【2023/05/24】TogetterとTwilogの統合に向け、Twilogでのツイート取得が再開できるようになりました。
2011年6月19日

鉄道コンテナと東武線にまさかのコンテナ貨物列車

鉄道コンテナは面白い。国鉄が保有していた貨車は、かつての様々な貨物を運ぶため雑多な車両がいた。消えた後もコンテナがその役割を受け継いでいる。東武線にまさかのコンテナ貨物列車の積荷も面白い。
13
まちこ @machiko0303

多治見で太多線35分待ち。弁当を食べる。貨物線のターミナルがあり、鉄道コンテナ積んだトラックがやって来る。ここにはこういう物流があるんだ。すごく面白い。駅のホームベンチに多治見高校手芸部の皆さん制作の座布団があってありがたい。

2011-02-02 14:02:43
深山 @okuyamatsumi

ここが鉄道コンテナが生まれる場所か… http://yj.pn/Jdz0DA

2011-02-03 01:14:47
Hidemaro @hidemaroh

自動車を鉄道コンテナで輸送することもあるのか、化成品用のタンクコンテナで驚いてるようじゃだめだな

2011-02-23 00:02:12
蛇窪 @Hebikubo

日本海側で比較的走ってますよね。RT @hidemaroh: 自動車を鉄道コンテナで輸送することもあるのか、化成品用のタンクコンテナで驚いてるようじゃだめだな

2011-02-23 00:26:34
兼子 賢 @kanekomasaru

@borbon01 港&鉄道というモーダルシフトのインフラは強みになると思うのですが、広尾線廃止は本当に残念。帯広ガスのCNGは苫小牧から鉄道コンテナで運んでますし、我々業界の古紙くず鉄もわざわざ石狩までトラック輸送して船積しています。空港連絡輸送も在ったのにと思うと残念!!

2011-03-09 08:38:36
おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega

10t鉄道コンテナがぷかぷか流れてる動画やばいな… 現実感がない

2011-03-11 19:07:19
鰐隊長💉💉 @wani_twi

小樽接岸。今この船に乗っている陸上自衛隊1個小隊とタンクコンテナ、鉄道コンテナ、トレーラーが道民や被災者の助けとなることを願う。俺も頑張ろう。

2011-03-15 20:28:07
suizouさんと他2021人 @suizou

大阪から秋田までの鉄道コンテナルートが復旧して、物資が東北へ向かっているそうです。神戸港からの海路ルートも準備が進んでいるそうです。

2011-03-15 20:54:18
トロリーろばくん @robertask

日本の鉄道は狭軌だし、車は右ハンドルだし、ケータイはガラケーだし、鉄道コンテナの規格も独自だしですごく勿体ない。 技術はあるのにそれを国外に持って行くにあたって凄く不利なんじゃなかろうか。

2011-03-19 02:28:24
念波 @nennpa

東北でこういう時貨物運用できたら使えるかな?とか思って“@zepolasmaster: ダイヤ的に困難で、コスト的には意義が薄いかと。RT @nennpa: 新幹線って本当安定してるなー。あれで貨物輸送ができれば、と思ったりするが、困難なのか意義が薄いのか”

2011-03-28 18:24:38
三好さんa.k.a💋HIDETOikuta @zepolasmaster

@nennpa なるほど。大手の運送会社では、鉄道コンテナによる輸送も行っていますね。夜間に限れば、ダイヤの問題は解決出来るかもしれませんね。ただ、既存の貨物列車は、レール幅が違うので、転用出来ません。貨物駅の設置にも、コストが掛かります。以前は荷物を配達するサービスがありました

2011-03-28 18:31:25
エコニュース @eco_news_in

国土交通省/2010年度の鉄道コンテナ取扱実績を公表 - 物流ニュースリリース (プレスリリース) http://tinyurl.com/3hrahze

2011-04-21 23:38:29
tommx @shopics

環境にやさしい鉄道コンテナ。通りすぎるのを眺めるのが好きになった。どこになにはこんでんかなぁ…いくらかかるんやろか…聞きたいことがいっぱいある。

2011-05-10 00:42:38
K〜K @QolAkoh

廃棄される鉄道コンテナは、一般向けに販売もされているコトを知る。

2011-05-25 06:08:54
ゴールデンマンゴスチンパワー(AKはいいぞbot) @Sugirium

@kashiken 1tのモノを持ち上げると結構フォークの部分が前のめりになるから怖いんだよw ちなみに鉄道コンテナターミナルだともっと大きなFL使ってるけどそっちは倉庫とは比べ物にならないくらい大出力。

2011-05-29 22:01:05
Yukiko☆ @yukikoyukico

『地球にやさしい鉄道コンテナ』のステッカーが貼られたJR貨物のコンテナが通過中。環境視点で見てたモーダルシフトだけど、災害時にも有効な手段だったんだなあ。

2011-06-03 12:33:03
JPubb 日本企業 リリース 陸海空運 @JPubbTransNews

【お知らせ】日通の鉄道コンテナ取扱い実績5月分 〔 06/10 日本通運 〕 http://bit.ly/lxYGm9

2011-06-10 11:53:01
ななリス @nana_lis

物流ニュースのLNEWS|3PL・物流企業|日通/5月の鉄道コンテナ5.2%減 http://t.co/aF4lQMl やっぱり消費と供給する場所が消えたってのが有るんだろうなぁ

2011-06-12 22:49:03
清姫 @kiyohime702

JR貨物のコンテナ運ぶめっさデカいフォークリフト乗り回してみたい

2011-06-17 08:09:56
@shimo_tcd

環境に優しい(笑)鉄道コンテナ

2011-06-17 12:33:43
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

俺が東武鉄道の貨物輸送を追いかけて、はや15年近くになるが、まだまだ未知の世界があってとても面白い。さすが100年以上の歴史を持つ会社だ。今までに受けた最大の衝撃は東武線にまさかの貨物コンテナ列車が走行していた事だろう。コンテナでも特殊の特殊品だ。関東の一部でしか見れなかった。

2011-06-17 23:56:55
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

東武線にまさかの貨物コンテナ列車とはチキ80000形貨車による「生石灰」輸送。栃木県葛生の山奥深くから掘り出した製鋼用生石灰を川崎市扇島のJFEスチール東日本製鉄所まで運んだ。昭和51~62年の10年ちょいしか走らなかったレア貨車だ。http://bit.ly/lzADsq

2011-06-18 00:01:45
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

チキ80000形貨車がコンテナ貨車になった理由。製鉄所で使用する製鋼用生石灰の輸送は東京の青梅線・東武線の葛生からホッパ車で輸送していた→工場拡大のため川崎市扇島の埋立地に移転→埋立地へは運河を挟んでいる→橋を掛けると船が通れない→積替えが必要となるので楽な方法を考える→続く

2011-06-18 00:10:15
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

チキ80000形貨車がコンテナ貨車になった理由・その2。 積替えが必要となるので楽な方法を考える→生石灰は禁水性危険物なので専用特殊コンテナを新開発→最寄りの貨物駅まで貨車輸送→トラックに積替え→海底トンネル経由で扇島まで輸送→国鉄がコンテナ車の私有をいやがったので長物車扱いに。

2011-06-18 00:13:23
まも【ドボ鎮】 @Kojimamo

生石灰まみれで真っ白な鉄道コンテナってもう拝めないのかな・・・。 実物日記 ~「奥多摩の貨物」その2~ http://t.co/tVm2vS1 >EF64-1000が「チキ80000」の生石灰コンテナ車2両と、「黒ホキ」ことホキ34200をうぢゃうぢゃ引き連れている。

2011-06-18 01:44:01