柴咲コウ氏、種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」←ちょっと待て?

「おんな城主 直虎」は好きだったのにねぇ・・・・
20
おると🦴整形外科医📚12/26書籍発売 @Ortho_FL

来場者密集防止のため、見ごろのチューリップ約80万本を刈り取った佐倉ふるさと広場で「球根泥棒」が相次ぐ 球根は地中で育て学校や病院に寄付する計画だった 球根は葉が枯れるまで育てないと成長できず、翌年花が咲かなくなる 5月中旬まで育ててから寄付する予定だった mainichi.jp/articles/20200…

2020-04-30 09:39:41
リンク 毎日新聞 寄付する予定が…チューリップ球根泥棒 新型コロナで花刈り取り後 千葉・佐倉 - 毎日新聞 新型コロナウイルスの感染が広がる中、来場者の密集を防ぐため、見ごろを迎えた約80万本のチューリップを刈り取った千葉県佐倉市臼井田の市営の佐倉ふるさと広場で、花泥棒ならぬ「球根泥棒」が相次いでいる。球根は地中で育て学校や病院に寄付する計画だったといい、心ない行為が関係者を嘆かせている。 10 users 1620
おると🦴整形外科医📚12/26書籍発売 @Ortho_FL

ちょっとお裾分けしてもらおう程度の考えで持ち帰ったのかもしれませんが、普通に窃盗ですからね 犯罪ですよ犯罪!

2020-04-30 09:48:45

※本題

郡山昌也 Masaya Koriyama @masaya_koriyama

種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人に「育成者権」を与えることなどが盛り込まれる方向でGW明けから国会で審議される見通し。育成者の知的財産権が保護される反面、各農家による株分けや種取りなどが制限され、農業崩壊が起きる可能性も指摘されている。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…

2020-04-30 22:49:35
リンク Yahoo!ニュース 柴咲コウ 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 女優・柴咲コウ(38)が30日、自身の公式ツイッターで、新型コロナウイルス感染拡大の中、種苗法の改正が行われようとしていることに警鐘を鳴らした。 種苗法の改正案には、農作物を新たに生み出した人や法人 - Yahoo!ニュース(スポニチアネックス) 11 users 3273
祭主🍎💉💉 @Nonbrenoir

@yoshiasakawa また今日も有名タレント 柴崎さんがこんなツイートされていました。万単位でRTされた後 削除されたようですが… 種苗法 pic.twitter.com/Cql3vj58T4

2020-05-01 00:51:33
拡大
拡大
拡大
ラー @luftwaffe194

@ko_shibasaki 『日本で開発された果物や野菜の種苗の不正な持ち出しを禁じる種苗法改正案を閣議決定した。違反した場合は刑事罰を科せるようにする』 拡大解釈しすぎてないですか? pic.twitter.com/0hKeD3WO58

2020-04-30 22:53:15
拡大
拡大
鶴崎和明@冥土のお兄さん @tsuredure44

登録された品種も許諾を得れば栽培可能にしていくそうです。しかも、団体登録可能。 (私とJAの認識が間違っていなければ) (この間で大きな変更がなければ) 種苗法改正案を了承 農家負担減で指摘 自民農林合同会議 agrinews.co.jp/p50066.html

2020-04-30 22:42:56
リンク 日本農業新聞 日本農業新聞 - 種苗法改正案を了承 農家負担減で指摘 自民農林合同会議 日本農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高い食の安全・安心、農産物直売所、地産地消、食農教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。 22 users 1791
鶴崎和明@冥土のお兄さん @tsuredure44

種苗法の現行法・改正案・新旧対照表を読んでみましたが、登録者が認めれば使用者(普通の農家さん)は種苗を繰り返し利用できるようなので、農家全員首くくりの事態になるのかは甚だ疑問。 私の文章読解力の問題ですかねぇ……。

2020-04-30 22:26:37
. @FIREBIRD_1090

知ってますよ。 「種子法廃止」も「種苗法改正」も賛成! っというか、これらの事を売国とか外資に売り渡しとか言っている人、バカなんじゃねーの?って思ってる。 twitter.com/ko_shibasaki/s…

2020-04-30 22:17:21
Ko Shibasaki 柴咲コウ @ko_shibasaki

皆さん、「種子法」「種苗法」をご存知ですか?

