アニメのキャラデザの横顔の真実!?アニメの横顔のデザインは3Dモデルのための「真横」のデザイン画ではない!!#3D #3DModeling #gamedev

仕事でも、趣味でもアニメキャラの3Dモデルを作成する機会があると思います。その時貴方は「横顔」の資料を正しく見れているでしょうか?
217

今回のお話は所謂「二次元の嘘」の手前のお話です

最初と最後、普段見ているアニメの横顔はどっちだろう?

資料にしている横顔のキャラデザ、「真横」として描かれてますか?

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

アニメの版権モノのモデリングの仕事もやってきた上で、アニメの横顔の真実を話そう。アニメのキャラデザとして描かれているまたイラストとして描かれている横顔は大抵パースが掛かったうえ、若干斜めから見た構図になっている!!!! #VRoid #3D #3Dmodeling #gamedev pic.twitter.com/qP4gsVFSCk

2020-05-05 01:44:25
拡大
拡大

キャラデザの横顔のデザイン画は、「3Dモデル」の横顔のデザイン画ではない!!

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

アニメのキャラデザを3Dモデリングの「真横」としてモデリングしてはいけない!!!この状態は、真横のキャラデザではなくキャラの横の雰囲気が分かる「デザイン参考」であって「3Dの真横のデザイン画」ではない! #VRoid #3D #3Dmodeling #gamedev pic.twitter.com/EpEVYJOodk

2020-05-05 01:51:42
拡大
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

多くの人が勘違いして、この状態を「3Dモデルのデザイン画」として真横の顔として再現しようしてしまっている。#VRoid #3D #3Dmodeling #gamedev twitter.com/m_sigepon/stat…

2020-05-05 01:54:47

じゃあ、どうすればいいの?

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

アニメのキャラデザの横顔はモデリングではなく、カメラで再現することなのだ #VRoid #3D #3Dmodeling #gamedev twitter.com/m_sigepon/stat…

2020-05-05 02:00:59

適切の情報を元に監修を行ってもらおう

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

そして、この状態を版権チェック画像と提出して「デザインと違います」とリテイクを食らうのだ。そして、この状態を言われた通り修正してはいけない!!そもそもチェック出しする画像の撮影方法をミスっているのだ!! #VRoid #3D #3Dmodeling #gamedev pic.twitter.com/NacXOtZTga

2020-05-05 02:09:07
拡大

「二次元の嘘」を再現する前に資料から情報をちゃんと汲み取ろう

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

アニメの嘘を再現する前に、そもそもちゃんとデザイン画からの情報を汲み取る必要がある。 ちょっと考えれば、奥の服や、髪が見えているということは若干カメラが傾いて撮影されているのでは?と考えれる。まずはそこを合わせて作らないと根本が間違っている。 #VRoid #3D #3Dmodeling #gamedev

2020-05-05 02:18:51

こんなケースはどうすれば!?

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

キャラデザの横顔の真実、補足ポイントが一つだけ。 「デザイン画がハイブリッドになってる場合がある」 つまり、今回話したアニメの横顔は若干斜めから見たデザインであるというのをちゃんと「意識してデザイン画」を描いてる人と「意識できてなく真横のデザインを描いてしまっている人」がいるケース

2020-05-08 07:48:58
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

アニメのキャラデザで検索すると、ちゃんと「真横」を意識してる人のデザインの目は3Dの「真横」の状態に近く描いています。ところが、この資料から情報を正しく汲み取るとカメラが斜めから撮影されているというのを3Dの「真横」としてデザインされてしまっているパターンがあります。 pic.twitter.com/mNMBwTWhFg

2020-05-08 07:53:15
拡大
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

この場合どうするか!!まず、3Dキャラを作るときに、基本的には正面画のデザインをベースに作ります。その上で3Dキャラを作る上で一番大事なポイントは何か?それは「キャラの雰囲気が出せているか」です!!その為、これまでの流れで触れていますが横顔の資料はあくまで参考デザインなのです。 pic.twitter.com/DOkW8TJAiL

2020-05-08 08:03:18
拡大

大事なのはその「キャラ」らしさを出すこと

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

そのため、大事なのはいろんな角度から見てそのキャラのカッコよさ、可愛さ、キャラの雰囲気が出せているか?が一番大事なポイントなのです。 一方、監修チェックを行う側はイラストなど色んなカットによって顔の輪郭が異なるために3面図がある場合それをベースにチェックを行うケースが多いです。

2020-05-08 08:06:38
まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

その場合どうするか?そのキャラらしさを出すために資料を集め、それらをベースにしているというのをチェックする人にちゃんと提示することです。 そして、3面図は破綻が出るというのを双方の認識のコンセンサスを取り、ベースとなるものを決めましょうと話します。その一番ベースとしやすいのが正面画

2020-05-08 08:09:37

資料の補足を貰える場合は、ラフでいいので色んな角度や表情で顔を描いてもらう

まじかる☆しげぽん@VRoid @m_sigepon

ただし、難しいポイントがありイラストレーターさんが3Dキャラのデザイン画を描く場合正面画を描くのに不慣れな場合もあります。そういうケースの場合正面画に合わせても何か違う?という風になってしまいます。 その場合は、いろんな角度からそのキャラの顔のラフイラストを描いてもらったりします。

2020-05-08 08:12:24