会社でテレワークを導入したが、社員たちから『誰とも話せなくてストレスが溜まる』という苦情があまりにも多く2週間でテレワーク解除になってしまった話

今回のコロナ対応で私の職場でも出社NG&全員テレワーク体制をこの前までやってたのですが、同僚達の「誰とも話せないのでストレスがたまる」という苦情があまりにも多く、たった2週間で全員テレワーク体制が解除となりました 「普通の人は一人作業をそこまでストレスに感じるんだな」と驚いてます。
2020-03-18 06:23:09
@asuka07101225 テレワークしたい人は引き続きしてもいいんですが毎日ではなく週2回ぐらいまでとなりました 毎日テレワークしたい人だって少しはいると思うんですけどねぇ。
2020-03-18 19:50:55
@lunlunsan そんな苦情があるのですね。 最初は隣と雑談することもない環境が寂しかったけど、慣れると一人で黙々と仕事するのは集中できていいですよ。 テレワーク解除、早いですね。
2020-03-18 06:48:25
@109Rabi1211 はい、社員のメンタルヘルスに悪影響が出ては元も子もないので出社OKとなりました 一応「テレワークしたい人はしててもいいよ」となってはいますが結局殆どの人は出社してますね。
2020-03-18 07:00:20
@lunlunsan そうなんですね! 私も過集中で業務優先やと全く話さない事も合ったので 合間合間で話した方が定型の人といい関係を保てるんですね でも少し負担やな… 理解してもらえたら楽なんどけどな〜😅
2020-03-18 06:51:14
@0UbBq8FwdzExDBf 多くの人は合間合間で話すことが息抜きになるのですが、ASD特性があると「合間合間で話す」というのは「また変なこと言わないか気をつけなきゃ」とかえって気を使ってしまうので結局息抜きにならないのですよね。
2020-03-18 07:03:09
@lunlunsan @namatamago_tori 私の会社の同僚も同じことを言ってました。「寂しいから会社行きたい」って。結果結構な人数が出社してるみたいなんですけど、私はその感覚理解できなくて、リモートで顔見てミーティングできるし、チャットもひっきりなしにできるのに、会社にいても広すぎて、顔合わせない人の方が多いのに、何で?と
2020-03-18 07:42:36
@asakusahanzou @namatamago_tori やはり「他人と同じ空間を共有している」という安心感が思ったより大きかったのかもしれませんね。
2020-03-19 20:05:38
@lunlunsan あれ?仕事ってなんだっけ? 全うな仕事をするよりもコロナに感染するリスクを負いながら人とお喋りする方が機能的なのか……
2020-03-18 08:59:46
@jorijori12 多分「コロナに感染するかも」は今のところ可能性止まりだけど「メンタルがヤバい」というのは今実際に体感していることなのでそっちが優先ということなのかもしれませんね。
2020-03-18 12:10:11
@lunlunsan 話は少しずれますが、ストレスを溜めることは免疫力の低下につながり、コロナウイルスに感染する危険性を高めるので、気を付けましょう。
2020-03-18 12:50:58
@yachi_rock そうですね。会社で仕事したい人もいればテレワークしたい人もいるので、それぞれが自分のスタイルで仕事できればそれが一番ストレスなくてみんなが健康的に暮らせますね。
2020-03-18 16:13:42
@lunlunsan いやー、不思議です。そこにストレスを感じたことはないですね。友達でさえ、時には煩わしく思うのに、赤の他人と話ができないことが苦痛なんて、あるわけない(笑)そっとしておいてもらうのが一番メンタルに優しいですから。 やはり同じヒトではないのでは、と思わずにいられません。
2020-03-18 12:51:32
@mooogyo 「友達でさえ時には煩わしく思う」、わかります。基本的に他人の話を聞き取りそれに合った言葉を選んで返すという作業に余計な労力がかかってしまい、本来仕事に割り当てるべきリソースがそっちに奪われてしまうので生産性も落ちるのですよね。
2020-03-18 20:59:12
@lunlunsan こんにちは。逆にとてもフレキシブルなのでは、と感心しました。通勤のリスクはあるかもしれませんが、香港でも長引く非日常生活でメンタルへの悪影響が心配されています。 お互いの勤務スタイルを尊重できる良い職場、という印象をうけました。(個人の意見です🙂)
2020-03-19 15:03:01
@Mari5HK そうですね。まだ全員テレワーク体制に慣れてない会社なので色々試行錯誤は続くと思うんですが、皆さんのリプを見て、「テレワーク中に自由に雑談できる仕組み」が必要なのかなと感じました。
2020-03-19 18:14:12
@lunlunsan テレワーク中に友人と関係ない通話しちゃ駄目 なんて決まりあるのかな 音声チャット繋がってるなら同僚と会話出来るし
2020-03-19 20:55:57
@Tanosimi3500 会社にいるときほど気軽に誰かに話しかけたり誰かの会話に勝手に参加したりみたいな自由度がないかなと感じます 会社側も社員がFtoFで雑多な会話をすることが新しいアイデアに繋がると考えてるところがあるので、テレワーク制度には元々あまり積極的ではないのです。
2020-03-19 21:05:53自宅で一人で仕事をするのが苦痛に感じる人がいるらしい。

そうそう、リモートワークしてたら寂しくなって出社してるって話いくつか聞いた。会社に〝通う〟ことを何年何十年もしてる人にとってリモートワークはちょっとわけがわからないみたい。なにしていいかわからないし、とても不安になるようですね。
2020-03-21 12:41:53
へ〜〜 そんな苦情が出るとは思いもしなかった そんな話したいのか普通の人って twitter.com/lunlunsan/stat…
2020-03-18 11:39:40
そんな人がいるんだ…という驚き。職場の人との仕事以外の会話なんてなくていいし、メールで充分。 twitter.com/lunlunsan/stat…
2020-03-18 12:41:36
ストレスの原因のほとんどは 「他人」だと思うけどなあ。 twitter.com/lunlunsan/stat…
2020-03-19 21:33:07