こよみゆうかさんの『「100分de名著」 マネジメント』読んでるまとめ

『「100分de名著」ブックス ドラッカー マネジメント』(上田惇生 (著), NHK出版(刊), Kindle版)を読みながら、こよみゆうかがつぶやいたことのまとめです
1
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「資本主義も社会主義も人間を幸せにしなかった理由を「どちらの社会システムも『経済至上主義』を基本にしていたからだ」と結論づけるに至りました」 ここですよっ!! マネジメントとマネタイズは全く違うと言ってるのに、なぜ分かってもらえないのかっ! (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/iFfm0HxXMK

2020-04-23 21:10:17
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

もう本当に何度となく(かつての仕事仲間に)この話をしたことかっ マネジメントとマネタイズを混同する人が多すぎるのです でも、その人を指差して笑わなくて大丈夫です みんなわかっている気になっているだけだから (いや、ホントに)

2020-04-23 21:13:00
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「大衆はすでに資本主義にも社会主義にも嫌気がさしていたから、行く先はそこしかなかったというわけです」 なんの気無しに読み始めたのですが、いまのご時世と合わせて眺めるとゾッとします...😢 (『100分DE名著 ドラッガー』読んでる) pic.twitter.com/SOswU9zBL3

2020-04-23 21:18:31
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

...ちょっとこの先を読み進める前に、ドラッガーに対して、いまの日本の実情は顔向けできるのか?と、自問しておいた方が良い気がしてきたのです... 現在の日本は、かつてドラッガーが引用した「日本」とはあまりにも違った形になってしまったのではないか? そう考えるのは、考えすぎなのか?

2020-04-23 21:24:57
こよみゆうか @koyomi_yuuka

わたしは、「効率」という言葉が、なにか大切なものをスポイルしてしまっているような気がしていたのです (数年前にドラッガーを読んでいた時に感じていたこと) さて、現在はどうなのだろう?

2020-04-23 21:28:24
こよみゆうか @koyomi_yuuka

ドラッカー(◯) ドラッガー(×)

2020-04-23 21:30:38
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「「この三つの質問を社員に問いかけてみて、何割の社員が『イエス』と答えるかによって、その会社がいかほどのものかが分かる」」 はいっ 精進しますっ (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/PCqnw6VokS

2020-04-23 21:41:59
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「でも音や煙を出すために工場をやっているわけではないので、そのようなことは最低限に留めるのが企業として当然の責任であるはずだといいます」 ここ、ちょっといいですね ほっこり 「仕方ない」で済まさないのが素敵だと思いました✨ (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/yP9VTvAKQb

2020-04-23 21:48:22
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「マーケティング、イノベーションの次にくる企業の目標の三つめが、事業を行ううえで必要となる「経営資源」です」 ここは注意したいポイントだと思うのです 「経営資源」は計測しやすいのです だから、気を抜くと優先度がすぐに上がっちゃうのです (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/7qQfaQdTCX

2020-04-23 21:56:18
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

マネジメントとマネタイズを混同する問題も、ここがポイントになっているんだと思うのです 数値化しやすいと、納得もしやすいのです だから、「効率」とか「生産性」※だけ※を計測し始めておかしくなっちゃうんだと思うのです 要は、本質を考えるのに疲れて楽しちゃうんじゃないかと...

2020-04-23 21:59:58
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「プロたるものは知りながら害をなすことはないと、顧客が信じられなければならない。これを信じられなければ、何も信じられない」 引用の引用なので躊躇しましたが、ここは引用しておかねばと... 「知りながら害をなすな」 これは道なのです (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/Az5phyeVvZ

2020-04-23 22:10:31
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「「コミュニケーションとは情報の伝達や交換ではなく、受け手に何をして欲しいかの要求である。コミュニケーションは人を動かす手段だ」」 行動が伴わないコミュニケーションは、単に情報を右から左に動かして満足してるだけなんですね... なるほど〜っ (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/N5PRgk9TU7

