
これが、 人間がシカを狩らなくなった山の末路です。 pic.twitter.com/QFh7RnwMwJ
2020-05-20 13:10:52



@mt_plants まず植林である時点で、山としては破壊されているわけですが。 鹿の影響がどれだけかは、なかなか計りがたいものがあるとは思います。
2020-05-20 17:12:28
@e_eswe 植林と伐採が交互に繰り返されることで維持されてきた生態系も実はかなりあるのです… シカの影響がどれほどというのは計りがたいですね。 ただ、過去との比較による土砂流出度合いや残っている下草の種を見ることで確かなシカの影響を感じることはできるので、少なからず影響はしていそうです。
2020-05-20 17:53:01※参考リンク
鹿による食害で、山がこんな姿になってしまった…?

丹沢で何度か銃声聞いたり話したりしたことあるけどやっぱ鹿って大食漢すぎるな…詳しいことわからんけど twitter.com/mt_plants/stat…
2020-05-21 01:22:40
「人間が手を加えない」ことが「自然」というわけではないことの証左。 別に自然破壊するのは人間だけじゃないんですよね。 twitter.com/mt_plants/stat…
2020-05-20 22:48:33
シカの多い山ってだいたいこんなだよねー 酷いところはディアラインまで杉の皮無くなってる twitter.com/mt_plants/stat…
2020-05-21 07:29:19
註釈不要かもしれないが… 一枚目は下草が消失し、土壌流出と保水機能の低下が懸念される山 二枚目は枯れ木・倒木が散見・斜面が崩れてる 三枚目は手前の稜線の立木が消えている(おそらく樹皮を食われて枯れたため危険なので伐採) twitter.com/mt_plants/stat…
2020-05-20 23:38:08鹿が多く生息している地域では深刻な問題。

@mt_plants 林野庁の報告書にあるこれも、鹿の食害としてなかなかインパクト高い写真ですよね。 pic.twitter.com/9wjmFYmqil
2020-05-21 10:58:07
※参考リンク
※参考リンク

対馬もこんな感じのところが極めて多いのだよね… 柵の内側と外側みると顕著 twitter.com/mt_plants/stat… pic.twitter.com/KtHp4nmqt3
2020-05-20 20:19:18




四国の山々もあちこちでこんな感じになっています。 鹿が増え過ぎて、木々が齧られ枯れて土壌が剥き出しになり雨で崩れてゆく。 人間が杉ばかり植林したのも原因の一つ。 早く手を打たないと禿山が増えて水害山崩れの被害も増加してしまいます。 twitter.com/mt_plants/stat…
2020-05-20 22:18:53