

科研費の申請書だって間違った認識のもとに他分野の研究を貶す内容だったら通らないと思うのだけど。というか本当にいろんな方面に喧嘩売る方だなあ。 twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…
2020-05-08 10:59:10
平田オリザ、完全に書き起こしていないNHK・おはよう日本のサイトを「インタビュー全文」だとしてブログからリンクする togetter.com/li/1504978 ブログ書いてツイッターで告知したならまだしも、今度は科研費まで引き合いに出して言い訳のツイートを重ねてんのか…。 pic.twitter.com/o34ykx0IWN
2020-05-08 11:42:57


平田オリザが漫画家への引用リプをつけての一連のツリーでとんでもないこと書いとる…。 pic.twitter.com/elx0sEiS8A
2020-05-08 13:37:35


平田オリザ《世界中に、漫画を読むと感染するウイルスが発生したと思ってください。漫画家さんは過去の印税でしばらくはしのげるかもしれませんが、アシスタントさんは全員、解雇ですよね。》 megalodon.jp/2020-0508-1332…
2020-05-08 13:38:37
ありがとうございます。おっしゃる通り、いまはすべての産業が危機に瀕していますが、ライブエンタテイメント系は、もっとも最初に痛手を負いました。3月末の時点で自粛率は9割を超えていました。現状でも観光業、外食産業などサービス系が、より強い痛手を負っているのは事実です。 twitter.com/tebasakitoriri…
2020-05-08 04:01:19
日本の中小企業は平均して売り上げの一・五か月分の現預金しか持っていないそうです。営業を停止すれば諸経費がかからなくなるので二、三か月は会社は持ちます。演劇系の苦境は3月初旬から始まっているので、そろそろ限界に来ています。しかも演劇は、稽古もしなければならないので再開が相当遅れます
2020-05-08 04:02:44
たとえば、児童劇の専門劇団など、持続して公演をしてきたところ、学校周りをしている劇団さんなどが、本当に苦しくなっています。再開のめどが立たない大劇場も同様です。
2020-05-08 04:04:37
直近の救命措置は、おそらくどの産業もそれほど変わらないと思います。持続化給付金は、まさにその名の通りです。しかし復旧段階での支援は、産業ごとにより有効でしかもモラルハザードの起きにくいものを考えていく必要があるかと思います。もちろん従来型の融資がだめと言っているわけでもありません
2020-05-08 04:05:29
劇場は別として、劇団は固定費が少ないので営業を停止しても問題ないという考え方もあります。しかし、すでに中堅劇団で稽古場を手放したところなどが出てきており、復旧過程で相当の重荷になることが予想されます。
2020-05-08 04:06:04
さらに、照明、音響のスタッフなどフリーランスの方たちの収入が極端に減っており、ここが一番、たいへんになっています。世界中に、漫画を読むと感染するウイルスが発生したと思ってください。漫画家さんは過去の印税でしばらくはしのげるかもしれませんが、アシスタントさんは全員、解雇ですよね。
2020-05-08 04:06:50
長々と失礼しました。 兵庫県の豊岡というところに引っ越しましたので、遊びに来てください。 隣は酒蔵です。もう、自前では作っていらっしゃいませんが。
2020-05-08 04:07:50※ 引用したツイートの一連の流れ

ご無沙汰いたしております。平田です。この件、原文はご覧いただいていますか? NHKでの私の発言について、悪意のある切り取り方をされ、非常に迷惑をしています。 この件に関して、ブログを更新しました。長いですが、お時間があれば、ご一読いただければ幸いです。 oriza.seinendan.org/hirata-oriza/m… twitter.com/tebasakitoriri…
2020-05-08 02:07:50
@ORIZA_ERST_CF ご無沙汰しております。原文は読んでおりますし、製造業との違いも理解しているつもりです。ただ、今回のコロナ危機では、製造業も、その他の業種も、あるいは作家等も、軒並み、中小零細は廃業の危機に追い込まれていると思います。その思いは別のツイートで書いております。 twitter.com/tebasakitoriri…
2020-05-08 03:31:11
@ORIZA_ERST_CF あと、製造業も工場と大勢の従業員を抱えている場合は工場の維持(固定資産税や在庫への課税、原材料の管理の費用、その消費期限、工作機械のメンテ費用など)、従業員の確保にお金がかかるので、劇場や旅館等の稼働率と同じような問題が生じているのではないでしょうか。
2020-05-08 03:32:06
県立平田オリザ演劇大学(5) 平田「例えば若い劇団員は東京でバイトをしながら役者をやっていますから、豊岡でも旅館や農業のお手伝いをしながら演劇をすれば、人手不足の解消につながる。」 これでは<演劇で食えないなら旅館や農業を手伝えばいいじゃない>と言われて当然 projectdesign.jp/201909/area-hy… pic.twitter.com/jTFQCDft9a
2020-05-02 22:26:16

県立平田オリザ演劇大学(13) 国際観光芸術専門大学(オリザ学長就任予定)と同じ豊岡市の城崎国際アートセンターは平田オリザがアドバイザー 和牛支援を批判しハフポで演劇支援しない政府や人を批判し大反感を買った女性は城崎国際アートセンターでの公演がコロナで中止に なお豊岡市は但馬牛の産地 pic.twitter.com/Q92e2ML8Wj
2020-05-04 15:10:10

