「だいたい毎日同じものを食う」のが世界標準 日本人は食に対する要求が高すぎる?

試される日本人 ホームステイ先のメシマズ 各国の料理
42
ぼぼbot @Bo_bo_bot

ドイツ人の食卓には、3度ソーセージが並び、ロシア人の食卓には、3度ウォッカが並び、イタリア人の食卓には、3度パスタが並び、フランス人の食卓には、3度ワインが並ぶ。しかしイギリス人の食卓には、およそ料理と呼ばれるものが並ぶことはない #国民性ジョーク

2020-04-10 22:45:08
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

「だいたい毎日同じものを食う」のが世界標準で、「毎日違うものを食べなければならないという偏執的な拘りがあり、かつ一日に二食は手作りであることが推奨される」という日本、やはり少し不思議の国かもしれない

2020-05-17 20:58:28
You−me(💉PPPMPMM) @anatawatashihtn

@cornpresident 戦後 GHQの指導もあって「日本人は栄養が足りない!改善しないと!」ということで全国を栄養指導メニュー指導の車とスタッフが巡るということがなされまして、そして食料流通が改善していくとともに現在のようになりました(昭和四〇年代くらいから

2020-05-18 09:29:39
エバラユウキ @LJuWV2hxyA3y5CM

@osaka_seventeen 不思議、というよりはそれだけ食文化、食に対するこだわりがあると言うことなんでしょうね。 アンコウやらナマコやら、こいつらどう料理して食ってやろう的な変態的執念を感じます。

2020-05-17 23:12:53
たにー @RBtanikanna

@natsuki20001001 @siroY467 @LJuWV2hxyA3y5CM @osaka_seventeen 触っただけでもヤバい毒芋を 茹でて毒抜いて、蒸して、砕いて、磨り潰して それらに灰汁を入れて固めて、茹でて 出来上がりでねずみ色の塊が味気ないからヒジキ砕いて入れて黒い粒粒をアクセントに食べやすくしました ちょっとよくわからないですね

2020-05-19 03:44:38
ぽんぽこタヌキ @ponpoko_Reverse

@cornpresident @anatawatashihtn 1795年(寛政7年)には卵百珍などがまとまった「万宝料理秘密箱」(レシピブック)が人気を博していたので、料理に対する関心は昔から強かったみたいですね。

2020-05-18 18:08:18
料理書専門古本屋onakasuita @cook_onakasuita

☆本日の新入荷☆『フランス人による料理実習書』川上のぶ監修(..1977年初版。本格フレンチを家庭の主婦にも作れるよう分かりやすく書かれています。当時の奥様方は本気だったのですね。) onakasuita.ocnk.net/product/5578 pic.twitter.com/hOT2wenyse

2014-09-08 14:08:47
拡大
竹内絢香🇬🇧 @ayakatakeuchi56

日本で暮らすハードルについて考えたこと🍙 pic.twitter.com/za2bJhDFEG

2020-01-31 19:02:21
拡大
拡大
拡大
拡大
きこ @kiko_moon_aiks

海外ドラマ見てると「ディナー食べていって」って言って冷凍タコスとか、手作り料理でもパスタ大皿バーン!サラダバーン!みたいな感じで、料理苦手主婦としてはこれくらい気楽に出来ればなあといつも思う。

2020-02-01 13:30:01
シ🍡ノ @100perORANGE

こないだコウケン◯ツさんがテレビで「毎日献立を考えるのが苦痛って声をよく聞く。日本は家庭料理に求められてるレベルが高すぎる。これまで取材で40か国以上行ったけど、だいたいどの国も毎日同じもの食べてる」って言ってたのが印象的だったな……

2019-07-30 21:23:42
リンク FRaU | 講談社 日本の家庭料理はハイスペックすぎる。世界の食卓は意外と質素(コウ ケンテツ) 「毎日の献立を考えるのが苦痛」という主婦は少なくない。それは、日本の家庭料理がハイスペックすぎるからかもしれない、と指摘するのは、料理家のコウケンテツさん。NHKの番組で世界中の家庭料理を見てきたコウさんによると、世界の食卓は日本に比べるとずっと質素だという。 784 users 7895
リンク Newsweek日本版 家庭料理に求めるレベルが高すぎて、夫の家事分担が進まない日本 <夫が妻と対等以上に料理を分担する割合が、日本は他国と比較して極端に低い。家庭料... 54 users 1619
宇苅つい @ukari

