Zbrushの知らないボタンを押してみたまとめ2020

自分用メモ すぐ変なボタン押しがち
16

ポリペイントとマテリアルのカラー上書き

ボンクラーズ総長 @compon

ドラフト解析の色分けが濃すぎる時は、マテリアルのカラー上書きの数値を上げると、表示されるポリペイントの濃度が変化します。 #Zbrush2020 pic.twitter.com/9AsizVTxKQ

2019-11-14 17:06:11

タコ公園

ボンクラーズ総長 @compon

こんなんでもデジタル造形なんですよ pic.twitter.com/CtNmEUG985

2019-11-14 20:14:09
拡大

クリップカーブとクリップ解除

ボンクラーズ総長 @compon

Zbrushのクリップカーブで平らに潰したりした所は、「クリップ解除」で元に戻せるとゆー謎の機能があるでよ pic.twitter.com/rT8ZJ47ork

2019-12-28 22:02:58

掃除機のホース

ボンクラーズ総長 @compon

掃除機ホースできた! カーブとIMMでなくて、Zmodelerで縞々ポリグループ作ってなんとかした! pic.twitter.com/HVPxtHOqJ1

2019-12-30 13:52:27
拡大
拡大
拡大

縞々にポリグループ

ボンクラーズ総長 @compon

こーゆー風に縞々のポリグループを作るのに、短ければ手動で何とかなるけど、長ーい時はどうすりゃいいのさ。チェッカーだとチック柄になっちゃうし。 pic.twitter.com/lTQ8qHjSAL

2019-12-30 13:56:49
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

四角柱にチェッカーすると、上下と左右で位相がずれるじゃないですかー pic.twitter.com/QyyrcimXlf

2019-12-30 14:00:35
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

ポリグループ上書きして揃えた pic.twitter.com/g0sz217eFm

2019-12-30 14:04:55
拡大
拡大

クリップカーブで押し潰す方向の制御

ボンクラーズ総長 @compon

Zbrushのクリップカーブの挙動で、斜めの線で潰して面を揃えようとすると、なんかちょっと曲がるのを多少防ぐ方法を模索していた pic.twitter.com/62sTLT3vEw

2019-12-30 16:04:23
拡大
拡大
拡大
拡大
ボンクラーズ総長 @compon

クリップカーブの線を余分に引いて、潰れる方向を制御するとかする。クリップカーブの線を曲げるのはAlt二回押し。 pic.twitter.com/xuYtne9ibl

2019-12-30 16:06:33
ボンクラーズ総長 @compon

ココに押しつぶす角度が表示されてたのね pic.twitter.com/7VpPNWv0ap

2019-12-30 16:13:59
ボンクラーズ総長 @compon

エッジをマスクして折るとかもできますね pic.twitter.com/WfUWwP05Iv

2019-12-30 16:15:40
拡大
拡大

マッチメイカーブラシ

ボンクラーズ総長 @compon

@YouTube マークの所はMatchMakerブラシ使ってレイヤで高さ調整しました 最初失敗してるw 平らな所に掘るなら、他に色々やり方あると思います。 pic.twitter.com/cVuvZLxhxq

2019-12-30 23:12:04
ボンクラーズ総長 @compon

ZbrushのMatchMakerブラシて、他のサブツールの凹凸を今のサブツールに転写するじゃないですか。 んじゃ、今のサブツールとの凹凸と位相が反転してる凸凹を転写したらどーなるかしら実験 打ち消されて凹凸消えちゃうのな! pic.twitter.com/v5ZLLoSLII

2019-12-31 15:49:03

ライトボックスの表示サイズ変更

ボンクラーズ総長 @compon

え、ライトボックスて大きさ変えられたん!? pic.twitter.com/5nGGruOPEh

2019-12-31 21:48:13

下絵をメッシュに投影しながらモデリング

ボンクラーズ総長 @compon

ドローの中のフロアに表示した下絵を、モデル表面に投影しながらモデリングできたりしたのね pic.twitter.com/b9dRNnql3y

2020-01-01 00:25:23
1 ・・ 25 次へ