【著作権保護】種苗法改正案を巡るお話【海賊版】

主に種苗法改正案採決見送りの話。 途中、「SNSによる世論圧力が政策決定に影響を及ぼすのがデフォになるなら、その根拠法が必要になるのでマイナンバーと紐付けしたSNSの加入義務化が」という与太が交じります。
66
加藤AZUKI @azukiglg

「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大 mainichi.jp/articles/20200… 門外漢の芸能人が俄知識で騒げば、改善策の代案もないまま解決をどんどん先送りにでき、騒いだ芸能人は何の責任も負わない。

2020-05-20 22:37:49
H.Sakky @Sakky_Hiro

@azukiglg この改正案は 百利あって一害なしだと思うのだが

2020-05-21 08:18:20
加藤AZUKI @azukiglg

「場外乱闘でこうなった」以上、不成立によって不利益を被り続ける農家が、場外乱闘によって慎重論推進者を訴えるのは、実際この先起きても驚かない。 「農作物の著作権」を蔑ろにしていいなら、その他のものも何故いけない、っていう批判は出てくる気がする。

2020-05-21 08:22:10
KGN @KGN_works

農家側からかなりしつこく陳情を繰り返してようやく俎上に上がったんですよね>種苗法 海外持ち出し禁止が延期されるのを歓迎する人とつながりを持ってる党もあるわけで…

2020-05-21 08:29:44
加藤AZUKI @azukiglg

種苗法の一部を改正する法律案について:農林水産省(概要) maff.go.jp/j/shokusan/shu… >種苗法において保護される品種は、新たに開発され、種苗法で登録された品種に限られ、それ以外の一般品種の利用は何ら制限されません。

2020-05-21 08:42:27
加藤AZUKI @azukiglg

>*一般品種とは、在来種、品種登録されたことがない品種、品種登録期間が切れた品種です。

2020-05-21 08:42:27
加藤AZUKI @azukiglg

種苗法の一部を改正する法律案の概要(農林水産省) kantei.go.jp/jp/singi/titek…

2020-05-21 08:44:09
加藤AZUKI @azukiglg

改正案のうち、今回の改正部分は、 「法人による権利侵害の罰金の上限を300万円から1億円に引き上げる」 とかで、その対象は、 在来種品種登録されたことがない品種品種登録期間が切れた品種それら以外の、権利登録された新品種などを販売目的で自家栽培した場合

2020-05-21 08:47:29
加藤AZUKI @azukiglg

種苗法改正案が「廃案」になるなら。 改正案そのものが注目を集めて、「門外漢の理解をもう一度促す」というクールダウン期間を経て、次の国会でもう一度審議採決されるのが理想だけど、それまでの間に衆院解散、自民政権陥落があったら、この法案は消える。 @pEz9ySdob5RZkWm @puremalt2010

2020-05-21 09:05:36
朧_海月◆aQDqc/krOg&るるいえ @Oboro_rlyeh

@azukiglg @pEz9ySdob5RZkWm @puremalt2010 まあ、とりあえず「柴咲コウみたいに何も知らないで反対してんじゃないの?」と言えるようになったのはちょっと大きい。 ここ最近のタグ祭りもそうだったし。

2020-05-21 09:12:59
加藤AZUKI @azukiglg

「柴咲コウとそれに同調した人が多いので採決断念します。不利益を被る人は、それらに文句言って下さい」ってなる感じ。 @Oboro_rlyeh @pEz9ySdob5RZkWm @puremalt2010

2020-05-21 09:15:02
加藤AZUKI @azukiglg

「SNSを、ひとつの圧力を持つ党派として認定するかどうか」てな話ではあるけど、「背景実数が分からない状態であってもSNSでの発言数を投票や議席に準じるものとして扱う」ってのが慣習化していくと、「それを無視して議決で決めることは悪」ってなる。 @Oboro_rlyeh @pEz9ySdob5RZkWm @puremalt2010

2020-05-21 09:16:16
加藤AZUKI @azukiglg

つまり、「約1億の有権者から仮託選出された国会」よりも、「総数500万に満たないSNSの発言数のほうが強い権力を持つ」という形になる訳で、やはりマイナンバーとSNSを紐付けすることで、マイナンバー紐付けSNS発足の地ならしに(ry @Oboro_rlyeh @pEz9ySdob5RZkWm @puremalt2010

