
古代ギリシャ視点の『聖闘士星矢』の見どころ【①十二宮編】
-
kurokawa_t
- 115086
- 1140
- 57
- 84
外出自粛中なので十二宮を突破する

外出自粛中だし、高校の時以来17年ぶりに十二宮を突破する!!! 『星矢』が素晴らしい作品であることは自明なので、 #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ メインの感想。みんなもnetflixで白羊宮から教皇の間を目指そう!! netflix.com/watch/80185500… pic.twitter.com/Yq7pkvLzfN
2020-04-03 21:38:53

古代ギリシャ研究家。聖闘士星矢にハマった結果、西洋古代史・ギリシャ神話研究の道に。著書『古代ギリシャのリアル』/NHKオンライン講座開講中、詳しくは #藤村シシン講座 /古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/ほか講師、監修、賑やかしなど色々。ご依頼はブログの✉️へ。

一番好きな冥界編冒頭は昨日ちょっと見てしまったのですが、思い直して十二宮から登る。 #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ twitter.com/s_i_s_i_n/stat… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
2020-04-03 21:43:40
テンションが下がった時こそ『聖闘士星矢』。さすが私を古代ギリシャの道に導いてくれた作品……何度でも私を救い上げてくれる!!いつかサガのように古代ギリシャ語ペラペラ(神と喋ってるから多分)、実力もカリスマ性もそなえた人物になりたいと思って生きている…… pic.twitter.com/4NqxdCv0gF
2020-04-02 21:15:42


デスマスクの墓標がギリシャ語表記だと今気付いた。 現地ギリシャの聖域では「マスカ・トゥ・タナトゥ」さんって呼ばれてたんですね。 pic.twitter.com/UsdwVCi5ia
2020-04-02 21:23:34

OVAハーデス十二宮編。墓標ギリシャ語表記⁉️😳アニメスタッフしっかりしてるーーー❗️‼️原作は英語表記だったやん❗️ シシン先生、ありがとうございます❗️ なんか嬉しい❗️😆🦀🦀🦀 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
2020-04-02 21:54:37第40話:聖域に向けてテイクオフだ

日本から飛行機でギリシャに乗り込むの、「聖闘士にしては常識的なルートだな」と思っていたら着陸地点が古代の円形劇場。初手から最高にアゲてくる!!十二宮編! #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ pic.twitter.com/Nqz5elnV0T
2020-04-03 22:01:05




作中では「闘技場」利用されてるから丈夫そうですが、古代の円形劇場は音響を良くするために舞台下が空洞になってることがあるので、飛行機で着陸すると底抜けるかもしれない。あと観客席が舞台の音を増幅する設計なので着陸音が死ぬほどうるさいかもしれない。 #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ pic.twitter.com/bRm2LY1ow7
2020-04-03 22:06:16

@s_i_s_i_n しかもこれ、エンジンポッドが縦向きってことは機体後部のジェットエンジン2基を回転させて垂直着陸を? (翼に頼らずエンジンの噴射だけで機体を支える時のバランスを考えると、「古代の円形劇場に着陸」というネタのためにかなりの絵的ハッタリをかましてる気が……グラード財団の科学力?)
2020-04-05 18:57:43
飛行機勢から見てもそんな作画の妙が!!!? 古代の円形劇場に着陸するために垂直着陸エンジン……!激アツじゃないですか!!そんなこと考えるのグラード財団だけですよ!! #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ twitter.com/QuarrelBlue/st…
2020-04-05 19:32:12
十二宮。最高。見て、宝瓶宮だけトロス(周柱式円形建築)だぜ!!!宮をひとつだけ円形にすることで聖域全体の印象に遊びと動きを出してる。デルフォイのアポロン神域の参道にあるトロス建築と同じ効果!! #古代ギリシャ視点の星矢の見どころ pic.twitter.com/dk5gTMFlIJ
2020-04-03 22:14:07



ふおー、シシン先生が宝瓶宮を語ってくださってるー✨ しかもてっぺんには水瓶があしらわれてるのです。 宝瓶宮大好き♒✨(*´ω`*) twitter.com/s_i_s_i_n/stat… pic.twitter.com/TUGcWyYz2Z
2020-04-03 23:09:09

#古代ギリシャ視点の星矢の見どころ 上記タグで古代ギリシャ研究家から見た聖闘士星矢のみどころ解説やってれます。 リアタイ勢、パチスロ勢も、面白いので是非とも見てみて下さいまし!
2020-04-03 22:17:29第42話〜:白羊宮〜巨蟹宮〜カシオス

背景のドーリス式の柱が完璧すぎる。エンタシスのかけ方、溝彫の形式と数、柱底、人間との比率。想像で描くとどうしてもドーリス式とイオニア式が混じったりするけど、これは想像で描いてない……こんないい柱なかなかお目にかかれない。拝むしかない。 #古代ギリシャ目線の星矢の見どころ pic.twitter.com/Xwm8D027E2
2020-04-03 22:26:52


好きなものを専門的視野で「好き」という言説のなんという楽しさ。それを読むことで素人のぼくもなんだか寄り添える気がする。「好き」と学ぶことは大事。 twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
2020-04-03 22:30:27
あまりも背景が良くてギリシャが恋しくなってきた。現実にこの街角はどこにもないんだけど、星矢から(古代)ギリシャを好きになったので、私の心の中のギリシャの原風景はいつでも星矢なのだ……。いつかこの街角にたどり着きたい。 #古代ギリシャ目線の星矢の見どころ pic.twitter.com/lfxMfJ4BVP
2020-04-03 22:44:56



オァ〜〜市街の彼方に見える聖域……あの麓にはロドリゴ村があって、その先には聖闘士見習いがいたりアイオリアがいたりするんだよ…… twitter.com/s_i_s_i_n/stat…
2020-04-03 23:25:14
冥王ハーデス十二宮編のアニメ設定資料では、巨蟹宮は上から見るとカニ🦀の形になっていたと思いますが、手元になくソースに自信がないですね……!!十二宮編の巨蟹宮はカニ型じゃない気がします! twitter.com/douko_libra/st…
2020-04-03 23:13:14