制作データのバージョン管理について

UATの派生プロジェクトとして検討 メモ:カット管理メタファイルアプリケーションの可能性を考える
8
ねこまたや @info_nekomataya

「制作データのバージョン管理」という考え方をしよう

2020-04-07 10:05:03
ねこまたや @info_nekomataya

バージョン番号は機械(コンピュータ)のために必要なので自動で生成した方が良いですが、アレは人間が読むためのもんじゃないのでアニメ業界にもとからある管理名を使いましょう

2020-04-07 10:25:24
ねこまたや @info_nekomataya

たとえば原画なら以下のようにバージョンが変化します 原画(す上がり) 原画-監督チェック済み 原画-演出チェック済み 原画-作監チェック済み 同じ名前が重複する場合は日付を参考にすると良いでしょう これをデータファイルに何らかの形でくっつけて管理してください

2020-04-07 10:25:25
ねこまたや @info_nekomataya

ファイル名でも良い フォルダー名でも良い レイヤーを追加して管理レイヤー名としても良い 管理テキストファイルを加えてもよい (もちろん管理DBを作っても良い) 前のバージョン記録は消して(または無効にして)新しい記録をつけます 変更した日付は添えるように

2020-04-07 10:25:25
ねこまたや @info_nekomataya

制作管理者は、この記録を必ずデータに添えること スタッフが誰でも閲覧できるようにすること カット袋がなくなるとそれまでの 「カット袋の中身がオリジナルかつマスターでそのコピーは、存在しないか、または考慮の必要がない」 という状態がなくなります

2020-04-07 10:25:25
ねこまたや @info_nekomataya

何らかの形で、そのデータがマスターデータ(正しい作業用のデータ)であり、どの状態(バージョン)であるかを確認する必要が発生するのです

2020-04-07 10:25:26
ねこまたや @info_nekomataya

作業中のデータ管理をするのだ あなたの、そして皆の飯のタネだよ

2020-04-07 10:27:24
ねこまたや @info_nekomataya

ちなみに、いまUATで開発中の部分がまさにソレなんだけど、ザンネンまだできてない だが、手書きのための簡易フォーマットで良ければ出せるな… それを公開したほうが良いな…そうするか

2020-04-07 10:29:52
ねこまたや @info_nekomataya

テキストとエクセル、JSON あと手書きの印刷物くらい フルスペックだと人手で書くには負担が大きいけど簡易版なら何とかなるかも…

2020-04-07 10:32:23
ねこまたや @info_nekomataya

複数の分散データをマージするのは考えてなかったが、できたほうが良いかも

2020-04-07 10:33:54
ねこまたや @info_nekomataya

パーサが、サブセットのデータを受け入れ可能にする (だいたいできてる) ライン記述のないデータを本線データにする (これもできてる) 素材記述の省略が可能 (いまでも可能) マージ機能 (最近かいた) あら、できるわ それも結構手数少ない

2020-04-07 10:39:43
ねこまたや @info_nekomataya

簡易な補助ツールがあればよいのか フォルダを開いて、内容を確認してデータの編集補助になるツール 大規模にすると結局本開発と同じになるのでテキストエディタに毛が生えた程度の気分で…制作管理スタッフが使えないと意味なくなるな…

2020-04-07 10:51:02
ねこまたや @info_nekomataya

コンピュータ立ち上げてツールを開いて…となるだけでそれがハードル…とか原始人みたいなことを言ってほしくはないけれど …実際これがハードルだったりするところが…

2020-04-07 10:53:15
ねこまたや @info_nekomataya

うぉ 手書きの書式を作ってみるが… これたぶん誰も書かない…書く(書ける)環境がない pic.twitter.com/G4B6yOLD2r

2020-04-07 11:49:23
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

最低限の情報に絞ったサブセットにしても 「手書き」というだけでなんとハードルの高いことよな

2020-04-07 11:51:24
ねこまたや @info_nekomataya

刈り込んだ タイトル・カット番号を除けば ほぼ日付と名前だけ たぶんこれ以下にはならない pic.twitter.com/aXFXDAvroo

2020-04-07 12:06:17
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

普及させるにはツールが必要 そのツールをまさに作ってるのだけど それ以前にもう早急に必要な状態 これはジレンマ

2020-04-07 12:13:33
ねこまたや @info_nekomataya

データのバージョン管理という概念が皆に浸透していれば… ないものねだりか

2020-04-07 12:16:24
ねこまたや @info_nekomataya

ツールを通せば、自分で日付を書く必要はなくなる(機械が肩代わりできる) 名前も自分の名前は一度設定すれば1クリックですませられる 他のスタッフの名前もリストを作っておけば選択だけですませられる

2020-04-07 12:46:15
ねこまたや @info_nekomataya

リストは他のスタッフと共有できれば良いけれど、メタ情報として作業データに添付できるなら最悪の場合共有できなくても良い いまUATで作ってるものよりはすっごい退歩だけどないよりは絶対に良いはず エレクトロンで作るか…

2020-04-07 12:48:43
ねこまたや @info_nekomataya

最低限の機能(ホントに最低限) 素材データに添付したメタ情報ファイル(テキスト)を見やすく表示できる 情報リストからエントリを選んで工程や名前をかんたんに入力できる メタ情報ファイルを上書きする 制作管理専用にして必ず担当制作が記入するようにすれば…何とかなるかも pic.twitter.com/9ClyQHaY0A

2020-04-07 12:56:21
拡大
ねこまたや @info_nekomataya

始めたら欲張ってプロジェクト規模がでっかくなりそう ライブラリ提供するから誰か、他でやってくれないかな…

2020-04-07 12:57:59
ねこまたや @info_nekomataya

できればツールを通さずにOSの画面上でサムネイルまたはプレビューできたほうが良い…単に拡張子を.txtにすればよいのかな?プレビューできるし

2020-04-07 13:13:08
ねこまたや @info_nekomataya

ファインダ|エクスプローラではテキストプレビューなしだったっけ… 専用のブラウザも要るか…

2020-04-07 13:15:54
1 ・・ 4 次へ