
『束ね法案にしたのは自民党国対森山さんと立憲民主党国対安住さんの合意の結果』って本当?/国家公務員法改正案の見送りはすまい→見送り決定、廃案まではすまい→廃案の方針 で立憲民主党の国会対策はどうなる?

池袋の交通事故では上級国民という言葉がまことしやかにささやかれましたが、 検事長が処分を受け辞意を表明するほどの賭博案件に関わったにも拘わらず何もない記者は「上級記者」ということなのでしょうか()
2020-05-22 01:14:59
@seiryux68 ここ一週間ぐらいの流れが凄すぎて・・・ 国家公務員法改正案見送り→麻雀リークから辞任→国家公務員法改正案廃案 騒いでた人たちにとって完勝のはずなのになんにも騒ぎが起きてない どーなってることやら
2020-05-22 01:27:01
と思っていた自分が甘かったw 現実は採決見送りで立憲民主党が支持母体からフルボッコにされて枝野涙目のすっごい面白い展開になったと。 時たま発動する自民党のえげつない国対ほんとすこ。 twitter.com/knpon_t/status…
2020-05-19 17:17:43
ほんま情けないな。 あんなスパムによる工作に左右されるやなんて…。 こんなもんテロに屈したに等しいで。 検察庁法改正案、今国会見送りで調整へ:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
2020-05-18 18:44:27
自治労にいい顔して政権には強行採決で貸しつくっていいことだらけだったはずなのに党首と国対が無能なんだろうな。 立憲民主党だけは絶対に投票しないけどな。 twitter.com/necoodi3/statu…
2020-05-19 09:30:02
立憲民主党 安住淳国対委員長 検察庁法改正案見送りについて。 「野党の主張に耳を傾けたということであれば、高く評価をしたい」 なんで上から目線なんw なんか、自分たちの手柄と言いたいようだけどw pic.twitter.com/OFdvNdl4hF
2020-05-18 14:48:19

★検察庁法改正案見送り 立憲民主党・安住国対委員長 「〝コロナに集中すべき〟という国民の声に最初から謙虚に(耳を)傾けるべきだった」 あれだけ桜ガー森友ガーってやっといて、よく言えますね( *`ω´) #NHK #nw9 pic.twitter.com/LXrmepvn8d
2020-05-18 23:06:24

