教えること/学ぶことについて その1

教えること/学ぶことについて、気になったり共感したりしたツイートをまとめました。
3
島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @KS_Mathematics

今日はあまり授業がうまくいかなかったと思って、頭がモヤっとしている。 しかし、自分はどういう理由でそれを判断しているのか曖昧である。自分は授業に何を求めているのだろうか。 楽しさが足りなかったといま、反省している。楽しくなるためにもっとやり方があったかなって。

2019-07-02 14:28:37
7931 @wed7931

数学がよくわからないときに、同じような分野のいろんな数学書を読み比べて理解しやすいと思う本を見つける作業が好き。

2019-07-02 17:48:33
Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

大学に進学してから思考力を身に付けようとしても手遅れです。理解抜きの邪道を叩き込まれた被害者と思われる学生にたまに出合いますが、大学でもそれでしのごうとして、当然うまくいかずに苦しんでいます。運が良くても脱洗脳だけで四年間が終わります。 twitter.com/takanoatsuko1/…

2019-07-01 20:35:47
atsuko @takanoatsuko1

@sekibunnteisuu @E_Fessenden @golgo_sardine @megane654321 本当に思考力を要するのは、高校以上、なんなら大学へ行ってからですかね。

2019-06-29 13:42:56
四日市市在住四十代男性 @akinori_kawachi

当時イキって独学ばっかりしていたがちゃんとあんな一流の学者が揃った講師陣の講義を真面目に受けてなかったのはマジで人生の損失だった

2019-07-03 23:35:08
めがね旦那@小学校の先生 @megane654321

算数の授業をしていると すごい考え方の子どもに出会う 教師が思いもつかない方法で問題を解く しかもそれが奇をてらったものではなく 自然にそういう解き方をしている 「あぁこの子の思考はまさに天才だ」 教師として幸せな瞬間である そして、かけ算の順序強制はこういう子の思考を容易く潰す

2019-07-03 22:56:30
horiem @yellowshippo

「大学で勉強したことなんてなんの役にも立たない」って言ってる人は大学で勉強をあまり役立てられなかったんだろうけど、だからといって他の人にとってもそうだと断定してしまっているのだとしたら学がなさすぎじゃなかろうか。

2019-07-05 01:35:06
matheca @paulerdosh

小学生のとき算数で50個みかんがあり10個友達にあげて5個は腐った、みかんは何個あるか?って問題に悩み、腐っても捨てたとは書いてないので40と答えたらバツだった。いいけど問題文をもう少し丁寧に書いて欲しいと先生に言ったら算数では出題者の気持ちを読むことも教えてると言われげんなりした

2019-07-05 14:27:09
もなくゎ @Monallowtail

第264回 分数を極める:逆数の和(後編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/26250 「教えないでください」と言えるテトラちゃん、それに応じていくらでも待つ「僕」、いいなあ 迫られる何かもなく、時間に縛られず、学びはこうありたいですね😇

2019-07-05 22:59:43
きみちゃん @k_ito1213

私は「大学は学問するところだろ」派だけれど、とはいえ「なるべく勉強したくないけど学歴はつけたい」が多数派であることは昔から認知していたのでそれはもう慣れっこというか諦めなのだが、最近観測し始めた「なるべく勉強したくないけど専門職に就きたい」という人の存在はいまだ納得できていない。 twitter.com/myamadakg/stat…

2019-07-06 20:09:04
YAMADA, Masahiro @myamadakg

学問がしたくて大学行く人と、なるべく勉強したくないけど学歴はつけたいって人とは話は合わないよね。そして後者が多数派なんだな。

2019-07-06 09:50:05
Kosuke Sawa @kosukesa

息子が小学校で「サッカー選手になりたい」と短冊に書いており、本当か聞いたところ、「別に興味ない。最初はドラゴンになりたいって書いたけど先生に変えるように言われた」とのこと。お父さんは君がドラゴンになる方を応援するよ。

2019-07-07 22:24:30
7931 @wed7931

息子には英語に慣れしたんでほしくて幼稚園から英語教室に通わせている。小学校での教科化が決まってからは、英語教室の先生が「英語の先取り教育が大事!」と言い始めてげんなりしている。 子どもの習い事、1番人気は水泳 4位は英語、教科化が影響か:北海道新聞 hokkaido-np.co.jp/article/323030

2019-07-08 12:19:04
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

ほんとに、これ、そう。楽しんで観ている子供に「テレビは適当なことばっかり言うから作り話だと思って信用しちゃダメだ」と何度も繰り返さざるをえなかった。 twitter.com/mainichi_cosmo…

2019-07-08 22:10:15
毎日宇宙 @mainichi_cosmos

NHKの恐竜を見てますが、どこまでが根拠のある話で、どこからが想像なのかをはっきりさせてほしい。最新研究を元にしているとうたう以上は。虫で釣りをしていたかもしれないとか、根拠はあるんでしょうか? この前の地球外生命もそうでしたが、どうも科学系のNスペはCGを見せたいだけに思えてしまう。

2019-07-07 21:53:24
なかみつ @mitsushinakada

司書の先生といえば、娘の通う中学校の図書室には、「岩波 数学辞典」(ガチの数学者、数理物理学者が使うレベル)と「岩波 数学入門辞典」(高校から大学初年級レベル)が置いてあって、今は読みこなせなくても、将来本格的に読むきっかけになると先生は考えていらっしゃるのかなと思いました。 twitter.com/koike_youji/st…

