
2020-05-15のまとめ

[PDF] 平成における秋田県の産業と経済(4)~消費行動の変化 相原 学(秋田経済研究所) / akitakeizai.or.jp/journal/data/2…
2020-05-15 00:34:06
1世帯当たり1か月間の収入と支出(勤労者世帯、秋田市) pic.twitter.com/tLd8PKU0aA
2020-05-15 00:34:06

1世帯当たり1か月間の実収入と消費支出(秋田市) pic.twitter.com/9dsm4kKzzE
2020-05-15 00:34:07

秋田市では実収入が平成10年の639千円をピークに減少を続けたが、25年の453千円をボトムとして上昇に転じている
2020-05-15 00:34:08
1世帯当たり1か月間の実収入と消費支出(全国) pic.twitter.com/H7xQtm0L58
2020-05-15 00:34:08

(ヽ´ω`) 秋田市、全国とも、近年になって実収入はピーク時の10年の数字に近づきつつある。しかし、実収入の下押し要因として、世帯人員の減少が続いていること、
2020-05-15 00:34:10
非正規職員・労働者の割合が10年よりも大きく上昇していることなどが挙げられ、今後、実収入が大幅に上昇する可能性は小さい
2020-05-15 00:34:10
「家計調査」の主な調査項目に関する秋田市と全国の比較 pic.twitter.com/xLwIrXXLjK
2020-05-15 00:35:12

両者に大きな差はみられない。これは、調査市町村のうち秋田市が属する「中都市」の集計世帯数が全体の50%強を占め、いわば秋田市が「平均的な都市」になっているためと考えられる。
2020-05-15 00:35:13
実収入に占める可処分所得の割合(秋田市・全国) pic.twitter.com/Rcqa8OFH3M
2020-05-15 00:35:13

秋田市における可処分所得の割合は全国を上回って推移し、13年と28年は3ポイントほどまで差が開いたが、令和元年には同水準となった。
2020-05-15 00:35:14
(´ω`;) 秋田市は全国に比べて実収入に占める世帯主収入の割合が低い一方、配偶者や他の世帯員の収入の割合が高く、こうした収入構造が可処分所得割合の高止りにつながったと考えられる。
2020-05-15 00:35:14
支出項目の割合(秋田市) 支出項目の割合(全国) pic.twitter.com/7fvmPAoe1y
2020-05-15 00:35:15

「被服及び履物」は、秋田市では令和元年の割合が平成元年の6.7%からほぼ半分の3.5%にまで低下し、全国も秋田市ほどではないが大きく低下した。要因としては、スーパー、量販専門店などによる衣料品や靴の販売が拡大し、価格が低下したことが大きい。
2020-05-15 00:35:57
秋田市は、実収入が比較的高水準であった7年から19年までの時期は平均消費性向が概ね65~70%という低い水準で推移した。22年以降をみると、25年こそ大幅に上昇したものの他の年は全国と同水準であり、平成時代を通じて堅実な家計運営がなされた
2020-05-15 00:35:59
(・д・)ホォー 「秋田の着倒れ、食い倒れ」は、見栄を張り着物と飲食にお金を掛け過ぎ、生活費に困っていることをいう。また、「秋田県人は金銭にルーズ」は、人の良さなどが原因で浪費する傾向があり、家計のやり繰りが厳しいことをいう。
2020-05-15 00:35:59
これら2点は、お金に関する県民性の「負の部分」として語られてきた。しかし、①服や靴に掛けるお金は大幅に減らしたほか、エンゲル係数も全国水準以下となっている、②消費支出内容や平均消費性向をみると、慎重な消費行動と堅実な家計運営がなされていることから、いずれも真実とは言えない。
2020-05-15 00:36:00
[PDF] 秋田県の美容業の現状と課題 相沢 陽子(秋田経済研究所) / akitakeizai.or.jp/journal/data/2…
2020-05-15 00:37:25
秋田県の美容業の民営事業所数・従業者数の推移 pic.twitter.com/MtwBq3GFLd
2020-05-15 00:37:25

2016年の民営事業所(以下、「事業所」)数が2,295事業所、従業者数は4,089人となった(図表1)。事業所数が2001年(2,630事業所)に、従業者数は2009年(4,529人)に各々最多となった後は減少傾向にある。
2020-05-15 00:37:26
美容業の民営事業所の経営組織別構成比(2016年) pic.twitter.com/7c1IHto9r8
2020-05-15 00:37:26