江口允崇氏とのMMTに関するダイアログ

一応軽くまとめておきます
1
Masataka Eguchi @maseguchi

MMTのテキストにおけるジェット機の購入例では、民間の資産は全て預金ではなかったでしたっけ?いずれにしても私は本家のMMTについてはよく知りませんので肯定も否定もしていないです。財政赤字は預金(お金)を生み出すといった主張をトートロジー的だと言っています。twitter.com/KF0612/status/…

2020-04-23 22:35:38
Masataka Eguchi @maseguchi

イングランド銀行のレポートでは、貸出が預金を生み出すけどいくらでも貸し出せるわけではなく、①市場環境(金利など)、②家計や企業の行動、③ 金融政策の政策目標によって貸出やマネーの量が制限されると述べています。結局経済主体の行動と市場環境の定式化次第という。bankofengland.co.uk/quarterly-bull…

2020-04-23 23:19:25
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

ざっと江口先生のTLを拝見しましたが、結局どういうご趣旨のMMT批判なのかいまいち分からなかったというのが印象。 例えば、財政赤字が預金を創造する(預金が財政赤字の元手になるわけではない)という事実についても、だから財政赤字出し放題という話ではありませんし(それは普通にインフレ圧力)。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-24 09:54:26
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

またこの、市場状況や主体の行動によって信用創造の水準が変化するという話は、MMTの依拠する内生的貨幣供給理論で重々承知されているところなので、(邪推かもしれませんが)MMT批判じみた文脈で江口先生が取り上げているのは、少々ならず違和感はあります。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-24 09:56:25
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

江口先生が「ISバランス」を用いて何を主張されたいのかいまいち分かっていないので、見当外れな”回答”になってしまうかもしれませんが、 twitter.com/motidukinoyoru… で過去論じたように、貯蓄需要を超える通貨供給は、単に消費支出を増加させインフレ圧力になるという常識的な結論をMMTは得ている。

2020-04-24 10:00:00
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

その上で、極めて当然のことですが、民間の潜在的貯蓄需要を超える通貨が供給された場合、どうなるかについてもMMTerは勿論考察していて、 econ101.jp/%E3%83%93%E3%8… 実に当たり前ながら、「消費支出が増える」という常識的な結論を得ています。

2019-10-19 18:36:53
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

金麦 Crusade of LibertyさんのMMT批判に対して再反論する - Togetter togetter.com/li/1418959 ひょっとすると、経済学者 / 経済学徒のみなさまは、こちらをまずお目通しになると、色々と理解がすっきりするのではないでしょうか。

2020-04-24 10:03:48
Masataka Eguchi @maseguchi

いや、結局無意識に実物制約を考えてるから財源問題が出てくるのだと思いますよ。実物財Yが一定とは言わないまでも、どこかに限度があるならば、Gを増やすためにはCかIを減らす必要があるわけで、何かしらの税をかけてCかIを減らして資源を獲得しなければならないわけです。twitter.com/sorata311/stat…

2020-04-24 13:59:51
sorata31 @sorata311

@maseguchi 実物的には当然財源はありますね。では、なぜ財政制約を無視して実物にフォーカスしないのですか?とMMTは問いかけています。財政制約は無意味なだけではなく有害です。特に政治にとっては。

2020-04-24 13:51:52
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

MMTにおいても通常、政策スペースの余地は実物生産キャパシティ(Yの最大値)に制約されているのが当然という議論になります。 ので、特に対立点でもないところが誤解によって対立点とされているような、強い違和感が拭えないですね。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-25 09:39:26
Masataka Eguchi @maseguchi

僕の場合は修士のときは旧経済企画庁出身の先生から昔ながらの伝統的ドマクロ計量モデル習ってましたし、金融政策の手段がマネーか金利か(マネー内生or外生)というのは博士時代の指導教授が留学していた1970年代に流行していたテーマと聞いていたので、MMTからはノスタルジーの香りしか感じないですw twitter.com/kimurayu45z/st…

2020-04-25 19:53:11
木村 優⚛️UnUniFi @KimuraYu45z

1990年代にFTPLでほとんど考慮済みなんですよね。前身となる"マネタリストの不快な算術"は1980年代だったはず なんでそれを知らず破壊的イノベーションと言い切ってしまうのかというところに闇があると思ってます (FTPLのたらんとこを租税貨幣論で埋めるのがわいの試みなわけですが twitter.com/Fumisme/status…

2020-04-25 11:12:18
Masataka Eguchi @maseguchi

ついでに言うと、MMTはルーカス批判で自分の研究が根本的に無駄にされてしまった人が、ミクロ的基礎付けなんかなくても大丈夫だと安心するために既存の伝統的理論の枠内で作った代替品な感があるのですよね…

