ラファティ関連まとめ1-11

ラファティ関連まとめ (2011.1.12-4.18) 青心社の中のひとが「翼の贈りもの」告知!、SFセミナーラファティ企画始動!、おのうちみんさんのラファティ語り、とか。
0
T. Hashimoto @biotit

今年もSFセミナーの季節が近づいてきました。若島さんのジーン・ウルフ講義目当てに参ります。なお親孝行のため、夜の部は出ません。ラファティ企画は後日だれかにTall Taleとして語り聞かせてもらおう。 http://www.sfseminar.org/

2011-04-18 22:36:55
笛地静恵 Fueti Sizue @mundburg

@kaerumin ああ、同感。地平線の見える作家たち。シマックの『中継ステーション』は、大平原のド真ん中。どこからも出入りができる場所。『都市』の犬たちは、何の制限もなく広い場所を自由に走り回る種族。ラファティの叡智には、太陽の運行を司ると信じるインディアンの長老たちと同じ光。

2011-04-18 14:58:09
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

古典(とくに中世騎士物語)はこの突っ込み作業をセルフでやって自分で笑いながら読んでるわけです。

2011-04-18 14:32:29
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

書いてもだんだんまとまらなくなってきたなー。わたしは根本で「強い男が女を守る」ってな話が大好きなんですよ。でも現代ではこれ自体がギャグになってしまうので、現代作品ならつんつく突っ込んでお笑いにして、でもあいついい男だよね、バカだけどw というのが読みたいということ。

2011-04-18 14:31:36
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

(続き)そうゆうのを全然意識せず自然にスルーして、書けちゃった作品というのは、結構楽しく読めちゃったりするし、好きだったりする。フェミニストでマッチョ好きというわたしのアンバランスな特性も大きいけど、楽しいんだからしかたない。

2011-04-18 14:23:32
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

今大好きな「ボートの三人男」また読んでるんだけど(19世紀の作品だけど)、女性不在だからこそ書ける、明るさ、楽天さがたまらなく魅力なんだよね。わたしは女だから、文学(作家としても作品としても)から排除されてきた、女性性の問題はすごく重要な興味なんだけど、(続く)

2011-04-18 14:19:45
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

ユーモア系にしても、もっと毒が強くなるというか。

2011-04-18 14:13:38
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

思うに「根本にある楽天的、世界に対する肯定的な感じ」って男性作家だから書ける、ってのはあると思う。女性作家、特にフェミ系の場合は現状に対する問題意識がまずあって、しかもそれが理解されないというデフォの経験を絶対してるから、なかなかああゆう楽天的な感じの作品にはならないんだよなー。

2011-04-18 14:10:58
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

@RappaTei 「人間肯定の文学」ってのはいいですね。アマゾンだと一時的に在庫切れになってますね~。帰りに本屋行ってみます>「翼の贈りもの」 http://www.amazon.co.jp/dp/4878923814

2011-04-18 14:04:26
らっぱ亭 @RappaTei

@kaerumin 「根本にある楽天的、世界に対する肯定的な感じ」というのに激しく同意します。ちなみに、本日発売の新短篇集「翼の贈りもの」井上央さんの解説は「人間肯定の文学」としてのラファティ作品について、素晴らしい論考となっています。 あ、私はシマックも大好きですよw

2011-04-18 13:50:50
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

ミステリーだとスチュワート・カミンスキーも(この人はシカゴかな?)近いにおいがするなぁ。カミンスキーが死んでしまったのは未だにわたしショックです。

2011-04-18 13:53:43
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

田舎といっても例えば南部とかはまたちがう匂いだけど。

2011-04-18 13:50:28
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

でも例えばアシモフとかは明らかに都会(NY)のにおいがあるじゃん。そうゆう都会のにおいの作家はいくらでもいるけど、田舎の土臭さでユーモアがある作家って、ラファティとシマックがまず思い浮かぶのです。

2011-04-18 13:41:40
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

ラファティとシマックってわたしの中では近いイメージの作家だったりする。アメリカ中西部(田舎)の土臭い感じと、根本にある楽天的、世界に対する肯定的な感じが似てると思う。まあ、原書で読んでるわけじゃないから印象だけどね。

2011-04-18 13:38:52
らっぱ亭 @RappaTei

【宣伝】SFセミナー2011(5月3-4日)の合宿企画で牧眞司さんと柳下毅一郎さんによるラファティ企画が予定されています。集え!ラファティアン http://www.sfseminar.org/

2011-04-18 13:39:47
Min Onouchi おのうちみん @kaerumin

@RappaTei ラファティ大すきっすよw 研究所シリーズとか特に好き。

2011-04-18 13:27:44
らっぱ亭 @RappaTei

作家・漫画家の方の「ラファティ好き」「影響を受けた」自己申告ツイートも募集(って、ヲレほとんどフォローされてないやw)

2011-04-18 13:23:44
らっぱ亭 @RappaTei

【緩募】エッセイやインタビューで「R・A・ラファティが好きだ」、あるいは「影響を受けた」、などの記載がある作家

2011-04-18 13:21:31
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

ありがとうございます。そういう情報がありがたいです。また、なにかありましたら教えてください。@biotit //ヴクサヴィ(ッ)チは09年のインタビュー(スモールビア・プレスのサイト内)でラファティ好きを公言//

2011-04-18 19:14:05
らっぱ亭 @RappaTei

@biotit あ、名指しでお尋ねしようかな、とも思っていたのですがw 早速のリプライ有り難うございます。

2011-04-18 13:11:28
T. Hashimoto @biotit

@RappaTei @ShindyMonkey ヴクサヴィ(ッ)チは09年のインタビュー(スモールビア・プレスのサイト内)でラファティ好きを公言していたのを見ました。が、他にも色々な人を挙げていますし、自作への影響に言及してはいませんでした。

2011-04-18 13:06:50
らっぱ亭 @RappaTei

ゲイマン、ビッスン、ウルフは確かラファティ好きを公言していたと思うのだが、ヴクサヴィッチはどうなのかな?

2011-04-18 12:12:28
らっぱ亭 @RappaTei

ラファティ好きなら、マイクル・ スワンウィックとかも。作風への影響の有無はなんとも。森見登美彦にはラファティについてもっと語っていただきたい。そうすれば売り上げ倍増w(こればっかり)

2011-04-18 12:15:14
らっぱ亭 @RappaTei

wikipediaのR. A. Laffertyの項目では、「Influenced」としてNeil Gaiman, Terry Bisson, Gene Wolfe, Ray Vukcevichが挙げられている。根拠は不明だが、わかるようなそうでもないようなw

2011-04-18 12:11:32
らっぱ亭 @RappaTei

冨樫義博が、レベルEのディスクン星人ラファティ君はR・A・ラファティが元ネタだと言ってくれたら売り上げ倍増するのになあw

2011-04-18 12:08:28
1 ・・ 6 次へ