「〜してる間(ま)がない」には地域差がある?

「昨日は忙しくてツイッターをしている間がなかった」 もしかしたら東京ではこういう言い方はしないかも? という疑問から生まれた、滋賀県出身の一個人の内省を叩き台にした考察。
4
江州弁たん @shigaben_bot

おはようさん! 昨日は仕事忙しいて呟いてる間(ま)なかったわ…

2020-03-18 07:22:43
江州弁たん @shigaben_bot

「〜してる間がない」て言い回し、もしかして東京では言わへん?

2020-03-18 07:25:00
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot 何かをしている途中にわずかにはさみこまれる短い時間で何かをするという意味あいなら標準語で使うと思いますが、(たとえば「休む間のない過密スケジュール」)「間」の意味する時間の幅が長めの場合には使わないと思います。 (俺が100年コールドスリープしている間に何があった?)

2020-03-18 19:40:23
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot その江州弁の「~間がない」の間の許容される幅が標準語より相当広く「~する時間的な余裕がない」に近い意味なのでは?という疑惑がありますね。 コロナで勉強する間があんにゃさけ、進んで勉強しとき。 みたいなのは私は違和感があります。

2020-03-18 19:49:43
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 「勉強する間がある」はなんか違和感ありますね… 「家でだらだらしてる間あったら、勉強しとき」とかやったら

2020-03-18 20:40:09
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan ちゅう風なこと考えると、「〜してる間」は「〜してる暇」の変形かなと思たりもします

2020-03-18 20:46:42
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot 「~する間がある」と「~する間がない」は、現在の状態Aとそれにかわってあるべき状態Bの両方に使えるのでしょうか? 今週は旅行いく間がある 今週は旅行いく間がない 旅行いく間があるのにほかのことできんのか 旅行いく間がないのにほかのこともできんわ

2020-03-18 20:54:19
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 行く間がある→言わんと思う 行く間がない→言うかも? 行ってる間がある→言わんと思う 行ってる間がない→言う 行く間があるのに→言うかも? 行く間がないのに→言うかも? 行ってる間があるのに→言う 行ってる間がないのに→言うかも 行ってる間もないのに→言うかも

2020-03-18 21:04:09
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot 「~する間がない」は述語など一般的に用いることができるが、「~する間がある」は「~たら」「~たかて」など、何かあとに否定的な内容が来るような接続表現でしか用いないという制約があるのでしょうか?

2020-03-18 21:09:22
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 色々考えてたら、「旅行行ってる間あるか?」みたいな言い方もできますわ

2020-03-18 21:15:18
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot その旅行いってる間あるか?というのはそのまま疑問の意味ですかそれとも反語で「旅行いってる間あるか?ないだろう?」という意味ですか?

2020-03-18 21:17:50
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot それなら「言ってる間 ないやろ」の亜種としてそれに含められるでしょう。「~間がある」は、それを持つ文が「~する間がない」の意味を持ち合わせるときに限られていて、「~間がない」と対称的に使うことができない、ということなのかどうか、まずそこが問題になります。

2020-03-18 21:26:59
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot その次が「間」の暗示する時間の条件です。 ・「~する間がない」の間は短時間のみなのか、長時間でもよいのか ・「~するための時間が少なすぎる」のほかに「~するのに時間がかかりすぎる」という意味でも使えるのか ・「金ないで旅行いく間がない」のように物質的余裕のニュアンスを加えられるか

2020-03-18 21:40:58
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan ・時間の長さ→長さはあまり問題にならんような… ・時間がかかりすぎるの意味で→例が思い浮かびません ・物質的余裕→言えんこともなさそうですが、少し違和感

2020-03-18 21:51:32
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot 「電車プルルル言い出した、乗ってる間ないわ 次ので」 「人間は100年しか生きてる間がない」 「宇宙は広すぎて光でも遠くにいてる間がない」 こういうのはどうですか?

2020-03-18 22:01:44
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 一例目は言えんことなさそうですけど、あとの二つはしっくりきませんねえ…

2020-03-18 22:05:21
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot 100年しか生きてる間がないがよろしくないというのは完了形の作用なんでしょうかね。 「3分待ってやるさかい、それを渡せ。3分しか生きてる間ないで」 だとどうでしょう?

2020-03-18 22:15:04
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 「3分しか生きてる間ないで」ですか、これもあんまりしっくり来ん気ぃしますけど、動詞のチョイスを変えたら違和感薄れそうです 例えば「3分しか考えてる間あらへんで」とか

2020-03-18 22:34:36
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot なるほど。完了形ではだめと。かなりわかりました。 ・まだ実現していないことについて ・それを行う時間の欠如を表し、 ・時間の欠如が主であれば付随的な欠如を多少含ませることもできる。 ・それを行うための時間はよほど大きくない範囲。 ・「間」を修飾する動詞は多くは進行形だが単純形も可。

2020-03-18 23:37:25
讃岐弁たん @Sanukiben_tan

@shigaben_bot こういう用法の「~する間はない」は標準語にはないでしょう。俚言のイディオムでしょう。「~しているひまはない」ともちょっとちがいますよね。「ひまがない」のほうは実現していることを「ゆっくり座ってるひまはないぞ」のように言えますし「ひま」と呼べるだけの多少長い時間が必要です。

2020-03-18 23:46:02
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 讃岐弁たんとやりとりすると、内省を考えるええ機会になりますわ

2020-03-18 23:39:54
江州弁たん @shigaben_bot

@Sanukiben_tan 一応のおことわりとして、私個人の自己内省で回答したものですから、江州弁全般がそうなのかどうかは確証持てませんということだけ…

2020-03-18 23:41:57