
安田登 聞き手 = 山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義──第2回『平家物語』を読む」(2020/05/20収録)
-
genroncafe
- 1410
- 0
- 0
- 0

シリーズ第1回目は日本最古の歴史書である『古事記』を取り上げました。第1回目のアーカイブ動画はVimeoで公開されているほか、ゲンロンαにレポート記事が掲載されています。 ☆動画URL: vimeo.com/ondemand/genro… ☆レポート記事: genron-alpha.com/article2020042… @eutonie @yakumoizuru #ゲンロン200520 pic.twitter.com/1yzB1BpNEu
2020-05-14 14:55:37
「100分de名著」をご覧になられた方。明後日、ゲンロンカフェで、山本貴光さんのナビで『平家物語』のお話をします。そこに何と琵琶の塩高和之さんも参加されます。主に能との関連でお話をする予定です。ぜひ~! twitter.com/genroncafe/sta…
2020-05-18 22:47:25
明日のこの講座。現時点で打ち合わせ一切なしです。琵琶の塩高和之さんとはスタジオのセッティングもあるので1時間ほど前にスタジオ入りをするのですが、待ち合わせはその5分前に駅の改札。山本貴光さんは、おそらくは本番10分ほど前に会場入り。で、その場で丁々発止となる。これが楽しいのです。→ twitter.com/genroncafe/sta…
2020-05-19 22:14:53
→とはいえ、むろん僕には「こんなことをしたい」というのがあり、iPadに本文を入れていったりするのですが、しかしそれにこだわるとライブ感がなくなって静的なものになってしまう。準備をしていって、それを捨てる。それが楽しいのです。→
2020-05-19 22:14:53
→ちなみに僕がしたいことは平家物語と能。能になった『平家物語』の中からお話をしていければと思います。霊を招く「楽」としての琵琶。鎮魂の芸能としての平曲(平家物語)と能。そんな話ができるような資料を(一応)用意していきます。でも、ほんと、どうなるかはわかりません(笑)。
2020-05-19 22:14:54
安田登さんとの対談や講座は、毎回打ち合わせなしのぶっつけ本番で臨んでいます。準備はできるだけ綿密に、でも本番ではそれを忘れて話します。曲は決まってるけど当日のセッションまで、どのキーやテンポで演奏するかも分からない状態。といったら言い過ぎでしょうか(笑)。楽しみにしています :-) twitter.com/eutonie/status…
2020-05-19 22:39:33
【本日!5/20(水)19時〜生放送】 古典を読み解き、厳しい現代社会を生き抜く術を探る! 第2回目は『平家物語』です! 必見! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 @eutonie @yakumoizuru #ゲンロン200520 pic.twitter.com/JzVgvbcYhy
2020-05-20 08:15:04

【本日生放送!5/20(水)19時〜】 古典を読み解き、厳しい現代社会を生き抜く術を探る! 第2回目は『平家物語』です! 必見! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 @eutonie @yakumoizuru #ゲンロン200520 pic.twitter.com/3WPpzBEnKj
2020-05-20 12:20:02

本日、飛び入りゲストで琵琶奏者の塩高和之さんに、朗読と演奏をご披露いただけることになりました! リハーサル中! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【5/20(水)19時〜生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520 pic.twitter.com/QtkloklkEx
2020-05-20 18:32:31

ただいま五反田のゲンロンカフェで、音出しをしました。「橋合戦」はその場で打ち合わせしながら演ずることにしました。お楽しみに。もうすぐ始まります。 twitter.com/genroncafe/sta…
2020-05-20 18:42:56
番組スタートしました! 冒頭15分ほどは無料でご視聴いただけます! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520 pic.twitter.com/NcbFqJf1Cu
2020-05-20 19:04:44

はじまりました!なんと琵琶の生演奏があるそうです! #ゲンロン200520 twitter.com/genroncafe/sta…
2020-05-20 19:05:13
琵琶奏者の塩高和之さんによる朗読&演奏! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【5/20(水)19時〜生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520 pic.twitter.com/d25Tv2DAmY
2020-05-20 19:21:46

塩高「元々『平家物語』は読むものではなく、聞くものでした」 琵琶法師によって庶民に広まった『平家物語』の由来について、現役の琵琶奏者である塩高さんに伺っています。 ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520
2020-05-20 19:32:30
安田「『平家物語』は優しい物語。清盛とか平家の人間だけではなくて、人は誰でも奢るんだということを描いている」 ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520
2020-05-20 19:41:01
安田「『橋合戦』は非常に明文。折角なので、放送をご覧の皆さんも一緒に朗読してみましょう」 ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520 pic.twitter.com/W0WFZY9gON
2020-05-20 19:49:22

再び、塩高さんの登場! 今度は安田さんとのセッションで「橋合戦」を読みます! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520 pic.twitter.com/6tcTrxtN1b
2020-05-20 19:51:46

安田さんの朗読と塩高さんの演奏。お二人による最高のセッション! ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520 pic.twitter.com/g1G9NDVHTh
2020-05-20 20:00:34

山本「今回、久しぶりに『平家物語』を読み直したんですけど、少年マンガですよね。『そこで人が飛び越えるのか!?』みたいな」 ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520
2020-05-20 20:17:08
安田「現代の鎮魂に足りないのは、まず招魂なんですよね。能で招魂するのはワキ方。『平家物語』では琵琶が霊を招く」 ☆番組URL: live.nicovideo.jp/watch/lv325936… >【生放送】安田登 聞き手=山本貴光「禍の時代を生きるための古典講義――第2回『平家物語』を読む」 #ゲンロン200520
2020-05-20 20:23:24