2020-04-25 20:00:16
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

とはいえ現実的に、MMTerが主張している(そして概ね正しいと思われる)命題について、学会が広範に共有しているとは思われないのが現状なので、仮にノスタルジックでも、学術的には意味がある(あってしまう)のだろうなとは思ってしまいますね。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-25 22:19:11
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

togetter.com/li/1187850 でも取り上げたところですけれど、MMT的には噴飯物でしかない量的緩和論やシムズ的ヘリマネ論が大なり小なり持て囃されがちなのが経済学界の悲惨な現実ですし、「個人金融資産と政府債務の比較」とかやってた(やってる)財政学者も居る惨状もあり。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-25 22:22:18
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

「財政赤字それ自体は名目金利を(上げるのではなく)下げる」 「真に問題なのは財政赤字ではなく民間赤字」 「「呼び水」政策に対する批判(不平等なインフレへの問題意識)」 あたりの(MMTer的には普通な)理解も、あまり受容されていない印象です。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-25 22:31:37
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

ルーカス批判とミクロ基礎付けという問題は確かに重要なんですけど、そのラインに沿わない研究全否定という風潮が、現実世界と相対した時に『良い成績』を残してきたかというと、かなり微妙なところという現実もあり、そこは主流派側はかなり謙虚さが必要だなと思ってます。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-25 22:33:49
Masataka Eguchi @maseguchi

あんまり偉そうなことは言えないんですけど、直観やアイデアや局所的な理論と現実の食い違いを主張するだけなら誰でも言えるのであって、自分の主張をディシプリンの中で正確に表現して先行研究の中に位置付けることができないと通常は学術研究とはみなされないんですよね。。twitter.com/motidukinoyoru…

2020-04-25 22:34:46
Masataka Eguchi @maseguchi

仰ることに全く異論はないのですけど、その現実世界との相対のさせ方が一切の統計リテラシーを感じさせないものだと説得力がゼロになってしまうのですよね。。 twitter.com/motidukinoyoru…

2020-04-25 23:00:11
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

正直この点は、相互理解不足の結果として無益な食い違いに終始しているという印象で、双方の議論にバランス良く精通して仲介/翻訳されていくのが望ましいのになと。 かくいう自分も、結構ガチガチのNKシンパから親MMTに転向したクチですし、色々勿体ないと思ってます。 twitter.com/maseguchi/stat…

2020-04-25 23:02:28
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@maseguchi これ大っぴらに言うのも何なのでリプでこっそり言いますけど、ネットのMMTシンパの中でそうした粗雑な議論を振り回している人は私も問題だと思っていて、とはいえ、それの余波でMMT自体にヘイトが向けられてしまうのもどうかな、というのが悩ましいところです。

2020-04-25 23:05:56
Masataka Eguchi @maseguchi

@motidukinoyoru まぁリフレと同じ状況になってますね。。狭義の原理主義者が叩かれるという。

2020-04-25 23:07:17
Masataka Eguchi @maseguchi

@motidukinoyoru 狭義の原理主義→原典に忠実という意味です

2020-04-25 23:16:39
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@maseguchi リフレ派についても然りで、かつてリフレ派で”参照”されていた海外の経済学者をある種忠実にフォローアップしていたのにそれによって却ってネットリフレ派と食い違うという事態は経験済みです。 僭越ながら、MMTについてご疑問などあれば、遠慮なくお尋ねいただければと存じます。

2020-04-26 00:28:50
Masataka Eguchi @maseguchi

@motidukinoyoru はい、TwitterにおけるMMTについてのご教示は望月さんだけにお願いすることにします。

2020-04-26 00:35:59
じゃずます @jazzmas62

@motidukinoyoru @maseguchi あえて言うけどそういう粗雑な議論を放置する姿勢こそヘイトを集めているとは思いませんか?

2020-04-26 03:20:10
Masataka Eguchi @maseguchi

@jazzmas62 @motidukinoyoru まーここまで波が強いとどうにもならない気がしますね。リフレのときもそうでしたけど。望月さんが本当のMMTはそういうものではないと言っても、聞く耳を持つとは思えないです。物事の本当のところをもっと知りたい、学びたいという思想ではないので。

2020-04-26 03:30:54
Masataka Eguchi @maseguchi

労働基準法第24条で賃金支払いは現物じゃなくて通貨で支払わなければならないと定められていることなどを鑑みると、税金を通貨で納めさせると決めるだけでは現実の通貨量を説明する上で不十分な気がする。というか、法で直接全ての取引を通貨で行わせると定めることとどれだけの違いがあるんだろうか。

2020-04-26 11:53:22
1 ・・ 4 次へ