
今日「米国ってコロナの感染者が多いよなあ」「マスクしてないからじゃね?」「なぜマスクをしないんだ?」という話になった時、「ヒーローは口元を隠さない」「口元を隠すのはだいたい悪」「だからマスクをしたくないんだろう」と言われて「そんなバカな」と思ったけど、意外と説得力あるかもしれない pic.twitter.com/kLs3IjNdu1
2020-04-05 22:54:15




@hitasuraeiga アメリカ版戦隊の「パワーレンジャー」が口有りの「ジュウレンジャー」から、口無しマスク「カクレンジャー」や「ダイレンジャー」へ変更する際、フェイスを見たアメリカスタッフがこれはアメリカでは受け入れられない!と言ったのは有名な話です。
2020-04-05 23:21:06
@hitasuraeiga 日本人は目で表情表すからマスクして、アメリカ人は口で表情表すからサングラスかける云々の話と合わせて考えると、確かにヴィランが口隠してるのは頷けますね。
2020-04-05 23:22:23
@orokoge そうなんですよね。言われてみると確かにヴィランは口元を隠しているパターンが多いので、もしかすると向こうでは「口を隠す=表情が読めない(何を考えているのか分からない)=悪い人」みたいな認識なのかな?と。
2020-04-05 23:52:56
@hitasuraeiga 英語は日本語ほど言葉の種類が豊富ではないから、表情によるコミュニケーションが重要と聞いております。口を隠すのはそれだけで意思の疎通を拒否している証なのでしょう。
2020-04-06 01:00:00
@onpika 向こうは「コミュニケーションを阻害するからマスクは付けたくない」と考える人が多いんでしょうかねえ。逆に「目は口ほどに物を言う」という諺がある日本ではマスクの装着率が異様に高く、それ故にウイルスの感染拡大を抑止できてるのかも🤔
2020-04-06 01:43:27
@hitasuraeiga 通りすがりにお邪魔します。 こんなツイートがあったのを思い出しました。 twitter.com/mnishi41/statu…
2020-04-05 23:33:12
これを見た瞬間に「おおお」と思う人は多いのでは。目で読み取る日本人と口元で読み取る欧米人。 pic.twitter.com/TNs5RXaj2V
2018-07-29 14:40:03

@hbkuma なるほど、欧米では口の動きで相手の気持ちを読み取るから、マスクで口を隠していると「表情が読めない=何か悪いことを考えてる?」みたいに思われてしまうんでしょうかね。
2020-04-05 23:56:04
USA 🇺🇸 vs Japan 🇯🇵 pic.twitter.com/y12YHcnvk3
2020-04-04 20:40:49

@hitasuraeiga 興味深いです。 逆に日本人はサングラス=得体が知れない、という発想になりますよね。
2020-04-06 07:56:39
無類の映画好きです!映画に関する話題を中心に色々つぶやいていますが、アニメの話も大好きです(特に好きな監督は宮崎駿、富野由悠季、庵野秀明、押井守など)。ブログも随時更新中なので、よろしければ見てやって下さい。→ type-r.hatenablog.com