茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2523回「新しい現実に見合った、新しい社会の設計を」

1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2523回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2020-04-18 07:21:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

いろいろな分析を読んでいると、新型コロナウイルスのもたらす社会への影響は長期化することが考えられるようで、私たちはひょっとしたら新しい世界への入り口に立っているのかもしれない。もちろん、ある時に突然収束して元の世界に戻る可能性もあるけれども、少なくともしばらくは続く覚悟が必要。

2020-04-18 07:24:27
茂木健一郎 @kenichiromogi

スポーツイベントはできなくなってしまったし、音楽も演劇もダメ、旅行には行けず、ホテルや旅館にも滞在できない、友だちには会えず、花見はできない、そんな新しい現実がどれくらい続くかわからないけれども、一つ確実に言えることは、人間の脳は案外そのような環境にも適応するということだ。

2020-04-18 07:25:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

他の動物と比べても、人間の脳の適応の幅は広い。だからこそ、宇宙空間にも行くし、都市のような人工的な空間もつくる。新型コロナウイルスの感染蔓延で、私たちが多くの行動を変えなければならないとしても、私たちの脳は案外それに適応できるのであって、だからこそ人類は長い進化の過程を続けられた

2020-04-18 07:27:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

だから、この状況が続くとしても私たちは適応できるはずだが、もうひとつ忘れてはいけないのは、人間は自らの環境をつくりだす存在でもあるということだ。環境に対して受け身であるだけでなく、積極的に環境を設計して、その中で自分を活かす道を見出すことができる。新しい現実での社会設計が必要。

2020-04-18 07:28:48
茂木健一郎 @kenichiromogi

新型コロナウイリスの蔓延で、明らかに影響を受ける業態(レストラン、バー、音楽、演劇、スポーツ、旅行など)があるのだから、それに対する補償を迅速にやることは、社会の環境を設計することに含まれる。授業をオンライン化するなどの対策も、新しい環境設計のもっとも重要なポイントである。

2020-04-18 07:31:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

一人ひとりの脳が、新しい現実の中で行動を変えたり、考え方を変えたりすることで適応することはもちろんだが、人為的な環境を設計して生み出すことは個人の努力でできる側面もあるけれども、権限と資金を持っている行政の役割も大きい。だからこそ迅速な現金給付などの対策が求められている。

2020-04-18 07:32:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

新型コロナウイルスの蔓延で、人間が関わり合う社会のパラメータが変わったわけだから、その新しい現実に見合った環境の設計をしなければならない。そのための知恵を集めることが政治には求められている。SNSで意見を発信することも、政治にとって参考になるインプットになるからどんどんやるべきだ。

2020-04-18 07:33:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2523回、「新しい現実に見合った、新しい社会の設計を」をテーマに7つのツイートをお届けしました。

2020-04-18 07:34:27