-
kasajimajima
- 143808
- 337
- 223
- 665

窓の外のちょうど良い位置でコガタスズメバチが営巣を始めた。安全管理上の工夫は少し必要だが、巣自体はこのまま放置して観察できそうだ。ご来館の方に見ていただけないのが残念でならない。 #エア博物館 pic.twitter.com/D2PMaIpvYl
2020-05-03 16:46:34

#窓のコガタスズメバチ はとっくり状の初期巣がガラス面に貼り付いた形になり、巣内を観察しやすい状態になった。これは非常に幸運な状況と思われる。皆様には実際にご覧いただけないのが本当に残念だ。あと、僕は在宅勤務が主で、あまり観察に来れないのも悔やまれる。 #エア博物館 twitter.com/calisius/statu… pic.twitter.com/E90DySarKF
2020-05-09 14:20:10



今後の本件は #窓のコガタスズメバチ のタグをつけるので気になる人はたまにタグチェックしてみてくれろな。
2020-05-09 20:07:06
・昆虫館学芸員 ・カメムシとアリが好き ・ピンセットサロン(省略禁止) ・ルーペと実体顕微鏡も好き ・学研の図鑑 LIVE 昆虫 新版 ・日本原色カメムシ図鑑 ・チャラン・ポ・ランタンはいいぞ ・ミニくん(4歳)チビくん(10歳) ・自由 ・固定ツイに最近の無料公開読み物一覧があります。

@calisius 面白いけど怖いですね💦近所に家がなければいいのですが…もしご近所さんがいたら、人が刺される前に駆除を依頼してほしいです。
2020-05-10 00:08:10
@subarashitea 近所に人家はなく、この巣に人が近づくことも限りなくゼロに近い場所なのでご安心下さい。もし私が近づくようなことがあっても対スズメバチ用の防護服を装備します。
2020-05-10 00:20:03
この巣庭でみつけたことがありますが、もうすでに居なくなった後でした。こんな風に中身が作られていたとは。しかも育つ過程まで覗きOKとは凄過ぎ! twitter.com/calisius/statu…
2020-05-10 14:21:06
この時期飛んでるスズメバチ、ほぼ巣作りを始めた女王バチだから、1匹つぶすと、秋には大きくなるであろう巣を一つ破壊できたことになる。 春の女王バチにはそこまで攻撃性がないので気がひけるが、危険生物に代わりないので、住宅街などで見かけたらつぶしておくこと推奨。
2020-05-10 14:43:16
これでタイムラプス撮影したら、結構貴重な資料になりそう。 私だったら即除去してもらうけど、ガチで昆虫ジャンルの方みたいだから、かなり貴重なシチュエーションって事は判る。(^^; twitter.com/calisius/statu…
2020-05-10 12:14:05
Eテレとかで長期撮影して 昆虫すごいぜ とかで流して欲しいようなヤツ(^^) twitter.com/calisius/statu…
2020-05-09 20:33:20
#台所のコガタスズメバチ もう16年くらいこのまま。千葉県某所の針葉樹林内にあった巣。ニス塗りしてるので意外ときれいなまま。 twitter.com/calisius/statu… pic.twitter.com/ZvKHnJhIPB
2020-05-09 20:10:59

すごーい。コガタだけど女王はやっぱりなんていうか体格が良い。こんなに観察できるのすごい。楽しいに違いないなあ。 twitter.com/calisius/statu…
2020-05-09 18:58:07