考えてみると日本人って和洋中みんな当たり前みたいに家で作るでしょ?どの国より主婦のレパートリーって多いでしょ?なのに、どんどん海外の新しい料理とか紹介されて、それも作れないの?遅れてる-、みたいになるでしょ?女の敵は女だなって思うよ。

2020-01-16 20:45:13
三鶴(みつる)20% &くらげ @mitsuru_Kux

日本の主婦もそうで、あんなに食事メニューのバリエーションが求められるのは世界でも限られています。海外では「料理は5種類位しか作れない」ってお嫁さんも珍しく無い(それも新妻ではなく中年の「ベテラン」主婦がそうだったりする)。日本人嫁が世界一級の主婦って認識どれ位持たれてるだろう

2020-04-30 23:43:15
内田弘樹@冬コミ新刊3冊メロンbooth委託中 @uchidahiroki

これ、知り合いのドイツ人が「なんで日本人は毎日別のものを食べるか理解できない。なんでそんな面倒なことするの……?」みたいな話をしていたので、わかるマン。 twitter.com/osaka_seventee…

2020-05-17 22:04:23
小次郎 @s_tamesige

ドイツでホームステイした時、毎日毎日ほぼ同じ物を食べ続けてウンザリしたなー。ホントにおんなじ物を食べ続けて、この人たち食事は楽しいのかなと思った。 イギリスの時の方がまだバラエティがあった。 twitter.com/uchidahiroki/s…

2020-05-18 12:11:46
あべ ゆうり @charlie20000522

@100perORANGE @yyasunao ドイツ人の友人が「日本ではみんな毎日違うものを食べてて疲れる」と言ってる、ってツイート見たことがあります。某バンドがPVの撮影でモロッコに行った時、一般人が行くようなレストランはどこ行っても同じメニューしかない、とも言ってました。日本人は食に関して好奇心旺盛なんですかね?

2019-08-01 11:05:27
ぱりぱり☆💉💉💉💉💉💉💉 @Ifarin_rin

ドイツに行った日本人「毎日イモでつらい」、日本在住ドイツ人「毎日違う料理で疲れる」 日独の食文化は真逆? | オトナンサー otonanswer.jp/post/8677/ そんなもんなんだなあ。とりま献立に苦しんでる日本の主婦から見たら羨ましいだろうな。

2019-03-09 14:22:31
リンク オトナンサー ドイツに行った日本人「毎日イモでつらい」、日本在住ドイツ人「毎日違う料理で疲れる」 日独の食文化は真逆? | オトナンサー ドイツに行った日本人が「毎日ジャガイモとソーセージでつらい」と話す一方、日本在住ドイツ人は「毎日違うもの食べて疲れる」と嘆いている、とのツイートが話題に。日独の食文化はこれほどまでに真逆なのでしょうか。 5 users 1083
りん🐈かわいいモフモフかっつぇ @Informatikerln

ドイツ人家庭でもお母さんが料理好きだったり専業主婦やパートで割と時間があると、手作り率は上がる模様。スープが缶詰じゃなくて野菜切るとこから作ってたり、パスタソースがオリジナルだったり、チルドじゃなくてジャガイモ茹でてたり。皿数とか工程数考えるとそれでも日本よりは簡単です。

2018-12-01 04:43:01
りん🐈かわいいモフモフかっつぇ @Informatikerln

皿数が少なくて「え、パンとスープだけ?」「イモと肉とザワークラウトだけ?」「パスタとサラダボウルだけ?」って思ったんですが、十分栄養取れるし、パンもスープもイモや肉の調理方法も豊富です。健康度や美しさは日本の食卓が勝りますが、シンプルで継続しやすいのがドイツの食卓です。

2018-12-01 04:46:59
ベビーチーズなっとう🍙🍞 @egg710

@tamayurakana いもーとが一時ドイツの一般家庭でホームステイしてましたけど、普段の食事はパンにチーズやハムだったって言ってたので、実際そんな感じの土地は多いんでしょうね。私個人としては普段は簡単に、気が向いた時には手の込んだ物なんかも作ったらいいんでないか、って感じで考えてます。

2019-08-01 23:04:08
りりwas@Москва @riri0312

「あさイチ」の「世界のスーパー主婦」、ドイツ人の家スゴイキレイ的になってたけど、彼らはまず汚さない。日本人がドイツでアパート借りようとすると「あなたたち料理するでしょ?」と断られるケースもよくある(ウチもそうだった)。家で料理しない(キッチン汚れない)ドイツ人、めちゃ多い。

2016-08-22 16:46:53
1 ・・ 8 次へ