「トス回し」あるいは「トスワーク」について

最近、交差点の真ん中に立って、いろいろなものを見ている気がします。 何をどの角度から見るか、ということによって、いろいろ変わってくるのかなと考えます。 極力、セッターの「トス回し(またはトスワーク)」という部分に絞ってまとめております。追加編集はご随意に。
21
強行突破 @kaz10000

同時多発位置差攻撃ってのは、特定の選手の特殊技術に頼らずに誰でもできる基本技術の積み重ねがまず第一。そしてバレーボールの考え方のシフトが必要。このシフトが「速いコンビバレー」に洗脳されていると難しい。俺も難しかった。 #vabotter

2011-06-14 00:36:36
強行突破 @kaz10000

シンクロの理解は70~80年代の高速コンビバレーにどっぷり漬かった我々世代が一番難しいんだよ。でも俺は理解した。だったらもっと賢いおまえらは簡単に理解できるだろっていう… #vabotter

2011-06-14 00:40:39
強行突破 @kaz10000

今年はバレーボールを見ながら、相手チームが『バンチ・リード』か『スプレッド・リード』かで、シンクロの縦軸と横軸のどちらを中心にセッターが組み立てをするかで『トスワーク』という用語を使うレベルまで日本の実況アナウンサーとファンのレベルを高めたいと思う野望。 #vabotter

2011-06-14 00:44:02
強行突破 @kaz10000

そうそう、トスワークとかトス回しとかって言葉を、ブロックを割った割らないで判断するのもそろそろやめないとね。というか『トス回し』は死語にしようよ。 #vabotter

2011-06-14 01:19:14
強行突破 @kaz10000

「アタッカーに空中で考える時間を与えるようなトスを上げたい」って、朝長なら言いそう。 #vabotter

2011-06-14 01:22:51
太鉄(パブリック) @taite2

@kaz10000 んー、「同時多発位置差攻撃」の目的は「ブロックを割る(スパイカー1人に対するブロック枚数をなるべく減らす)ことなんじゃないのでしょうか?>トスワークとかトス回しとかって言葉を、ブロックを割った割らないで判断するのもそろそろやめないとね。 #vabotter

2011-06-14 09:55:51
強行突破 @kaz10000

リードブロックに負荷をかける攻撃という定義でどうでしょう。コミットしてきたところで時間差。 RT @taite2: んー、「同時多発位置差攻撃」の目的は「ブロックを割る(スパイカー1人に対するブロック枚数をなるべく減らす)ことなんじゃないのでしょうか? #vabotter

2011-06-14 10:16:27
強行突破 @kaz10000

「ブロックを割る」にとらわれていると、いつまでも「速いトス回し」から脱却できないと思うのよねん。そうなるといつまでも相手ブロック戦術が見えてこない。「トスワーク」はその先にあると考える。 #vabotter

2011-06-14 10:27:37
太鉄(パブリック) @taite2

@kaz10000 あー、なるほど、「ブロックを割る」という言葉が「左右に振り回す」的な意味合いだと、そういうことでしょうか?ブロック枚数を減らす為の施策のは、なにも「左右の位置差だけではない」と、そういうことですかね。 #vabotter

2011-06-14 10:27:44
太鉄(パブリック) @taite2

いや、「トス回し」という言葉の持つ意味的な話かな

2011-06-14 10:29:27
強行突破 @kaz10000

『セッターが仕掛けた』というニュアンスが強すぎる言葉だと感じています。 RT @taite2: @kaz10000 あー、なるほど、「ブロックを割る」という言葉が「左右に振り回す」的な意味合いだと、そういうことでしょうか? #vabotter

2011-06-14 10:30:56
強行突破 @kaz10000

『ブロックが割れた』という現象は見てわかることだけれども、あくまで『結果的に』なんですよね。チームで戦っているのだから組織としてどう組み立てているのかってことが重要。しかし相手の企図も読んでいかないといけないのでなかなかわかりにくい。これが『トスワーク』。 #vabotter

2011-06-14 10:35:06
太鉄(パブリック) @taite2

@kaz10000 まとめると「トス回しという言葉はセッター主導を連想させるが、ブロックが割れるのはセッターだけの功績ではないので、『トス回しの結果ブロックが割れた』的な使い方は今後自重すべきだ」ということ? #vabotter

2011-06-14 10:53:40
強行突破 @kaz10000

@taite2 自重すべきとは言いませんが、実況アナウンサーが「トス回し」という言葉を使った時に、見ているバレーファンの多くが違和感を覚えるような情勢にもって行きたいと狙っています。 #vabotter

2011-06-14 10:59:59
よりきり @dhalmel

(ただなぁ、セッターから何かを、という考え方が、バレーを見る側にあまりにもつよすぎる感がある。頭脳職なんだよ、的な考え方をあまりにもセッターだけに押しつけているような気がする。

2011-06-14 11:03:37
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

「トスをどうにかすれば、相手のブロックが割れる・振られる」という発想は、何とか打ち破りたいですね。 #vabotter #getubare

2011-06-14 12:13:34
渡辺 寿規(Toshiki WATANABE) @suis_vb

セット(トス)の本来の意義を取り戻したい。次にボールを触る味方の選手が、扱いやすいボールを供給するんだ、という意味を。セット(トス)で一番大事なのはアタッカーが全力で打てるボールを供給すること、最高打点で打てるボールを供給すること。 #vabotter #getubare

2011-06-14 12:19:26
ぎゃばん @gaban_

ブロックが割れなくても、ブロッカーが反応出来なければ、良くね?とか。

2011-06-14 12:32:34
kyo163 @kyo163

ブロック&ディグのディフェンス鍛えないで「ブラジルのはやさ」なんて聞いてると、10安打無得点の野球チームが即・浮かぶよ。ヒットだけじや得点に繋がらない。勝てない。どっちも攻撃を繋ぐのが大事。

2011-06-14 12:40:54
taknuno55 @taknuno55

追い込まれれば追い込まれるほど、打ちにくいトスになっていくのはorz RT @suis_vb: 「トスをどうにかすれば、相手のブロックが割れる・振られる」という発想は、何とか打ち破りたいですね。 #vabotter #getubare

2011-06-14 12:58:09
太鉄(パブリック) @taite2

個人的には「トス回し」って別にトスのスピードとか関係なく、「どこに上げるか」の選択を表す言葉だと思ってるんだけど。

2011-06-14 13:55:17
もと @moto_vb

わたしも。 RT @taite2: 個人的には「トス回し」って別にトスのスピードとか関係なく、「どこに上げるか」の選択を表す言葉だと思ってるんだけど。

2011-06-14 13:56:20
よりきり @dhalmel

@taite2 「ブロックを振る」と、どこかでセットになっちゃってるんですかね。心理的に

2011-06-14 13:58:35
太鉄(パブリック) @taite2

@dhalmel 言葉自体は悪くないと思うんですけどね。

2011-06-14 14:20:07
1 ・・ 4 次へ