色々な高性能チェアのすゝめ

@you629 整形外科で働いていますが、湿布貼っても薬飲んでも注射してもリハビリ通っても作業姿勢がダメなら全部ダメ(極論)なので最初から椅子にお金かけとくことをお勧めします。
2020-05-15 15:27:18賢い買い方

@you629 元家具屋ですが、アーロンとエルゴはガチ。ただし、個人の体型にカスタマイズするっていう前提ありき。脚伸ばしたいならエルゴ、そのままならアーロン、金額抑えたいならエルゴのベーシック、エンジョイも◎。レバー1本操作だから操作性はエルゴ優位。どちらもハーマンミラー、関家具で公式操作みて
2020-05-15 20:28:23
@you629 オフィスバスターズで中古の椅子買えます。新品並みにきれいなの多いです、元が頑丈なので。高くて買えないって言ってるそこのあなた!ネットで検索してみてね。
2020-05-15 18:39:26
世間でおすすめされるいわゆる高級ないい椅子は小柄な人や女性には合わないことが多いのでできれば試座してほしいけど昨今なかなかそうもいかないよね… こちらの記事を参考に…(4年前の記事だからもっと進化したモデルがあるかもしれない llama.hateblo.jp/entry/2016/06/…
2020-05-15 15:59:04
@you629 大切なこともれてました。絶対に試座して!SR、家具屋に電話問い合わせしたら分かるから!それか取扱店って検索して!家具試さずに家具のはダメだからね!返品とか基本できないからね!取り寄せ品なら尚更(心の声
2020-05-15 20:33:28アーロンチェア派

@you629 1位のアーロンチェア最近Amazonで買いましたが、どんな姿勢を取ったとしても快適なので驚きました。前傾姿勢で絵描いても全然腰が疲れないです。もちろん後傾姿勢でのパソコンワークにも最適です。 メッシュなので蒸れないのもgood amzn.to/3cAm5iS
2020-05-15 17:22:49アーロンチェア使いにくい派

@you629 @ohisama_canopus 私はアーロンチェアを使っていますが 真面目に課題とかしていると すごく浅く座るので全くアーロンチェアの性能を使い切ってません。 ですがちゃんとした座り方をすると 姿勢が良くなり疲れにくいです。 でもヘッドレストでハーマンミラーの奴がないのが残念です。
2020-05-15 19:16:40
@aripippi525 @pile_driver00 アーロンとかエルゴって、外国製で男性がターゲットなのでデザインもサイズ感も(お値段も)日本人女性にはゴツいです。イトーキとかオカムラとか、国内の専門メーカーなら予算に合わせてかわいい機能性チェア選べますよ。キーワード検索でまとめとか出てくると思います。
2020-05-15 19:03:05シルフィー派

@you629 FF外から失礼します OKAMURAのシルフィーとかってどうなんでしょう? 近々椅子を買い換える予定なのでもしご経験あればお教えいただけると嬉しいです🙇♂️
2020-05-15 15:40:25
@KumasanT425 @you629 シフルィー使ってます! ヘッドレストがお気に入りです。 腰痛なくなりました! ショールームがお近くにあればぜひ試座してみてください♪
2020-05-15 17:20:46その他のメーカー・ブランド派

@you629 こんにちは〜 私も絵を買いてて椅子がヘボかったために坐骨神経痛にはなるわ、頭痛発作で吐き気が出るほど頭がいたいわで大変に不調だったのですが、奮発して作業用椅子を買ったら頭痛が無くなってびっくりです。 この場をお借りしてITOKI スピーナチェアをオススメしたいです。腰がらくちんです pic.twitter.com/AWmtR2dmpm
2020-05-15 15:59:29

@you629 この椅子を買いました。 まだまだ一日目ですけど、座り心地はかなりいいと思います。 pic.twitter.com/BZzkBIsbG2
2020-05-15 16:31:02

@you629 @ymt3d あぐらスタイルで絵を描くのが好きなので、個人的にはこちらの椅子が欲しいですw 税込み23990円で価格的にも◎ pic.twitter.com/MBWkLTJPue
2020-05-15 17:34:08

@you629 ff外から失礼します! オカムラ アドフィットを前に買って使っていますが長持ちしてますし腰痛、頭痛、肩こりが消えて絵描きやゲームに一日中使えて良いです。 やはり10万円からのモデルが椅子としてオススメです。 あとバロンも使っていますが楽です。 ですが、アーロンチェア欲しいですo(^▽^)o
2020-05-15 18:01:33そもそも、必要なのは本当に椅子なのか

PC使う物書きで、椅子選びで特に海外高級椅子とか買う人あるあるなんだけど ・椅子とPC遠すぎて、ひじ置きも背もたれも使ってない ・背もたれとひじ使うと、PCまで手が届かない がある。 こういう時はな、机の方を買い換えろ。高さ調整できて、下が広いやつな。見よこの近さ(笑 これで解決 pic.twitter.com/IasqIpsekp
2020-05-15 19:10:53

つうか僕は椅子買うまでに100以上試座したけど、海外のはそもそもオススメしないね。横も縦もサイズでかすぎます。デフォでひじ届かないとかザラ。 アーロンもエンボディも勧めない。ヘッドレストもないし。日本メーカーがオススメ。ちなみにさっきの机の下はこんなん 5000円くらい pic.twitter.com/LbNbcxUJ7C
2020-05-15 19:19:31

いやマジで椅子、いつか買おうという人に言いたいけど。潜り込める形じゃないと、結局椅子と机離れ過ぎちゃって「背もたれから背を浮かして、肘おきから肘も浮かして前にのめって」PCうつことになりますよ。 それで高級椅子買った意味をほぼゼロにしてる人無数に知ってます。まじで無限にいる
2020-05-15 19:26:35