
OSC 2011 Hokkaido - これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール まとめ
オープンソースカンファレンス 2011 Hokkaidoでの @nobuhisa_k さんによるF#セッション、「これからの「言語」の話をしよう ―― 未来を生きるためのツール」中のツイートのまとめです。
自分がセッション見れなかったので雰囲気を知りたくてまとめてみました。
だれでも編集可能にしてありますので、補足等ありましたらご自由にどうぞ。
続きを読む

関数型言語に興味のある方?F関数型言語を触ったことがある方? F#を触ったことがある方?→関数型パラダイムの説明へ #osc11do #fsharp
2011-06-11 14:03:28
手続き型:抽象度が低い、バグが起きやすい、並列化しづらい。手続き型はコンピュータよりのパラダイム。関数型はどちらかというと人間よりのパラダイム。 #osc11do #fsharp
2011-06-11 14:04:58
変数束縛について。初心者向けということだけど、知らない人にとっては新しい言葉連打で大丈夫か? #osc11do #fsharp
2011-06-11 14:07:24
RT @sandinist: 手続き型:抽象度が低い、バグが起きやすい、並列化しづらい。手続き型はコンピュータよりのパラダイム。関数型はどちらかというと人間よりのパラダイム。 #osc11do #fsharp
2011-06-11 14:07:29