2019-07-08 23:51:47
7931 @wed7931

学校行事に対する「練習」の負荷は無視できないと思う。先生も生徒も。

2019-07-09 12:46:08
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

このとき園長先生は「全部の蛇口を塞いでから栓をすべて開けたらどうなるんだろって知りたいと思ったのよね?どうなるのかな?とか知りたいなって思う気持ちはすごく大切なことよ。次からはそんな気持ちになったら先生も一緒に考えたいから先に教えてね」って言ってちっとも叱らなかったんだよなぁ。 twitter.com/yukihirosasamo…

2019-07-09 10:00:53
ささもてぃんⁿ@糖尿魔王 @yukihirosasamo

4歳時に幼稚園の園庭の水道の蛇口にすべて土を詰めていって塞ぎ水道管を破裂させ全水道管の交換修理工事に追い込み休園にしたぼくが通りますよっと。 twitter.com/hiroleen/statu…

2019-07-09 08:34:34
7931 @wed7931

息子たちにはSIM無しのタブレットを与えている。「どうしてパパのスマホは家の外でも使えるのに、ぼくのタブレットは家でしか使えないの?」という質問にうまく答えられたことがない。有線ケーブルがなくても通信できて通信経路が見えない状況で、どう納得してもらうかが難しい。

2019-07-10 08:19:12
MER @MathEdr

この時期に多くなる「評価」に関するツイート。でも評価は大事。評価が変わらなければ結局根本的には何も変わらないという事例↓ twitter.com/mathedr/status…

2019-07-10 22:28:34
荻野 暢也 @oginonobuya

「センター試験には限界があります 与えられた選択肢から答えを一つ選ぶというマークシート方式で、暗記していることを正確に出せるかを問う試験です」この人は実際に問題を解いた事があるのかな? 共通一次の頃の問題との違いがわかっていない。一般人の感覚で発言している。 newspicks.com/news/1295889/

2019-07-11 09:01:25
荻野 暢也 @oginonobuya

逆に何を暗記していればあの問題が解けるのか聞いてみたい。共通一次の頃の問題は確かに、ちゃんと解かなくても答えが出るお粗末な出題が多かった。入試改革主義者の根本には受験指導に対する誤解があると思う。裏技などというペテンと、知識と経験の上に築かれる思考力の学びとを混同して欲しくない。

2019-07-11 09:02:17
さのたけと @taketo1024

必要に駆られるまで勉強したくないことでもあまりにも知らないとその必要性すら認識できなかったりするから、インデックスぐらいは張っときたい😐

2019-07-12 23:34:07
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

計算のできない奴は電卓を使っても計算ができないし、常用漢字が読めない奴はGoogle検索をしてもまともな情報にたどり着けない。でも1番の問題は、そんな子供のたわごとを「よく言ったえらい」と持ち上げる大人がいることだと思う。残酷すぎて、虐待の域だと思ってる。

2019-07-12 17:10:50
MER @MathEdr

ある県の大学教員が4月上旬に小学校に招かれて行ってみたら、小6算数の授業が既に何回か行われてるはずがノートにその跡がなかった。なぜかというと、ずっと全国学調の過去問をしてたからだという。この話聞いたときに、この調査の本来の目的にはもう戻れないかもしれないと感じたのを思い出す。 twitter.com/RyoUchida_RIRI…

2019-07-13 23:13:41
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 #学校依存社会 @RyoUchida_RIRIS

全国学力テスト。 学校が実施直前に,授業をつぶしてまで,過去問等で事前対策をしていることが,複数のデータより明らかになりました。 管理職や教育委員会から「点数あげろ」と重圧かけられたことの結果です。 ▼全国学力テスト 事前練習に追われる学校現場(内田良) news.yahoo.co.jp/byline/ryouchi… pic.twitter.com/lt6mv9qI1D

2018-08-29 19:40:06
matheca @paulerdosh

電車で女子高生の会話「数学の教科書って例題が一番大事なんじゃないの?どしてうちらの先生例題は自分で見とけってちゃんと説明せずにいきなり練習問題いくのよ?そしたら例題見ながら同じように数字当てはめることしかできないじゃん」「うん、どして例題丁寧に説明しないのかな」先生に言ってやれ。

2019-07-18 14:42:56
MER @MathEdr

現役高校生や高校教員の中にはよくわかっている方も多いと思いますが、夏休みに入った瞬間から全員出席必須の補習授業が行われるため結局生徒全員が登校して「どこが夏休みじゃい!!」となる高校がもはやそのツッコミもされなくなるぐらい数多く存在します。個人的にはこの制度どうかと思ってます。

2019-07-23 07:34:05
Toshiyasu Oba @tsysoba

これ、教育現場でのICT活用に関心のある方はぜひ。ネット上のコンテンツ面についての調査。既に相当量のコンテンツがありながら、教育現場で知られないままという課題とか、学校司書の有無がコンテンツ情報の把握程度の高低とリンクしてたり、興味深いことが色々。 twitter.com/ca_tweet/statu…

2019-07-30 21:33:01
国立国会図書館「カレントアウェアネス・ポータル」公式 @ca_tweet

国立国会図書館、「国際子ども図書館調査研究シリーズ」No.4「読書・学習支援コンテンツ構築及び利活用に関する調査研究」を刊行 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/38653

2019-07-24 16:59:18
1 ・・ 4 次へ