政権もダメダメなんやけど、与党自民党、そして野党立憲民主党もこの混乱の責任はあるだろうな。 政権や与党だけ批判してたらダメだと思う。 twitter.com/nog_ak/status/…
2020-05-19 10:08:10
弁護士会や検察OB、野党の批判もこの部分ですよね。 twitter.com/nog_ak/status/… 権力によって法が破られ、更なる改正が行われようとしたから抗議されてるわけで。検察が正義かもまったく関係がなく、むしろ正義なんてないのだから、誰かしらの意向が働きかねないシステムは作らない方がいいと思います。
2020-05-19 10:05:31
@nog_ak 検察庁法も含めた一括で内閣委員会?で審議するのは、自民党と立憲民主党の国対間で合意されているようです。 途中から政局化せずに、最初から重要課題としてちゃんと議論して欲しいです。 野党第一党の立憲がただ目立ちたいだけの行動して、マスコミはそれを報道する。 みんなちゃんとやってほしい。
2020-05-19 10:33:17
.。oO(検察の定年延長断念と引き換えに国家公務員全般が巻き込まれるわ、給付金支給に文句言ったためにマイナンバーと口座の紐付けが始動するわ、野党さんアベと間違えて支持層を殴ってないかっていう)
2020-05-18 16:27:00
@nikoyky あの、質問なんですが。 そもそも、なんでこの法案はセットにしないといけなかったんでしょうか? あと、これってそもそも通すはずだったけど黒川さんの退任の時期にたまたま被って、それって怪しくない?みたいなところから始まったって認識でいいんですか? 正直無知で、怪しくない?の時期からしか
2020-05-18 18:05:04
@hcs_kumi @nikoyky 横から失礼します。 維新足立議員も以前言ってましたが、国会で審議する前に国体で与野党打ち合わせしてから審議するみたいですね。なので、可決してウインウインだったはずだったのに、世論の不信感の声が大きく、自民の支持率低下で廃案になったのでは? 立民、自治労から😤 twitter.com/otokita/status…
2020-05-18 20:11:52
これは実はとても大事な指摘。強行採決をされたように見せかけて、与野党の国体(上層部)同士では話がついているというのは永田町では良くある話。末端議員の多くはたぶん知らないから、押し問答の場面で演技をしてるわけではないだろうけど、こうして茶番劇が生まれる。今回は果たしてどうなのか。 twitter.com/yasusensho/sta…
2020-05-16 09:37:01
なぜか、この数分でワラワラと立憲の枝野さんと同じことを言うリプライ急増。「国家公務員の定年延長までは反対してないもん!」というご意見。 あ、そう、今さらそれ言ってもねえ、としかお返ししようがないが。 twitter.com/nukonekocat/st…
2020-05-19 10:42:34
卑劣なデマ。 束ね法案をやめて国家公務員の定年延長部分は分離して審理をすれば良いのに、それをしないのは政府与党。 もちろんその狙いは臨時国会で再び検察庁法改正案と束ね法案にしたいから。 定年という労働者にとっての重大事項を交渉材料に使っている政府与党をこそ責めるべき。 twitter.com/arimoto_kaori/…
2020-05-19 10:36:30
@arimoto_kaori 束ね法案にしたのは自民党国対森山さんと立憲民主党国対安住さんの合意の結果だそうですが。 twitter.com/adachiyasushi/…
2020-05-19 11:11:23
維新以外の野党は重要広範どころか登壇案件にするつもりもなかった。維新は登壇案件にするよう求めたが、それを却下したのは立国社共産。加えて束ねて内閣委に付託することを決めたのは自民の森山国対委員長と立国社の安住国対委員長。一回決めたことをひっくり返して暴れているのは維新以外の野党だ。 twitter.com/yasusensho/sta…
2020-05-16 14:42:32
検察庁法案を国家公務員法との束ね法案として内閣委員会に付託した責任は立憲民主党の国対にあります。当初検察庁法を切り離さなかった理由の説明責任が御党にはあるのでは無いでしょうか。後出しジャンケンで勝つことは誰でもできます。 twitter.com/CDP2017/status…
2020-05-19 13:41:05
立憲民主党は、国家公務員の定年延長には賛成しています。検察庁法改正案は、恣意的な役職延長が可能になり検察の中立性を脅かす危険があることから、反対しています。国家公務員法から切り離すべきです。RTやいいねをした方、立憲民主党のこれまでの主張を確認してからにしていただきたいです。 twitter.com/arimoto_kaori/…
2020-05-19 13:38:06
検察庁法の改正案 “野党連携で廃案を” 立民 安住国対委員長 / 検察庁法の改正案について、立憲民主党の安住国会対策委員長は、採決は先送りされたものの、検察官の定年延長を可能にする規定は撤回されず継続審議になっているとして、野党側で連携して廃案を目指す考えを強調しました。 pic.twitter.com/zEIvR7MWun
2020-05-19 14:53:13

自民党さんめっさ怒ってるやん… twitter.com/sankei_news/st…
2020-05-19 15:50:58
【検察庁法改正案見送り】 自民・世耕氏「逆に立ち止まって考え直すいい時間ができた」「国家公務員や地方公務員だけ給料も下がらずに定年延長されていいのか、しっかり考えなければいけない」 sankei.com/politics/news/…
2020-05-19 15:19:02
@amajaamajaaanal 過去のブーメランは「お前が言うな!」だったが、今回は国対経由で立憲民主党の支持母体にぶっ刺さると言う無慈悲さ。
2020-05-19 17:49:42
「廃案まではすまい、成立のときに大批判するぞ戦法」ですね。自治労から怒られろ twitter.com/nhk_news/statu…
2020-05-19 16:30:02
検察庁法の改正案 “野党連携で廃案を” 立民 安住国対委員長 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
2020-05-19 14:28:02

国家公務員法改正案、政府が廃案方針固める 政府は21日、検察官を含む公務員の定年延長を盛り込んだ国家公務員法改正案を廃案にする方針を固めた。検察庁法改正案の今国会での成立見送りを受け、秋の臨時国会での継続審議を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200521-…
2020-05-21 23:51:58