仮設住宅の生活費が払えない…入居を辞退する被災者たち

NPO法人POSSEでは仙台で避難所から仮設住宅への被災者の引越しを手伝っています。その活動を続けているスタッフの @Hiroto_1988 が聞いた被災者の声、その2です。POSSEの復興ボランティア募集はこちらから→mhttp://blog.goo.ne.jp/posse_blog/e/5d9affea2e6974e3a0c61c65c34acd71
16
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

仙台で被災者支援をしているNPO法人POSSEのスタッフが聞いた被災者の声をまとめました。/避難所から引っ越せない被災者、避難所にも行けない被災者 http://t.co/qgp8OD7

2011-06-14 09:48:38
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

津波の被害にあったお宅で荷物を片付けていたらものすごい雨が…! http://t.co/cWT4jet

2011-06-14 14:05:02
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

自宅から遠くの仮設に入居することになったために、これから通院が心配とのこと。高齢の女性で、自力での移動手段を持っていない。今はタクシーを使っている。

2011-06-14 15:10:53
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

仮設に入ったあと、食器棚や掃除機など、生活に必要なものを買い揃えるのに結構お金がかかる。どうやってお金を捻出しているか尋ねたところ、クレジットカードで支払いを先延ばしにしているとのこと。支払いのアテは今のところ義援金だけ「がんばって働かなくちゃ」と漏らす彼女は母子家庭の母親

2011-06-14 15:14:11
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

先日引っ越しをサポートした方からお礼の電話。彼は「今まで人付き合いを軽視してきたが、被災したことで人と人とのつながりの重要性を強く感じた」という。人との、あるいは社会とのつながりがなければ、被災後生きていくことそれ自体が難しかった。

2011-06-14 17:57:57
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

たまたま近所の、それまでは挨拶を交わす程度の関係だった女性にいろいろと情報を流してもらい、彼は仮設に入居することができた。そして荷物の移動に困っていたときにたまたま僕らと出会った。逆に、誰とも出会わず、制度や支援の網から漏れてしまっている人たちはどれくらいいるのだろうか。

2011-06-14 18:01:13
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

あの日から三ヶ月以上が経った。長く被災の苦しみを背負っている人たちが社会的に弱い立場にある人たちだ、というのが現場で支援をしていて思う率直な感想。これは偶然ではないだろう。

2011-06-14 18:07:58
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

社会的に弱い立場にある人たちこそ、自力で被災の苦しみから抜け出すことが難しいのだから、社会的な支援が必要なのではないかと思うのだが、避難所にいる人の生活保護を打ちきってしまうようなことを平気でしてしまうのがこの国の現実なのだ。

2011-06-14 18:12:22
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

これまでの社会政策のあり方や方向性を問うことなしに、本当の被災者支援などあり得ない

2011-06-14 18:12:53
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

しかし被災者支援に従事していると自分のことがどうでもよくなって仕事に没頭してしまう。というかせざるを得ない。常にオン状態。というわけで少しでも疲れをとるために今晩は温泉に行くぜー

2011-06-14 19:41:39
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

被災した石巻市の住民を対象に河北新報社が実施したアンケートによると、「合併の影響は「震災に弱くなった」が35.1%。「どちらかというと弱くなった」が23.6%で続き、合わせて6割近くに上った」そうだ。石巻市は2005年4月に1市6町が合併している。

2011-06-14 22:53:36
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

引越し支援で仙台市内を毎日走りまわっているから、だんだん道に詳しくなってきた。

2011-06-15 18:37:20
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

今日も引越しを2件。まだまだ避難所には人が残っているよう。情報が行き届くよう、どんどん避難所にアプローチしていこう。

2011-06-15 18:39:27
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

一旦仮設への入居が決まったにもかかわらず、仮設でかかる費用(水光熱費、食費、NHKの受信料、必要な家財…etc.)が支払えないことを理由に、入居を辞退した世帯が何件かある、という話を今日サポートした入居者から伺った。被災してもなお、金がなければ仮設に入ることすらできないのか。

2011-06-15 18:48:07
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

今日も引越しだ。今まではプレハブ仮設への入居サポートをしてきたが、今日は初めて「みなし仮設」への入居をサポートする。

2011-06-16 09:02:24
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

これまで話を聞いてきた限りでは、みなし仮設に入居するのは若い世帯が多かった。しかし今日サポートするのは一人暮しの高齢の女性。プレハブ仮設と違って、みなし仮設の場合は被災者自身が物件を探して入居するため捕捉が難しい

2011-06-16 09:09:22
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

自分で物件を探したりする分、みなし仮設に入居するハードルは高い。だからプレハブに入る人たちより「余裕」がある人が多いかもしれない。しかしみなし仮設に入る人たちが皆、必ずしもそうであるわけでもないし、支援が必要な場合も多いはずだ。

2011-06-16 09:15:15
渡辺 寛人(POSSE編集長/事務局長) @Hiroto_1988

被災者を支援するために出されたお金が、被災者の生活を追い詰める結果を招いてしまった。こういうことが平気でおこなわれてしまう現状を変えられなければ被災者支援という言葉も虚しい。義援金などで生活保護打ち切りhttp://t.co/Y68nyAn #nhk_news

2011-06-16 09:28:27