2020-05-21 09:18:07
加藤AZUKI @azukiglg

鬼滅の刃に例えると、 「鬼滅の刃の単行本めちゃ売れ!」 「権利者は吾峠呼世晴」 「単行本めっちゃ売れるから、複製して売る」 「いや、それは権利侵害だから止めてくれ。本を仕入れて売ってくれ」 「なんだと。売れる本を書店が独自に複製して売るのをやめろだと。書店の生活を圧迫する気か!」

2020-05-21 09:47:14
加藤AZUKI @azukiglg

というのが種苗法改正案反対論者の主張によく見られるロジック。 「青空文庫のだったら著作権切れてるから、複製して売っても構わないけど、鬼滅の刃は著作権生きてるからやめてくれ。著作権が切れた後ならいいよ」 「人気作を売らないと食べていけないんです。集英社から買わされ続けるなんて酷い!」

2020-05-21 09:47:14
加藤AZUKI @azukiglg

ってなったら、さすがにおかしいじゃろ?

2020-05-21 09:47:14
加藤AZUKI @azukiglg

で、 「今までは単行本複製して売った場合、企業がやらかしたら300万円の罰金だったけど、今後は1億円の罰金にするからね!やらないでね!」改正案の目玉部分。 「今の書店は法人化してるから、法人化した事実上の個人営業書店がそれやったら潰れてしまいます!」 「やるな、つってんだよ!」

2020-05-21 09:47:14
加藤AZUKI @azukiglg

パブリックドメインではない、著作権が生きている本を勝手に複製する=海賊版を自家製で作って書店があっちこっちで売り始めたら問題大ありだから、「違反したら一億払わすからな!」というのが改正案の柱の部分。

2020-05-21 09:47:15
加藤AZUKI @azukiglg

それでも「鬼滅の刃は売れてるんだから、少しぐらい海賊版売ってもいいじゃないか」と目こぼしを言い募るのどうなの、と。 現行の著作権法(書籍など)では、「個人が個人的に用いる(販売しないで家庭内に留める)場合の複製」は違法としてないし、著作権切れ作品は自由にできる。

2020-05-21 09:47:15
加藤AZUKI @azukiglg

「植物の種、品種改良してできた新品種を作るのにも、相応の長い年月や労力が掛かるのだから、権利を保護する一定期間の間だけでも開発者に権利料を支払うべき」 っていうの、著作物に比べて遙かに短い権利保護期間なのだから、そこをきちんと保護すべき。

2020-05-21 09:47:15
加藤AZUKI @azukiglg

「金と時間と情熱を掛けても勝手に取られるだけなら新品種もう作らない」 「金と時間と情熱を掛けても単行本を勝手に複製されて海賊版を売られるだけなら……」 これは、根本の所で同じだとは思うよ。

2020-05-21 09:47:16
けぃぽぽ @softly_jolie

リプ欄を読んでるとこれはやったほうがよかったのでは??と思うんだけど違うんかな 開発費のかかった薬を守るためにジェネリックする作れなくするのと同じだよね? twitter.com/azukiglg/statu…

2020-05-21 10:02:22
加藤AZUKI @azukiglg

書籍に擬えて例えたけど、音楽でもゲームでも同じ。 体力のある大きな会社であっても自社著作物の保護のために彼らが根拠法である著作権法を背景に海賊版を全力で叩き潰すことには、十分な意義と意味があるとは思う。

2020-05-21 10:06:22
加藤AZUKI @azukiglg

例えば「著者が体力のない個人」「海賊版を叩き潰す根拠補うがない」場合どうなるかというと、「価値ある内容を作って売っても、海賊版出され放題泣き寝入り」になる。「著作権の生きてる著作物に手を付けるとどうなるか」という見せしめは、体力があるところが根拠法に基づかないとできないんだよね。

2020-05-21 10:06:22
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、その保護期間をどんどこ引っぱり続けることについてはどうなんだろという疑問はあるから(著者没後70年は長すぎね?とかね)、何事も閾値を決めるのは難しいということではあるんだけど、「閾値なしで海賊版作られ放題の放置」は流石にねえ。

2020-05-21 10:06:22