-
Nisinari_bird
- 28894
- 43
- 1
- 78

Twitterを始めてから分かったことの一つに、タヌキとアライグマとアナグマとハクビシンの見分けがつかない人が思いの外多く、Twitterでこれらの動物の名前で画像検索かけると、全く違う写真が多数出てきます pic.twitter.com/yQUdw07RZY
2020-04-08 20:32:39

そういや90年代に「ガレージにタヌキがいたので警察が出動して捕まえて山に放した」というニュースがあったんだけど、それがアライグマだったってオチがありましたね。まだアライグマがそれほど問題じゃなかった頃
2020-04-08 21:11:45
@satodashoji1 @dragoner_JP アライグマの腹は白色で、アライグマは腹黒いと、「ナマケモノが見てた」に描いてありました。
2020-04-09 00:56:53
@dragoner_JP なまじその2種類ずつのケモノ 似てますからねぇ・・・パッと見が・・・イタチも模様次第だと紛らわしくなるし
2020-04-08 20:35:25
動物好きというか興味ないと区別つかんらしいからね仕方無いね twitter.com/dragoner_JP/st…
2020-04-09 07:25:52
嘘やろって思うけど確かにガンダムや、ウルトラマン、仮面ライダー見分けつかないノリと同じで興味なければ見分けつかんわな 名前出さんけどアイドルや流行りの同ジャンルタレント見分けつかないやつとかもそうだし興味なければわからんよな
2020-04-09 08:34:46
中川「全部同じじゃないですか」 本田「全然違いますよー」 両津「これだから素人はダメだ」 twitter.com/dragoner_JP/st…
2020-04-09 10:12:53レッサーパンダも...

@dragoner_JP 参考までに。 日本にはアライグマとレッサーパンダの区別ができない歴史があります。 pic.twitter.com/Ofd3AfkmiU
2020-04-08 21:51:30

食えばわかる

@dragoner_JP @rockfish31 鍋にすると泡泡するのがタヌキ 不味いのがアライグマ 脂が美味いのがアナグマ 肉質が硬いのがハクビシン
2020-04-09 01:25:03
@dragoner_JP 【のんのんびよりED】 「のんのん日和」 FULL 歌詞付 高音質 youtu.be/qyvmw-CzjQg @YouTubeさんから 名曲でさえそこに言及しているのでさもありなんというところですね。
2020-04-08 21:00:33