
農具屋にガムとかチャーミングやーんって手にとったら店員さんが「よく死にますよ!」とかいうからなんだこのサイコパスって思ったら用途とんでもなかった pic.twitter.com/hQBugd0NXg
2020-05-12 11:04:46

そんで「これ食べてもいいんですか?」って聞いたら怪訝な顔で「はぁ…まぁ…」ってお前のガムの認識はもぐら殺すツールでしかねえのかよ
2020-05-12 11:07:47
@tooooonsoku 似せてあるのかと思ったら、そのものなのね‼️ pic.twitter.com/D7rKDMAZL1
2020-05-12 16:04:10

@ethan3803258 @tooooonsoku チュインガムともチューンガムとも書いてあるけどこれフーセンガムなんだよな…
2020-05-13 07:47:25
@tooooonsoku チューインガムを食って巨大化・・・ pic.twitter.com/pLZyO6ba1n
2020-05-12 17:27:33

初代もぐら「昔はなあ、人間たちは地上で謎の歌を歌いながら、俺たちを追い出そうとしたんじゃぞ…。」 第二世代もぐら「あとな、俺たちを模した人形を叩くゲームもあるんだぞ…だから人間には気をつけろよ…。」 第三世代もぐら「コレナニカナー!(ガムをむぐむぐ)」
2020-05-12 16:18:51モグラの被害はけっこう深刻。

@tooooonsoku コイツのおかげで今年は田んぼのアゼシート張りが大変だった。シートに沿って横穴作って、数カ所に縦穴が有れば水漏れで田んぼに水が貯まらなくなる。 何百メートル掘らされたことか😡
2020-05-13 00:17:23モグラ駆除にガムがいいというのは、わりと通説らしい。

上着のポケットになんか入っててゴミか…て取り出したらマーブルガムのちっこい箱だった (↓これ) そういえばアッネに畑でもぐらかネズミ穴見つけたらぶち込んどけって持たされたな… 効いてるのかわかんないけど pic.twitter.com/B8gyi7ONJI
2020-05-12 17:18:20

えっ普通に使ってたけど結構知られてないのか…? 小学生の頃から親に頼まれてはモグラの穴にガム入れるの普通にやってた twitter.com/tooooonsoku/st…
2020-05-12 13:43:21
去年亡くなったじーちゃんが元気だった頃、モグラ退治に畑にチューインガムをばらまいてました。 モグラがガムを食べて腸にガムを詰まらせる事で死んでしまうそうです。 じーちゃん曰く「ハッカ(ミント)のヤツがよう効きよんねん!」との事です。 twitter.com/tooooonsoku/st…
2020-05-12 17:13:10
これは昔からよく言われてることでネズミやモグラも甘い匂いに誘われてガムをかじる でもガムを飲み込んでしまうので消化できず腸閉塞とかで死ぬ なお素手でガムを扱うと人間の臭いでガムを避けるので必ず手袋をしてなるべく触れずに投入しよう twitter.com/tooooonsoku/st…
2020-05-12 16:06:52
@tooooonsoku 長年もぐらに悩まされていましたが、風船ガムいれたことで一気に解決しました。特にオレンジのガムをちゃんと人間の口で噛んだあとに人間の手に触れずにもぐらの穴にいれるのがよかったです。 キシリトール。あいつはダメだ
2020-05-12 17:41:48
もぐら退治にマルカワのフーセンガムってメジャーな方法なんだw 他のガムに比べ球形だから穴に入れると奥まで転がったりってことかw syunsaien.com/2018/05/26/mol… shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_m…
2020-05-12 19:34:58