の右側、上の4つの記事を消してほしいです。#gakuseka

2020-03-04 13:22:57
羽根弘@県議選 @gugakuken

神経科学。反応も全て行動だとすると、認識(?)と行動はどう区別するのだろう?行動一元論というわけではないですよね? #gakuseka

2020-03-04 13:23:03
藪池広司 @kenichi_kuroyab

私見では行動経済学による「リバタリアン・パターナリズム」的な発想は、「良き市民」の育成を諦めてると思います。環境は悪化しているし、医療費も増えてる中で、市民のモラルを育成するのではもう間に合わない。「愚民」がそのままで行動しても最適になるような設計をした方が早い。 #gakuseka

2020-03-04 13:26:38
羽根弘@県議選 @gugakuken

経済学。ミクロとマクロは(矛盾なく)接続できているの? #gakuseka

2020-03-04 13:27:00
藪池広司 @kenichi_kuroyab

「近代とは何か」ですか。すごいですね。トゥールミンみたいだ。 #gakuseka

2020-03-04 13:30:18
羽根弘@県議選 @gugakuken

社会学。現在(21世紀)の社会は変化が速くて研究(学問)するのは大変そうですね。どこまで歴史的アプローチが使えるのだろう? #gakuseka

2020-03-04 13:35:15
羽根弘@県議選 @gugakuken

社会学。「見えない力」といっても、個人を離れて社会は存在しないのだから、個人とその関係性に答えがあるはずだと思います。 #gakuseka

2020-03-04 13:42:38
ふじもn☂️ @liebe_edumaps

webにて参加! 時代の変化が激しいこれからの社会を一つ一つ解明していくことはどこまで可能なんだろうか? #gakuseka

2020-03-04 13:42:40
羽根弘@県議選 @gugakuken

要素還元主義は学問の発展段階としては必要だったけど、『関係』を見落としてしまうという大きな問題があったと思います。逆に言えば、『関係』について分かっていないことがごっそり眠っているはず。 #gakuseka

2020-03-04 13:47:45
羽根弘@県議選 @gugakuken

文学の普遍性とは?それを求めること自体が間違いなのか? #gakuseka

2020-03-04 14:25:37
ふじもn☂️ @liebe_edumaps

#gakuseka そもそも役立つとは結果論に過ぎないのでは?と。 役に立ったか立たないかはその方法とかが実際に行われて初めて分かることで、 その結果を残しておくための手段が論文とか書籍で、 その時点でそれが役立つという特徴・状態は過去の話。 今この時点に役立つかは誰もわからないのでは?

2020-03-04 14:26:23
ふじもn☂️ @liebe_edumaps

価値観の軸 ・面白いかどうか(趣味と研究の違いは? ・みんな違ってみんないい(何でも尊重するべきなのか? ・役立つかどうか(役に立つとは何を基準に? #gakuseka

2020-03-04 14:32:16
羽根弘@県議選 @gugakuken

科学が再現性を必要条件とするなら、再現不可能な対象は科学では扱えないということになるでしょう。宇宙も歴史も人生も科学では扱えないと。…それで科学は良いのでしょうか?一回性をも扱える科学こそが必要とされているのではないでしょうか? #gakuseka

2020-03-04 14:33:50
羽根弘@県議選 @gugakuken

「(研究が)役に立つ」という議論より『(人間が)役に立てる』という議論こそ必要だと思います。どんな知識も技術も役立てようと思えば役立てられるし、悪用しようと思えば悪用できる。その善悪の選択をする人間の主体性が一番重要な問題ではないでしょうか。 #gakuseka

2020-03-04 14:40:00
藪池広司 @kenichi_kuroyab

「子供たちに見合うだけの素晴らしい社会を」という考えに賛同。久木田先生思っていたよりも熱い方だった(失礼) #gakuseka

2020-03-04 14:45:39
ふじもn☂️ @liebe_edumaps

子どもは素晴らしい でも子どもの素晴らしさに見合う社会になっていない。生きづらい。 だから子どもに見合う社会にしていきたい。 #gakuseka

2020-03-04 14:48:49
ふじもn☂️ @liebe_edumaps

教育の出番だな 子どもの素晴らしさに見合う社会とはなんだろう? #gakuseka

2020-03-04 14:50:22
さとうしんいち @sanndaime_

ボクの子どもは素晴らしいんですよ、と言い切れるお父さんが素晴らしい‼️ #gakuseka

2020-03-04 14:53:41
1 ・・ 5 次へ