
鈴木智彦『ヤクザときどきピアノ』:皆さんの感想【ネタバレあり】

高い学費の音大を出て、プロになるならともかく、ガキ相手にピアノを教えるって逃げじゃん…以前、俺はこう思っていた。クソだ。昔の俺よ、千回死ね。 音楽は人生を豊かにする。ピアノ講師はその土台を支えている。レイコ先生、俺はABBAを弾けますか? ヤクザときどきピアノ books.cccmh.co.jp/list/detail/24… pic.twitter.com/uGjvlv8zXo
2020-03-31 00:45:51


ピアノを習い始めて、ピアノ講師に対するド偏見が、尊敬に変わった。先生たちはプロになる技量がなかったから、子供を相手に先生をしているのではなかった。だって俺はレイコ先生がさらりと弾いたピアノにさえ深く感動してしまう。先生たちは間違いなく音楽で他人の心を強く揺り動かす技量を持っている
2020-03-31 00:48:24
世界のコンクールを目指し、頂点を競い合うピアニストとは違っていても、音楽の素晴らしさ・楽しさを分かりやすく、効果的に、手から手へ直接伝えているのは先生たちだ。音楽教育の最前線には無限の可能性と悦びがあるはずだ。
2020-03-31 00:49:51
レイコ先生は硬質な専門教育を受けてきた特別な雰囲気をまとっています。例えがたいへんよくないが、人を殺したことのあるヤクザが特別なオーラを放っているのに似ている…俺はそう感じました。
2020-03-31 00:53:59
抗争でレッスンが中止になったときもある。ずいぶんヤクザを恨みました。しかしがんばって教室に通った。レイコ先生の元で1年間教わり、ずぶの素人はなんとか『ダンシング・クイーン』を弾けるようになりました。 pic.twitter.com/UJADPQKn8T
2020-03-31 01:29:12
最後まで(一応は)弾けている動画と、「シニアの発表会は緊張しすぎてまるでお通夜」と脅された発表会の様子は、書籍を購入して頂くと別の動画が観られるようになってます。ぶっちゃけ本が面白いかどうかはわからない。ただ類書がなく、レイコ先生がどちゃくそかっこいいことだけは保証します!
2020-03-31 01:39:34
いよいよ今日が発売日ですねぃ♪( ´艸`) ココロまちしてたでありますっ!( ̄^ ̄)ゞビシッ!! twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 07:34:05
ピアノの先生はプロだと思っているので、そうじゃないっていうのを力強く言われている事に度肝を抜かれてしまった 😳 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 07:46:17
このルックスなのにアバが好きとかおもしろいな。 アバとか嫌いそうなルックスなのに。 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 09:40:46
レッスン代が安いなぁ。某王手音楽教室のお月謝の単位時間あたりと比較して半分。 別のマイナー楽器教室のレッスン代と比較しても安い。 何故だろう? 箱と楽器代別? そのお値段ならおじさんも行きたい。 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 11:52:39
軽音で「ダンシング・クイーン」のキーボードをやったとき、難しすぎてピアノの先生に泣きついたことを思い出した。 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 12:03:27
子どもに楽器を教えるのって一部の優秀なお子さん方を除いてすごくすごく大変な仕事だけど、確実にその子の人生を豊かにしてくれるの。先生方に深く感謝。 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 12:16:16
2枚目の絵で俄然読みたくなったw ピアノや音楽の先生って音楽の楽しさとか、声を出して歌うことの楽しさとか、音楽に触れた時にふと助けてくれる素養を与えてくれるというか。なんか、人生を豊かにする種まきしてるみたいな感じがする。 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 12:30:44
パワーワードだらけ!でもこれ読みたいー!なんだコレ! twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 12:51:56
白竜さんが『チェロを弾くヤクザ』役の映画、なんだったっけ。(白竜さんは本当に弾ける) twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 13:00:15
そうなんだ。どう思うか、以前現在、以後か。でも逃げは有ると思うね。中高の先生、音楽美術のね。そんな奴らばっかじゃん。かなしいかな。 twitter.com/yonakiishi/sta…
2020-03-31 13:06:13