Pervasive/ISWC 2011 3rd day

Pervasive/ISWC 2011 3rd day
1
hci.social/@aquigley @aquigley

The full #per2011 breakfast should keep us powered up for the day - final day of the conference http://t.co/QYB53xv

2011-06-16 00:11:47
Nick Taylor @nicktaylor3

If I'm honest I could have done without the smell of cooked food this morning #per2011

2011-06-16 00:56:12
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

Pervasive2011 最終日は寺田先生のビデオから。#pvjp

2011-06-16 01:12:24
Tsutomu Terada @teradatsutomu

池田君のビデオ終わりー.質疑もなごやか. #pvjp

2011-06-16 01:14:57
Tsutomu Terada @teradatsutomu

なぜか最終日の朝だけちゃんとした朝ご飯が会場前に用意されていた.突然お金があまったのだろうか? #pvjp

2011-06-16 01:15:36
Neal Lathia @neal_lathia

#per2011 final day (@ Pervasive 2011 Conference w/ 3 others) http://4sq.com/mhCIGc

2011-06-16 01:17:15
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

最初のTalkは慶應 中西先生 @nakanaka のCityCompiler : 仮想とミニチュアを結ぶハイブリッドインタラクティブプロトタイプ環境です。 日本のプレゼンスが続いて嬉しいですね。 #pvjp

2011-06-16 01:18:39
Kenji Mase @kenjimase

朝の散歩のついでに外で食べちゃったよ. RT @teradatsutomu: なぜか最終日の朝だけちゃんとした朝ご飯が会場前に用意されていた.突然お金があまったのだろうか? #pvjp

2011-06-16 01:22:18
Tsutomu Terada @teradatsutomu

毎日出してほしかったですよねえ.. RT @kenjimase 朝の散歩のついでに外で食べちゃったよ. RT @teradatsutomu: なぜか最終日の朝だけちゃんとした朝ご飯が会場前に用意されていた.突然お金があまったのだろうか? #pvjp

2011-06-16 01:25:35
Naoya KOIZUMI / 小泉直也 @kizm_naoya

RT @nkawa: 最初のTalkは慶應 中西先生 @nakanaka のCityCompiler : 仮想とミニチュアを結ぶハイブリッドインタラクティブプロトタイプ環境です。 日本のプレゼンスが続いて嬉しいですね。 #pvjp

2011-06-16 01:26:35
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

実世界のインタラクティブシステムやアートのデザインはなかなか大変。特に現場調整がつらい。それを支えるための仮想/ミニチュア環境をCityCompiler として実現した。ミニ環境なので簡単に変更に対応できる #pvjp

2011-06-16 01:27:38
Kazuya Murao @KazDelMundo

Pervasiveビデオから前川さんのISWCに移動.#pvjp

2011-06-16 01:30:17
Hide Tokuda @hxt00

3日目がスタート.日本勢の発表.神戸大の寺田さんたちのvideoの後、慶應の中西さんのCityCompilerの報告.virtualな3Dmodelだけでなく、ミニチュアを利用したハイブリッドな方法がデザインプロセスを強化している.#pvjp

2011-06-16 01:31:33
Kenji Mase @kenjimase

ISWC側は前川さんのlong paperから.認識誤差のvarienceはどうかとか,いくつかのPhysical Characteristicでユーザモデリングしているけど,それぞれの特徴を持っている人の分布はそうかという,突っ込んだ質問.#pvjp

2011-06-16 01:34:15
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

2番目:Designing Shared Public Display Networks implications from Todays Paper-based Notice Areas , by Duisbur-Essen Univ. です。 #pvjp

2011-06-16 01:35:14
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

紙ベースの掲示板の調査に基づいてShared Public Display をデザインする、という話 #pvjp

2011-06-16 01:36:58
Kenji Mase @kenjimase

2番目は九州工大の服部さん.ALKANの発表.#pvjp

2011-06-16 01:42:35
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

掲示板の使われ方(板の所有者、掲示する人、見る人の立場に応じて)を2週間の掲示板の写真調査/インタビューに基づき、しっかり整理している。こういう論文、日本人からは出しづらいよね。特に文化的な側面を考えると。ヨーロッパの人は自分が中心と思うから、安心して出せるのかな。#pvjp

2011-06-16 01:50:04
Kenji Mase @kenjimase

3件目はETH ETH orientation sensor (ETHOS).ランニング技術の分析に使う?スキルが上がると,足のコンタクトが小さくなり,縦方向の振動が増えるという知見を11.4km/hの速度のとkきに4段階のレベルで確認. #pvjp

2011-06-16 02:04:14
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

第2セッションは、TECO の SenseWaves のビデオから。900MHz 帯の電波を2台のSDRを使って送受信して、その電波の変化でドア、人の動き、携帯電話、を判定するアルゴリズムを構築した #pvjp

2011-06-16 02:50:24
Kenji Mase @kenjimase

質問もしたのですが,スキルを細分化して提示したからといってコーチングになるのか疑問.RT @Sozoeunoi: Skill assessment という一分野があるようです。RT @kenjimase:#pvjp

2011-06-16 02:52:10
Tsutomu Terada @teradatsutomu

私はISWCのセッション.Sensor Displacementの発表が聞きたかったので.特徴量空間がずれた場合に対応できるが,従来手法に負けてる?? #pvjp

2011-06-16 02:53:31
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

2つめのビデオはETH Zurich のTowards a Rowing Technique Evaluation based on Oar Orientation. オールの動きをIMUで認識してボートを漕ぐ技術を評価.視覚的フィードバックが有効とのこと #pvjp

2011-06-16 02:56:17
Nobuo Kawaguchi/河口信夫 @nkawa

Hands on With Sensing セッション最初の発表は、NTTの前川さん:"Recognizing the Use of Portable Electrical Devices with Handworn Magnetic Sensors" #pvjp

2011-06-16 03:02:49
1 ・・ 5 次へ