-
losgene_ojisan
- 1002
- 3
- 3
- 0
- 32

心配だった自殺者数は減っているようでホッとした。 バブル崩壊後の景気後退期、1997年の消費増税で翌年から自殺者数が約1万人急増して10数年間高止まりした。明確な減少は2011年から、つまり大震災を機に自ら命を経つ行為に歯止めがかかったと思える。今はそういう心理なのかも。
2020-05-12 18:35:18
今後日本が向き合わざるを得ないファクトが出てきてしまった感じだ。 "少なくとも最近5年間では最も大きな減少幅だということです。" 4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2020-05-12 23:43:58
コロナによって学校・職場に行かなくなったことで自殺が減少したのだとすると、コロナが落ち着いて学校や仕事が本格再開される直前に自殺者が急増する可能性もあるよね。夏休み明けの9/1に小中高生の自殺が集中するのと同じ理屈🤔
2020-05-13 01:04:47
過去5年のデータも見たけど自殺者数増える傾向の4月なのに減少に転じているのはstay home影響があるのかもな。 昨年比359人減。 社会が通常営業だとこの359人死んでたかもと考えるとなんとも。 4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2020-05-13 01:18:44
えっ!?めちゃくちゃ意外。 これはいかに職場や学校が人間にとって危険な場所であるということなんだろうか?? 4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2020-05-13 01:39:18
自殺者が減少しているのは、コロナ自粛の影響の可能性があるというニュース。 とはいえ、コロナ不況が顕在化してくるのはこれからなので、 どうにか皆さん乗り切って欲しいですね……
2020-05-13 01:46:13
むしろ労働や教育が人を殺してるという証拠が出てきてしまったな。労働も教育も生きてこそ。死ぬ思いをしてまでやることじゃないんだというのを新たな常識としたいものである。 / “4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS” htn.to/28HMdJWPq5
2020-05-13 01:47:06
通勤通学が減ったことなどによる影響が不景気による負の影響を上回ったのかな。これが個々にあった無理のない働き方や学校のあり方を考える契機になればいいね 4月の自殺者数、前年比約20%減|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2020-05-13 01:49:01