
オンライン授業受けるのもYouTube見るのもNetflix見るのもSkype使うのも違反行為になるなんて、逆に何できるんや? こんなクソみたいな回線導入して、「インターネット完備」とか言うの詐欺やろ pic.twitter.com/FRbjbRABgI
2020-05-13 01:39:44

多くの人に見てもらえてるので、ISDN並みの平常時の通信速度の記録達を供養しよう 南無南無…… pic.twitter.com/T1ManWxhD3
2020-05-13 18:31:08


高速インターネットが使える岡山は、あまり知られていませんが想像を絶するほどの大都会です 是非コロナが収束したらお越し下さい pic.twitter.com/EmsM1sUlz7
2020-05-13 20:46:02

もちろんNURO光の導入は最初に検討しましたが、タッチの差で対応エリア外でした WiMAXもSoftBank Airも使ってみたけどダメだったしなぁ……
2020-05-13 20:41:40
皆さんも部屋借りる時は気をつけて…… どう気をつけたら防げるのかは知りませんが…… マンションの入り口ですれ違う人はみんなデジタルデトックスしてる人なんだと思ってる
2020-05-13 20:27:30
集合住宅では集中管理してプロが全部やったら良いと思ってたけど、こういうことになるなら結局個別に契約させたほうがいいって感じするよね… でも無線LANきちんとできる人なんてあんまりいないしAPの設置とHW管理だけしてもらって回線は個別にとか理論的にはできそう… twitter.com/___lu_ul___/st…
2020-05-14 07:11:38
残念なケース。 インターネット付きマンションについてこういう誇大広告のような事例は他にもみられるので、公正取引委員会とかによる調査が必要になりそう。 もし通常の戸建住宅向け回線を分岐して多数戸に利用させているのならISPの約款違反の可能性も出てくる。 twitter.com/___lu_ul___/st…
2020-05-14 07:09:43
これ下手したらWindowsUpdateを走らせるだけで規約違反に?! 「インターネット完備物件」って、こういう罠があるのね… twitter.com/___lu_ul___/st…
2020-05-14 05:24:54
インターネット無料にはこんな罠があるのか。やっぱりタダほど怖いものはない?うちの市営住宅は光ですが毎月IP電話とプロバイダも含めて8000円ちょっとかかります。安くしたいけど方法がわからず、まあ速いからいいか、になっている現状。でも安くしたいなあ…(;_;) twitter.com/___lu_ul___/st…
2020-05-14 04:15:55
うち、築35年のボロアパートだけど、大家に『ネット回線』って言ったら『勝手にせい』言われて光回線引いたけど希な対応なのかな…。 テレビはCATV来てるけど、CATVだと有料ch契約しても録画が自由に出来ないからスカパー付けたし…。 twitter.com/___lu_ul___/st…
2020-05-14 02:33:41
月額3000円くらいでアパート共有のインターネット契約を勧められたけど、最大帯域1Gbpsとかそういううたい文句だけだと通信品質が信用できなかったので月額7000円でフレッツ光(ファミリータイプ)を個人で契約した俺の選択は誤ってなかった。 twitter.com/___lu_ul___/st…
2020-05-14 02:11:13