2020-04-25 17:45:45
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「帝王学とさ、今でいうマネジメントのことです」 「帝王学が学べます」などという触れ込みの変なセミナーがあるみたいですが、ウン十万円するセミナーに出るくらいなら、数千円だしてドラッカー読んどけって話ですよ (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/UXWc4JgFyQ

2020-04-25 17:52:03
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「習慣的な姿勢や基礎的な方法なんていうのは誰にでも身につくはずのものです」 そして、誰にでもできることだからこそ、それを当たり前のようにすることは、とてもとても難しいことなのです... ...精進します (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/eMLoKkEEeR

2020-04-25 17:58:24
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「たとえば、人と話をするのが苦手な人が営業をやらされても苦痛なだけです」 細かいようですが、ここ少し注意して読みたいです 「人と話をするのが苦手」ってどういう状態を想像しているんでしょうか? (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/SlEqctBSkO

2020-04-25 18:02:59
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

なぜ、この営業の例に反応したかと言えば、その前に出てきた 「コミュニケーションは人を動かす手段だ」 と、マネジメントに必要なスキルとしてコミュニケーションを上げているからです (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/NJBhezJVr1

2020-04-25 18:06:58
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

営業って「思いを伝えて」「人を動かす」ことだと思うのです これ、「営業」を「広告」って置き換えても意味が通じると思うのです さて、「人と話をする」に何をイメージして「苦手」と捉えてしまうのかは重要じゃないですかね?

2020-04-25 18:12:19
こよみゆうか @koyomi_yuuka

えっと、変な形で苦手意識を持つと、本当はうまくできることも、「わたしにはできない」って考えちゃって、可能性を下げちゃうこともけっこうあるから注意したいなって、わたしは思うの

2020-04-25 18:14:48
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「強みを生かす」は、とても難しいですね... あの人に可能性を感じて、こういったことなら、その人の強みを生かせるんじゃないか?と、考えても、その人がその強みに気がついていないとか、受け入れることができないとか...

2020-04-25 18:20:30
こよみゆうか @koyomi_yuuka

チャンス(?)の受け取りからが間違えていることも、与え方が間違えていることもあるわけですよね? ...むむむ、難しいですっ💦

2020-04-25 18:21:47
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「今は資本主義から新しい社会への移行の時期であり(後略)」 ここは「今」読むとグッときますね さて、新しい社会への移行は始まったのですが、その後の「知識社会」はどんな形になるんですかね? (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/9ECmr6Pcn1

2020-04-25 18:29:51
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「生きた知識、使える知識が求められる時代になってきたといってもいいでしょう」 「生きた知識」、「使える知識」ってなんなのですかね? 使える教養ってなんなんですかね? 効率良く身につけることができる使える知識 それ、教養なんですかね? (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/yduAOhFRWS

2020-04-25 18:36:32
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

「たとえば、ガン治療薬を開発する知識さえ持っていれば、わざわざ資金を調達しようと考えずとも、自然に金は集まってくる」 ...知識社会の到来とは、そういう意味なんですかね? (『100分DE名著 マネジメント』読んでる) pic.twitter.com/jzWFHD55RJ

2020-04-25 18:41:19
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

『「100分de名著」ブックス ドラッカー マネジメント』読了 『「100分de名著」ブックス』が良いと聞きまして、馴染み深いドラッカーさんから手にとってみました 程よい分量で良いですね しかし、読んでると原著の方も読みたくなる罠が... pic.twitter.com/TLGwgygBjd

2020-04-25 19:56:14
拡大
こよみゆうか @koyomi_yuuka

最後に、(『マネジメント』じゃなかったけど)ドラッカーの『プロフェッショナルの条件』からわたしの好きな言葉を引用しておくのです 「逆境のとき、単なる趣味を超えた第二の人生、第二の仕事が大きな意味をもつ」 ドラッカーは人生の書なのです pic.twitter.com/6bzj5dpqgP

2020-04-25 19:59:37
拡大