2020-04-30 19:26:50
. @FIREBIRD_1090

主要農作物種子法を廃止する法律 (平成30年4月1日施行) maff.go.jp/j/seisan/ryutu… 種苗法の一部を改正する法律案について maff.go.jp/j/shokusan/shu… pic.twitter.com/jEJND2Ni7v

2020-04-30 22:23:28
拡大
超破瓜@椰子教団広報💉x5 @super_haka

種苗法改正案、チョット調べたら大体妥当な線じゃないのかな?かな?なぁ?

2020-04-30 23:50:24
nyonyonyo @nyonyonyo

ふーん。 twitter.com/jcp_cc/status/…

2020-05-01 10:38:14
日本共産党(公式)🌾⚙ @jcp_cc

柴咲コウさん 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「#新型コロナ の水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…

2020-05-01 05:10:41
日本共産党(公式)🌾⚙ @jcp_cc

柴咲コウさん 種苗法改正案審議入りへ警鐘「日本の農家さんが窮地に…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「#新型コロナ の水面下で、『種苗法』改正が行われようとしています。自家採取禁止。このままでは日本の農家さんが窮地に立たされてしまいます」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-…

2020-05-01 05:10:41
3pF @3pF

共産党が反対している、これだけでひとつの指標になりますん。種苗法改正。

2020-05-01 10:39:54
まとめ 小野田紀美議員による種苗法改正の解説 種苗法改正案の今国会成立を政府・与党が諦める=海外流出を止められない、んですが・・・・ 3335 pv 16 1 user 2
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

「農業分野でもっと価値や成果を生み出すために、国がやるべきことは、農作物の育種家に対し、工業界の発明家が特許法を通じて得たのと同じ地位を与えることだ」。発明王トーマス・エジソンが100年ほど前、米議会で行った提言である。遅ればせながら、これが日本の国会で来月通過する種苗法改正の意義

2020-04-27 00:13:36
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

種苗法改正は素晴らしい。農業育種の世界でもついに作者の権利が認められる。今まで海外・国内でパクられても、泣き寝入りするしかなかった。改正後、種苗を増やす際、無料/有料/許可せずかを作者が選択可能に。特許権や音楽の著作権と同じで当然の話。従来の無料コピー容認が異常!農業は崩壊しない。 twitter.com/hosakanobuto/s…

2020-04-26 22:30:11
保坂展人 @hosakanobuto

東京新聞:種苗法改正 農業崩壊にならないかtokyo-np.co.jp/article/column… 現行の種苗法により、農家が種取りや株分けをしながら繰り物を育てる自家増殖は、「農民の権利」として例外的に容認されてきた。それを一律禁止にするのが「改正」の趣旨である。

2020-04-25 09:11:16
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

とはいえ、日本の民間種苗会社はこんな時代遅れの種苗法に頼らず、世界中でビジネス展開している。 今回の法改正でメリットを得るのは、海外に弱い個人の育種家や海外流出の失態が続く国・県の育種機関だ。 生産農家は一般品種(在来種や登録切れ)について、従来どおり、自由に増やすことができる。

2020-04-27 00:23:36
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

そもそも種苗法とは何か。植物の新作品(品種)を登録する仕組みで、「植物版の特許・著作権」制度である。新たな植物品種として登録できれば、作曲家や発明家と同様、一定期間、育種家に対し独占的利用権を提供する法律なのである。専門用語で「ブリーダーズ・ライツ」(育成者権)と呼ばれている。

2020-05-01 00:20:30
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

種苗法によって、植物の創作者に対し「育成者権」を保証することで、農家や種苗業者が自分の品種をたくさん栽培してくれればくれるほど、その利用料を取得できる。創作活動に対し、経済的リターンを得ることで、育種家はまた新たな品種を頑張って作ろうという開発インセンティブが高まることにつながる

2020-05-01 00:27:09
農業と食料の専門家/浅川芳裕 @yoshiasakawa

種苗法による品種登録制度とは、新品種をマーケットに投入し、適正な対価(ライセンス料)を得ることで、さらなる品種開発へと再投資できるための仕組みづくりの一貫なのだ。つまり、新たな商品作物が世界で次々と誕生する前提となる制度である。それは、生産者にとっても消費者にとっても有益である。

2020-05-01 00:28:29