Waveguideの形状について

HiFiCompassの2Wayブックシェルフ製作記事を発端とするWaveguideの形状に関する議論をまとめました
1
だし @canny_papple

CDをスロート調整に使ってるの草でしょ twitter.com/plus_nine96/st… pic.twitter.com/37NazoUKOz

2020-05-11 18:36:23
拡大
拡大
だし @canny_papple

割と雑いが特性が全てを物語ってる

2020-05-11 18:37:17
だし @canny_papple

やっぱwaveguideちゃんと作ったらそんなに角落とさなくても良いのね

2020-05-11 18:37:38
てつ @te2ent

とりあえずGoogle翻訳で読んだけど、めちゃめちゃ面白かった。 現代2way自作の最高到達点の1つやね…

2020-05-11 19:12:48
てつ @te2ent

背板を複数つくって内部測定とかしていくの便利でよい。 waveguideのプロファイル気になるな。 CD盤の扱いwwwww 角落としたらもっとリップル減るのか? 低域をnear測定で合成すりゃいいのに しかしよくできてて凄い やっぱwaveguideの設計たいへん

2020-05-11 19:16:57
てつ @te2ent

補強おもしろ ウーファーが能率捨ててて草ァ! ツィーターもさして能率狙ってないなぁ 見た目そこはかとなく8c

2020-05-11 19:19:10
だし @canny_papple

パテとか面倒臭いしこれでいいや pic.twitter.com/97TvCHJLET

2020-05-11 19:42:42
拡大
だし @canny_papple

@te2ent ドームの形状とスロートをどこまで絞るかによるんじゃないですかね…… @plus_nine96

2020-05-11 20:13:47
だし @canny_papple

@te2ent @plus_nine96 まぁ実際私のはエッジ中心までスロート絞ってるんで、結局はてつさんのと同じようなカーブになってると思いますよ

2020-05-11 20:19:40
Task @plus_nine96

WG曲率は振動板形状とかなり密接に絡まってるから最適形状を見つけるのは難しいんですよね... ちなみに僕は諦めました!(^^)

2020-05-11 20:22:56
てつ @te2ent

@plus_nine96 @canny_papple (ぉぉぉぃ) なるほど、エッジ頂点までが有効半径だとして、エッジ頂点から最初の接線の角度でみるとそんなに深くないのか (流れよめないガイジ) pic.twitter.com/3rYW2gQ9JM

2020-05-11 20:27:11
拡大
拡大
YRYR @A116_1

個人的には、 WFとWaveguideを同形状にして指向特性が同じになるとしても それが綺麗な特性かはまた別問題な感がある

2020-05-11 21:49:39
だし @canny_papple

同形状にしても中心だけが振動するTWと全体が振動するMRじゃ色々違うんじゃないかなとか思ったり

2020-05-11 21:51:19
てつ @te2ent

一回り小さいwaveguideと綺麗に繋いでる作例もいっぱいあるし、ケースバイケースなのかな... 同径のデザインもまとまりあって好きだけど。

2020-05-11 21:54:43
だし @canny_papple

30パターン試してやっとこれが得られるんだもんな pic.twitter.com/KWsVjBYYCq

2020-05-11 21:59:07
拡大
YRYR @A116_1

そもそも同径のWFが同じ指向特性じゃないから、ほんとケースバイケースな気もする ただ個人的には、特に低いクロスだと同径かWGの方が大きいくらいの方が上手く繋がるのではないか感 見た目ダサくなるから嫌だけど

2020-05-11 21:59:08
YRYR @A116_1

@plus_nine96 この間のWeb飲み会で話したコニカルホーン的な解析お願いします!

2020-05-11 22:07:45
YRYR @A116_1

@plus_nine96 えぇ… コニカルホーンの端っこ10mmくらいRつけた奴です

2020-05-11 22:16:19
てつ @te2ent

@A116_1 @plus_nine96 Oblate spheroid waveguide (OSWG) ??? (横からごめん

2020-05-11 22:18:03
てつ @te2ent

Oblate spheroid waveguide (OSWG) は確かGeddesさんが作ったんだっけ

2020-05-11 22:28:13