三國志14プレイレポ 211年劉備

劉備で漢中王RTA
1
Tamejirou @Tamejirou

211年「潼関の戦い」シナリオ、劉備上級でやっていきます。同じシナリオの馬超を体験したあとだと、はっきり言ってボーナスステージですね。割り切って最適解を追求していきましょう。 pic.twitter.com/hyPDjpheaV

2020-03-27 19:54:15
拡大
Tamejirou @Tamejirou

ポイントは4つ。 ・初手、劉備1000で永安ダッシュ。夏侯氏も連れて行って府を取らせる ・同時に、趙雲・張飛・諸葛亮で襄陽へ攻め上る ・関羽は江夏で府を取る ・入蜀イベントで強制移動になる武将を動かさない pic.twitter.com/VZEVCVY6xK

2020-03-27 20:09:52
拡大
Tamejirou @Tamejirou

入蜀イベントで梓潼に拉致される人たちの一覧がこちら(五十音順) 関平 簡雍 魏延 黄忠 法正 龐統 孟達 劉備 劉封 以上9名 pic.twitter.com/SPJ7EulmRM

2020-03-27 20:09:54
拡大
Tamejirou @Tamejirou

包囲占領の活用で取るべき府の一覧 江夏: 雲杜 永安: 北井、固陵 武陵: 辰陽(充でも同じだが近い) 零陵: 始安 桂陽: 臨賀、盧陵(遠いので長蛇持ち武将を連れてくると良い) 長沙・柴桑間の2つの府は包囲占領に絡まないので後回しでもよし。 pic.twitter.com/7ISfUk89ba

2020-03-27 20:09:56
拡大
Tamejirou @Tamejirou

状況をおさらいすると、 ・シナリオは7月開始 ・錐行の劉備で永安に入れるのは7月下旬 ・8月上旬に入蜀イベントを起こせば、劉璋と翌年1月末まで6ヶ月間同盟 ・馬超関連のイベントも8月上旬から起こせるが、後述の理由で保留 ・CPU馬超は張魯を攻めるらしい pic.twitter.com/zEdGRjeuZF

2020-03-27 20:16:45
拡大
Tamejirou @Tamejirou

曹操軍と戦うときのポイントは、速攻。時間を与えるほど、遠隔地からの輸送で兵数が増えてどうしようもなくなる。武将の質は間違いなく劉備軍が上なので兵数差を恐れず突っ込んでいこう。10月襄陽、11月新野を攻略。 pic.twitter.com/aOSnmvuhy5

2020-03-27 20:16:47
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

襄陽と新野を取ることで大将軍への叙任イベントが生じる。これが今回の最重要ポイントと言ってよい。212年2月、劉璋との同盟が切れたところ。建寧で高定が自立している。雲南で孟獲が立つパターンもある。 pic.twitter.com/rxVLwQ9Gdw

2020-03-27 20:30:33
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

馬超イベントは3段階あり、条件は下記の通り。 1. 開始から3ターン経過後 2. 1段階目から3ターン経過後 3. 212年1月以降で、劉備が江州を取り劉璋が成都のみ保有 すなわち、「劉璋との同盟が切れて、2ヶ月以内に江州を落とせる準備が整った」時が、発動のタイミングということ。 pic.twitter.com/uLAjPa21vO

2020-03-27 20:30:35
拡大
Tamejirou @Tamejirou

そういうわけで、馬超にはできるだけ潼関・長安で曹操を引きつけておいてもらうのが吉。ただし、長安が失陥するとイベント条件を満たさなくなることに注意 pic.twitter.com/SZG4fUJLVd

2020-03-27 20:30:36
拡大
Tamejirou @Tamejirou

さて、江州を落とせば即座に劉璋や士燮が降伏するか? というとどうもそうであるらしい。そもそも大将軍になっていないと降伏勧告は行えないのだが…… pic.twitter.com/FEnRUk4Q58

