
フードライター、コラムニスト。連絡先: hakuoatushi416@gmail.com インスタグラム:hakuo416

【飲食店テイクアウトに関して】日頃行ってる店の料理。あなたが頼んでるドリンクやら含めての利益あってこそ可能な値段なんです。今回のことでつまみ盛り合わせやら持ち帰りで「思ったより少ない…」って思うかもだけど「店内の量=持ち帰り」には出来ないのが普通。そこをどうか理解してくれ!
2020-04-14 23:16:02
勿論そうじゃないとこもあるでしょう。でもやりくり苦労されているところが主だよ。テイクアウト容器も新たに購入されているはず。原価計算からどういう詰め合わせにするか入念に考えてスタートできてる店なんてごく少ないと思う。飲食と持ち帰りの販売形態、全然違うスキルだから。どうか温かい目を。
2020-04-14 23:20:29
あと個人店とチェーンでやれることは本当に違うんです。とにかく社長が「テイクアウトやれー!」って始めて現場の人間が「後で怒られるかも」と怯えながら現場判断やってるところも少なからずあるはず。今マジで五里霧中でしょうよ。個人は自分で腹くくればいいけどチェーンの責任者の胸の内を思うと。
2020-04-14 23:24:58
ツリーにすると読んでもらえる人が少ないのでまた発しますが、テイクアウトは「すぐ食べる!」を絶対的な基本にしてください。保存できないものと考えるが吉。こういう緊急事態だからね、お店のものをテイクアウトできるの。すぐ食べる、食べきれない量は買わないを鉄則に。
2020-04-14 23:55:09
@hakuo416 テイクアウトは正直採算というより、閉める選択をとってお客様から忘れてしまわれることをさけたい飲食店の願いが込められているのだと思います。
2020-04-16 04:16:05
@hakuo416 持ち帰り容器代ぐらいしか考えておりませんでしたが、なるほど。アルコールやドリンクの利益があってこそですよね。
2020-04-15 19:54:09
@hakuo416 ウォーターボトルとか持って行ったらドリンクもテイクアウト出来るとかにしてくれたら嬉しい。 オンラインのみするならちょっと見栄えのする飲み物があったら嬉しい。 今度、テイクアウトする時聞いてみよう!
2020-04-15 20:47:01
本当 長年、飲食従事者やってて、個人営業も規模のデカい会社も勤めてきたらからよく分かる 飲食サービスって、意外と大変な事多いんだ twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 19:10:38
テイクアウト手数料を出して欲しい。 客離れや他店競合で客が「店内と同じ金額で同じものを注文」したのに「内容量が少ない」なんていうので店にネガティブな理由を持つよりも、店頭でこの旨説明されていた方が支援したいと思って買う。(今住んでるとこが商店街なのでテイクアウト活用中 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 09:23:30
そうなんですよね~😅 ドリンクが出ないテイクアウトは利益がほぼ無いのもありますが、出来る限りの事はしたいと思います。 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 08:34:26
これとても大事…!容器代って結構馬鹿にならないし、フードは原価率高い。 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 08:15:04
これはね…正直、頼もうと思ったら一人前で・1品でが想定以上で止めたお店があるんだ。店舗で食べるのと値段設定が違うのはわかってたつもりなんだけど、毎日の日常ご飯として考えると二の足踏んじゃうんだ… twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 06:53:25
価格上乗せしてくださって全然構いません! 同じ金額で同じ量食べられるとは思ってないので 私みたいな考えで買う人は少ないんかなぁ…🤔値上がりしたら客足減るんやろうか こんな時だしごはん作ってくれるのは有難いよ、お金くらい多少出す twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 03:10:13
うげげ‼︎こないだ利用したテイクアウト、店で食うより量多かった‼︎釣りはいらねぇって言えば良かった‼︎ いや、ご好意で量多くしてくれてるんだろうが、テイクアウト利用者には通常営業後ワイン3滴増量とかで全然いい。まずは生き残ってほしい。 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 02:06:24
包装コスト、時間、手間、テイクの方がかかってるはずです!! とくに、持ち帰っても美味しいかはかなり悩むところだと思いますし 早くお店でわいわい食べたい🍽 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-16 01:03:04
なるほど。 いろんなメニュー組合せて、まるっと利益が出るようにバランスをとってるんですね。 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-15 23:41:09
持ち帰り用の容器って、お客が考えてるよりお値段すんねんで😓 客は食い終わった容器は「ゴミ」かもしれんけど、お店からすると 『お客さんに衛生的に持ち帰ってもらうための返却不要のお皿』 やねんで。 いちゃもんつけるヤツはパッケージプラザとか行ってみ。 twitter.com/hakuo416/statu…
2020-04-15 20:38:49