塗料棚をDIYした

ラッカー塗料が増えてきたので塗料棚を自作した時のまとめ
7
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

ラッカー塗料が増えてきたからペイントラックが欲しい。 yodobashi.com/product/100000… これとか凄く見た目が良いけど、口コミみると材質がショボい上に組み立てにくいらしい。 値段に見合わないぞと。DIYする方が良いのかもしれんな。 奥行きが無くて、斜めで縦に収納できるスタイルは理想的なんやけどな

2020-03-25 00:08:02
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

よーし、土日でラッカー塗料置ける棚を自作しちゃうぞ~ ホームセンターで木材買ってきて作ろっと。

2020-03-26 21:27:04
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

ホームセンターで木材を買ってきた。 別に材質には特にこだわりが無いので、パイン集積材にした。 木材を買えば、無料で希望の大きさにカットしてくれるのだ! ノコギリ持ってないからこれは助かる。 pic.twitter.com/CUhdWZlgDi

2020-03-29 17:40:15
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

まずはボンドで棚板に角をつける。 塗料棚って俯瞰してラインナップを見たいから、角度をつけるつもり。 売ってるやつもそんな感じだし。 なので、ストッパーになる角は必要かなって。 pic.twitter.com/xSD0mrrXQU

2020-03-29 17:43:03
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

ホームセンターで、希望の長さにカットして貰った木材を貼ると綺麗にピッタリ! となれば嬉しいんだけど、現実は数ミリはみ出る。 ホムセンのカットはcmで指定しているのでそこまで精度は高くない。 今回は棚板とストッパーの長さを揃える為に、デザインナイフでカット。デザインナイフ万能過ぎる。 pic.twitter.com/cnsT27pEFb

2020-03-29 17:47:24
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

本当は釘で打とうと思ったけど、どう固定すべきかわからない。 そうだった、俺が木工工作をするのは中学生の技術の時間以来だった。 ホムセンでオススメされた、メリケン産のゴリラボンドで貼り付ける。 すげぇ、メッチャガッチリついてる。 釘打ち要らないんじゃねこれ……… pic.twitter.com/AnqupRHUmu

2020-03-29 17:49:56
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

とりあえず両端をボンドでつけた。 やべ、なんか傾いてる気がする。 そういえば、片方づつ接着したから水平とか考えてなかったな。 しかし時既に遅し。ゴリラボンドはガッチリ固まっており、棚は既に水平には戻らない。 オワタ。 ま、まぁ若干の傾きなら許容範囲なのでは。 pic.twitter.com/ULoAVDdy47

2020-03-29 17:53:56
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

ゴリラボンドを信じたい気持ちはあるものの、木の板が糊で引っ付いてるだけの状態で、ガラスの塗料瓶を載せるのは不安が残る。 経年劣化でボンドが変質して剥がれるかもしれない。 突然棚が落ちて床が塗料まみれ~は泣けるので、念のために釘を打つことにする。 釘もせっかく買ったしね。 pic.twitter.com/SmgOyjminY

2020-03-29 17:57:01
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

ガンガンと音が響くので、屋外で作業することを強いられる。 風が強くてクソ寒い。 普段見たこと無い釘打ち作業に興味津々の5歳児が野次馬で見にきたが、無事に作業は終了した。 釘がはみ出ることも、板が割れることも無く成功。 釘の大きさについてアドバイスくれたホムセンのおっちゃんGJ pic.twitter.com/yFQSxiSF9q

2020-03-29 18:00:09
拡大
有気力のパパイオーン @mukiryokuaion

そして完成した棚がこちら。 うん、まぁ上出来なんじゃないかな。 とりあえずラッカーもエナメルも色々と置こうと思ったので、棚板間隔広いから置ける数は少なめ。 水平が微妙かと思ったけど、特に滑りそうな気配はない。問題無さそう。 材料費だけで言えば2000円弱で作れたな。 pic.twitter.com/03uQuDM1gs

2020-03-29 18:06:03
拡大
拡大