
マスクが郵便受けに入ってた。 MADE IN ITALY 市長さんからの手紙とともに pic.twitter.com/UPBjjgJhEH
2020-04-18 01:05:50

PRODOTTO DA CARL LAICH と書いてありました。バッグ製造の会社みたいです。 vimeo.com/181291404
2020-04-18 01:40:09
市からの手紙には 市民をウイルスから守るために マスクの使い方、洗い方 市の問い合わせの電話番号 市としての食品や薬品の宅配援助 精神的援助が必要な方の電話番号 などが記載されていました。
2020-04-18 01:47:52
保健省の通達に従って、予防策として使用されるもので、ミラノ工科大学の仕様に従って作られた一般用。 外側はポリエステル(PES)34.2%とポリエステルのミクロファイバー58.8% 内側はTNT 40g/mq, 結合はTNTポリプロピレン6.9%、OEKO-TEX100 class1認証
2020-04-18 15:39:55
マスクの付け心地は良く 鼻の角度は私の鼻より1cm高くてもいいくらい欧州人仕様👃🏻 ネットでよく出回ってる型紙のとかなり近い 先週から薬局で売っていて購入した 右下の一枚175円相当のものと 手作りのものと共に 大切に使っていく 先は長いだろうから フラッシュ📸を使ったから光沢が強調🤩😅 pic.twitter.com/WxeqmNCvYT
2020-04-18 15:48:31

@sasnori イタリアの地域によってマスクって違うのでしょうか? こちらのマスクは素敵ですね headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-…
2020-04-19 14:28:02
@minionkoko1 自治体ごとに、基準を満たした、 デザインは異なるマスクが配布され始めているようです。 なにせ普通の人はマスクなんかしたことなかった国🇮🇹の人達ですので扱いに慣れていません。相当煩わしいはずです。
2020-04-19 14:47:53
@sasnori MADE IN ITALYって入ってるだけで高級マスク だが、素材も高級 まさか、ブランド物か…
2020-04-18 12:52:44
@sasnori 製造会社が表示されているのはいいですね。 使い心地が良ければ、製造が十分になれば自分で注文することも出来ます。 作った会社も儲かるようになれば、win-winです。
2020-04-19 09:24:55
@sasnori 結局、イタリアもマスクになったのですね。余程のものでない限りデザインや素材などはそもそも防御力の面ではさほど差はない。自身から他者に飛沫感染させないというマスクの意義を考えればアベノマスクと同列。誉めも貶しもしない。 価値のある物だが、批判した口でこれ誉めたら嘘つきになるので。
2020-04-18 11:30:25
@sasnori まあ、ただ諸々の連絡先など各戸に周知させるべきことが書いてある点は非常に評価できる。 感染爆発の最前線の現実を感じる。
2020-04-18 11:32:16