
マシュー・ロック「2台のバス・ヴァイオルのためのデュオ」考

#SA新曲予告 この予告動画をお寄せいただいた坂本龍右さんのSA第一弾をいよいよ明日公開します!動画でも演奏されていましたが「2台のバス・ヴァイオルのためのデュオ」よりファンタジーとサラバンドを1ファイルでのご提供です。公開は12日の正午頃を予定。先行して坂本さんからのメッセージをどうぞ→ pic.twitter.com/TifSrHPIjo
2020-05-11 23:18:21
「マシュー・ロックは、私、坂本龍右の大好きな作曲家でもあります。2台のバス・ヴィオールが頻繁に役割を入れ替えるので、単なるメロディと伴奏を超えた掛け合いを楽しめます。たった2台の楽器でありながらも立体感のある音響、しかもとてもバス・ガンバにとって響きやすい調性で満足度が高いです」
2020-05-11 23:18:21Smart Accompanistに提供した「バス・ヴァイオル2」の演奏動画はこちらから↓↓
https://filmuy.com/smartaccompanist/video/416795618
ちょっとだけ楽譜お見せします。

演奏者の側から補足情報を。本日公開されたのは、M.ロック(1677年没)の、計12曲からなる2台のヴァイオル(=ヴィオラ・ダ・ガンバ)用デュオから、おしまいの2曲の下パートになります。ロックはその自筆譜で、サラバンドの後に、さも誇らしげに年号を添えて、この連作の完結を表明しました。 twitter.com/smrtaccompanis… pic.twitter.com/odR1soD1Gy
2020-05-12 15:06:53
#SA新着情報 お待たせいたしました〜!予告通り坂本龍右さんによるロックのガンバデュオが公開となりました!415のバス楽器でしたらどなたでも楽しめると思います。ぜひどうぞ〜!!! filmuy.com/smartaccompani… twitter.com/smrtaccompanis…
2020-05-12 12:10:56

”デュオ”の面白み。

上下のパートと言いつつ、実質は両者が終始音域を交換し合いながら曲が進みます。今回私が下パートを弾いたのは、特にファンタジーにおいて、「ごく自然な」テンポのゆらぎや、あるいは加速が相手に示せるからです。いわゆるメトロノーム通りにはなっていませんので、そのあたりも楽しんでみて下さい!
2020-05-12 15:16:54オススメ音源!

この曲のお勧め音源は?との問いには、実はいろいろあって迷います。でも現時点でのベストはこれ。ヴィーラント・クイケンとロベルト・ジーニによる86年のライヴ。ファンタジーは私の演奏より遅め、対してサラバンドはかなり速いです。スリル満点の装飾音の応酬も聞きどころ。youtube.com/watch?v=PwVhiT…
2020-05-12 15:28:15
ついでに、クリストフ・コワンとリチャード・ブースビーの大御所両名によるライヴ動画を。現代の古楽シーンの聖地の一つ、ヨークの古楽センターからの中継でした。こちらは、ファンタジーのテンポが出だしから速めです。特にコワン氏が見せる、熟練の弓さばきにご注目下さい!youtube.com/watch?v=m4KJ-W…
2020-05-12 15:38:02
どちらの演奏でも、17世紀英国の流儀に従って、サラバンドは後の時代のサラバンドに比べるとかなり速いテンポになっていますが、今回の #SA での演奏は、いろんな方々にご利用いただけるように、あえてゆっくり目にしました。しかし全体的にテンポを落としても、軽い舞曲の雰囲気は出せると思います。
2020-05-12 15:48:31