医療従事者向けのWHOコース「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防と管理」に書かれている大事な事(2020.3.26作成)

1
asadori_Qly @AsadoriQ

原発事故の背景。 吉井英勝議員が2006年に出した地震時の原発電源喪失に関する質問主意書shugiin.go.jp/Internet/itdb_… に対し、当時の安倍首相は問題はないと何の対策も取らなかった。 shugiin.go.jp/Internet/itdb_…

2020-03-26 10:01:59
asadori_Qly @AsadoriQ

現実を見ず原発の安全対策を取らなかった安倍首相がコロナウィルスへの対応が必要な今また首相である状況は行政が役割を果たすという観点からとても不都合なことです。

2020-03-26 10:03:19

WHO Situation Report 63 COVID-19臨床検査戦略提言の改定「感染シナリオ4つ」と、日本の現状分析(2020.3.24作成) 新型コロナウイルス - Togetter https://togetter.com/li/1485107

WHO Situation Report に記載される新型コロナウイルスに関する症例定義の重要性と、「専門家」と「文系リベラル」の問題(2020.3.22作成) https://togetter.com/li/1484278


asadori_Qly @AsadoriQ

WHO Situation Report 65 (2020年3月25日) 新たにラオスとリビアで感染者。 医療従事者向けのWHOコース「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防と管理」。登録すれば医療従事者じゃなくても受講できます(スライドを見る)。一部情報が少し古いけれど。 openwho.org/channels/covid…

2020-03-26 08:55:29
asadori_Qly @AsadoriQ

登録はID(メール)とパスワードを設定、送られてくる確認メールをクリックしてから、ログイン。何箇所かプロフィールで設定しないといけないところがある(赤で示される)。それを設定すれば受講できます。 openwho.org/channels/covid…

2020-03-26 08:57:21
asadori_Qly @AsadoriQ

内容は 第一部 準備(preparedness)、即応性(readiness)とIPC 第二部 新型コロナウイルス(COVID-19):疫学、リスク因子、定義、症状 第三部 標準予防策、感染経路別予防策、COVID-19特有の推奨事項

2020-03-26 08:58:38
asadori_Qly @AsadoriQ

個別状況を追っていくと足元がおぼつかなくなることがあるので、特に 第三部 標準予防策、感染経路別予防策、COVID-19特有の推奨事項 は、家庭や研究室・社内などで共有できるとよいと思います。手洗いやゴミ捨てなど医療専門向けですが一般でも参考になります。第三部は62ページからなるスライド。

2020-03-26 09:01:10
asadori_Qly @AsadoriQ

WHO「新型コロナウイルス感染症アウトブレイクにおける、地域、自宅、医療機関におけるマスク使用指針」(英語) who.int/publications-d…

2020-03-26 09:08:10
asadori_Qly @AsadoriQ

WHO「新型コロナウイルス感染が疑われる軽症患者 の在宅療養と、接触者管理」(英語) who.int/publications-d…

2020-03-26 09:10:17
asadori_Qly @AsadoriQ

WHO「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染予防と管理」の英語版"Infection Prevention and Control (IPC) for Novel Coronavirus (COVID-19)"はこちら。英語版はビデオで合計で1時間弱。今、パートナーと見終えた。 openwho.org/channels/covid…

2020-03-26 20:11:23
asadori_Qly @AsadoriQ

医療関係者向けだけど例えば日本の政策を判断するためにも大切な情報が。例えば感染の予防と管理(IPC)最小要件の国レベルの基本要素8つ。 1. IPC専門予算と少なくとも一人の常勤IPC専門家が配置 されたIPCプログラムが機能している 2. 国の状況に合わせた、科学的根拠に基づく国のIPCガイドライン

2020-03-26 20:16:29
asadori_Qly @AsadoriQ

3. 教育とトレーニング:全ての医療従事者がIPC教育を受ける/国の指針国のIPCカリキュラム/IPCトレーニングの効果測定 4. 国の技術委員会が医療関連感染(HAI)やIPCの監視 のための計画を策定 5. IPC施策には多面的改善戦略が実施されている。

2020-03-26 20:20:08
asadori_Qly @AsadoriQ

6. 国の技術委員会がIPCの実施状況の監視を計画し、評価項目や仕組み、トレーニングについて推奨を行う 7. 業務量、人員確保、病床稼働率 8. 周囲の環境、材質、IPC関連資材 日本語訳は座光寺正裕氏。

2020-03-26 20:23:36
asadori_Qly @AsadoriQ

手洗いについて。 目に見えて汚れていない場合は、アルコールベースの手指消毒剤を用い、20〜30秒間手をこする。目に見えて汚れている場合、またはタンパク質性物質で汚染されている場合、石鹸と流水、清潔な単回使用タオルを用いて、40〜60秒間手を洗う。

2020-03-26 20:25:32
asadori_Qly @AsadoriQ

咳エチケット。 ・咳・くしゃみをするときは、他の人から顔をそらす ・ 鼻と口をティッシュで覆う ・ティッシュを使用すした後は、すぐにゴミ箱に捨てる ・ティッシュが無い場合は、袖に咳やくしゃみをする ・石鹸と水またはアルコール手指消毒剤で手をきれいにする

2020-03-26 20:28:31
asadori_Qly @AsadoriQ

文脈から切り離しても問題ないと判断されるところを紹介しましたが、元スライドを一通り見ることは医療従事者以外の人にも有益だと思います。

2020-03-26 20:30:00
asadori_Qly @AsadoriQ

ちなみに、医療従事者の場合、手指衛生「5つのタイミング」は 1. 患者に触れる前 2. 清掃、消毒の前 3. 患者の体液に触れた後 4. 患者に触れたあと 5. 患者の周囲の環境に触れた後 (表記はスライドのまま)

2020-03-26 20:34:25
asadori_Qly @AsadoriQ

繰り返しになりますがコースなので全体を見ることが前提です。少し別の視点から在宅療養について。 ・呼吸器症状が軽い患者は、自宅での治療が必要になる可能性がある。 ・WHOは、在宅療養を始めてから症状が解消するまでの間、患者が医療従事者または公衆衛生担当者と連絡を取り合うことを推奨する。

2020-03-26 20:37:16
asadori_Qly @AsadoriQ

これは検査せずに自宅で様子を見るということではない。

2020-03-26 20:38:50