茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2530回「『8時だョ!全員集合』で自然発生的に起こった「志村後ろ、後ろ!」の奇跡」

9
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2530回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2020-04-25 07:28:20
茂木健一郎 @kenichiromogi

志村けんさんの名セリフ、名ギャグというのはたくさんあると思うけど、ぼくは一番最高だと思うのは「志村後ろ、後ろ!」である。これは、志村さんのキャラクター、『8時だョ!全員集合』という番組の性質、そして昭和という時代、元気な子どもたち、さまざまな要素が合わさって、軌跡のように誕生した。

2020-04-25 07:30:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

今では信じられないことに、『8時だョ!全員集合』は毎週生放送でやっていたわけで、開催地になる各地の公会堂などに木曜に入ってリハを重ねて土曜の本番を迎えていたのだったか、その本番で、志村けんさんが探検隊とかをやっていて、後ろからゾンビが迫ってきた時に、子どもたちから思わず上がった声。

2020-04-25 07:32:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

「志村後ろ、後ろ!」という声は、演劇論でいう「第四の壁」(fourth wall)を破って届くのであって、本当は舞台の上と客席の間にはバリアがあって、それを破ってはいけないのに、大人はそんな約束を守っても、子どもたちは素朴に、志村けんさんの後ろからゾンビが来たら「志村後ろ、後ろ!」と叫んだ

2020-04-25 07:34:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

子どもたちが「志村後ろ、後ろ!」と叫びたくなったのは、志村けんさんのキャラクターが大きくて、いかりや長介さんでも、仲本工事さんでも、加藤茶さんでも「後ろ、後ろ!」という叫びをあそこまで喚起することは難しかったろう。どこかとぼけていて、頼りない志村けんさんだからこその叫びだった。

2020-04-25 07:35:41
茂木健一郎 @kenichiromogi

時代は流れ、今は子ども向けのコンテンツがゴールデンで流れることもまれになり、生放送はもちろん難しく、公会堂に観客を集めて放送するということもなく、元気な子どもたちが客席にあふれるということもなくなって、ましてや「第四の壁」をやぶって自然発生的に声をかけるということもなくなった。

2020-04-25 07:36:58
茂木健一郎 @kenichiromogi

誰がしかけたわけでもないのに、子どもたちが、自然に、まるで悲鳴を上げるように、「志村後ろ、後ろ!」と叫んでいた時代があったのだということを、幸せな記憶として覚えていたいと思う。時代は案外変わっていってしまうもので、『8時だョ!全員集合』の奇跡を成立させていたさまざまなものはもうない

2020-04-25 07:38:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2530回、「『8時だョ!全員集合』で自然発生的に起こった「志村後ろ、後ろ!」の奇跡」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

2020-04-25 07:39:19