
京大にいた頃、文学部の後輩とご飯食べながら将来の不安を話してたら突然「虎にならないといいですね」って言われた時には俺はこの大学に来られて本当に良かったと思ったしその出来事を一生忘れないと思う
2020-03-25 15:35:33
宣伝というわけでもないですが中島敦は文字禍もおすすめです。短編で読みやすいのでたまには週末に文字に潰されてみるのもいいかと思います aozora.gr.jp/cards/000119/f…
2020-03-26 18:42:37
@xk1217 後輩の方の一言の意味を 読解できない無学なものです。 無粋で申し訳ないのですが ググったら"山月記"作中から来てるのかな、 と思っておりますが、 何卒ご教示いただけませんでしょうか。
2020-03-26 01:15:29
@bonyu_lm 他の方も少し述べてますが概要だけ。山月記の李徴は才能に恵まれ優秀な職につきますがプライドから職を辞め詩の道を模索します。しかし研鑽を誤り気付けば職も詩も何も為せないまま時だけが経ち後悔や焦燥に駆られ果てには発狂し虎になってしまいます。後輩の解釈はご想像にお任せします。
2020-03-26 23:15:39
@xk1217 @suikan_blackfin 高校の 授業で読んだ 山月記 エモい感想文原稿用紙10枚超えを全生徒にプリントで配られた。 甘酸っぱい黒歴史
2020-03-26 20:14:31
@xk1217 『山月記』を覚えてくださっててありがとう😊作者じゃないけど、高校国語の教員です。『文字禍』も読み応えありますね!
2020-03-26 22:46:27
kuee→eeicM2/コンクリートジャングルに潰される