2020-03-27 20:30:38
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

ログを見返したら、宛を攻略したのは劉璋、士燮が降伏したあとだった。とにかく新野まで制圧しておいて降伏勧告が出せるようにするのがマストということですね。 pic.twitter.com/cI4j8KveGa

2020-03-27 20:30:40
拡大
Tamejirou @Tamejirou

このシナリオでも「漢中王即位」イベントは見られるが、そのためには許昌より先に漢中を落とすこと、曹操の都市数が25に達しないこと、が必要。ここでも速攻は大事。 つづく

2020-03-27 20:37:29
Tamejirou @Tamejirou

「潼関の戦い」上級劉備。212年8月に宛を落としたところから再開。孫権との同盟は残り半年。 #三国志14 pic.twitter.com/hvkx10Ti2L

2020-03-28 10:32:43
拡大
Tamejirou @Tamejirou

しばらく外交ばっかり。9月に高定、10月に張魯が降伏し、あっさり漢中王イベントの条件を満たしてしまった。 pic.twitter.com/1bMYHMx44c

2020-03-28 10:32:45
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

諸葛亮が「帝位に登れ」って言い出した時はバグったかと思ったよね…… 実際の経緯は自分で見てみような! あと五虎将軍イベントも起こす。 pic.twitter.com/D0aoKLjnu4

2020-03-28 10:32:46
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

12月に武関を落とすと、次は上庸なんだけど、これは安全な漢中から攻めてあっさり落ちたので割愛。213年2月だった。 許昌や汝南から攻めてくる敵を捌きながら、スルスルと長安に到達してしまった。 pic.twitter.com/CFYlXuAER5

2020-03-28 10:44:03
拡大
Tamejirou @Tamejirou

長安があっさり落ちたカラクリは、曹操が自ら韓遂を攻めていたため。慌てて引き返してきたが8月、長安が陥落。翌9月、韓遂が降伏して馬超と和解(そういうイベントはないが)。 pic.twitter.com/KtNI9zaSAg

2020-03-28 10:44:04
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

許昌と汝南へ2方面から攻勢をかける。明けて214年3月に先に汝南を落とし、6月に許昌が陥落。献帝擁立チャレンジ、3年で成功です。 なお江夏を手薄にすると孫権がすぐ攻めてくるが、兵数を3万以上置いておけば良いようだ。北では潼関・函谷関を落としたが洛陽攻略は失敗。天水へ転進中。 つづく pic.twitter.com/RqEXcF6gmp

2020-03-28 10:44:06
拡大
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

献帝擁立チャレンジ、3年で成功。「三國志14プレイレポ 211年劉備」 togetter.com/li/1486282

2020-03-28 10:45:23
Tamejirou @Tamejirou

もうここまで来ると都市数でも第一勢力。武将も元々の劉備軍+劉璋、張魯、南蛮、馬超&韓遂。さらに張郃や徐晃、郭淮も加わってるしガツンと当たってあとは流れで行けばスムーズに行けそうですね。

2020-03-28 10:48:53
Tamejirou @Tamejirou

今回の気付きは ・速攻の大事さ(戦略レベル) ・長安へは宛から行くと速い。鋒矢で3ターンでおかわりを送れる ・孫権は外交でお金を送ってきながら、境界の府を取りに来る。こいつはやっぱり信用ならん

2020-03-28 10:53:14
Tamejirou @Tamejirou

実験的に、劉備が関にいる状態で献帝擁立イベント起こしてみた。結果は、長安の兵が3万増える。関の兵が+3万みたいなことは起こらないんですね pic.twitter.com/WrCkTpC2lm

2020-03-28 10:59:31
拡大
拡大
Tamejirou @Tamejirou

215年1月、洛陽を攻略して曹操を捕縛。もうここで斬ってもいいかな。「劉備で曹操を打倒」のイベントは前に見たし。 pic.twitter.com/pZQUqWe7wB

2020-03-28 12:42:56
拡大