PCR検査は精度に問題が有り検査数を増やすべきでないと主張する方々が引用する論文について(2020.5.22作成) #新型コロナウイルス

36
yuuki @yuukim

新たにPCR検査の偽陰性を分析した論文が出ているが、感染後8日(≒発症後3日)が感度が最もよく、それでも80%という悪さ。 acpjournals.org/doi/10.7326/M2… 別の同様目的の報告だと発症時は感度90%以上で、そこから一貫して下がり続けるものだったが、、うーん。 medrxiv.org/content/10.110…

2020-05-17 13:03:44
yuuki @yuukim

偽陰性を分析した2つの研究、片方は発症後は90%以上あった感度が一貫して下がり続け、もう片方は発症後3日にピーク80%という、何がこの違いになったんだろう。検体採取箇所は同じだと思うけど

2020-05-17 13:19:38
yuuki @yuukim

感染力は発症直前がMAXという報告もあったはずで、それとウイルス検出できるかどうかに関わる感度がずれてくるのは、ちょっと違和感あるけどなぁ

2020-05-17 13:27:59

【論文 SARS-CoV-2感染の定量化は、デジタル接触追跡による流行の制御を示唆する】に書かれている発症前・無症状感染者からの感染タイミングが示唆する事(2020.5.23作成) https://togetter.com/li/1520998

⬆ 発症前にウイルス放出が多いという論文

yuuki @yuukim

なにこのクソ記事 「偽陰性で感染拡大」 「偽陽性で収容・ケアが大変」 「伊・韓が無闇な検査増でクラスター発声」 「超過死亡は陰謀論」 等々、デマと藁人形叩きで出来上がってる news.goo.ne.jp/article/dailys…

2020-05-20 11:51:35
リンク gooニュース 「全国民にPCR検査を」は間違っている 「新型コロナ」最前線の医師が解説 PCR検査数は「日本の恥」なのか油断は禁物とはいえ、国内の新型コロナウイルス新規感染者数は減少傾向にある。一方でなぜかいまだに激化しているのは「PCR検査」を巡る論争... 3
yuuki @yuukim

匿名の「A医師」に言わせてるとことか、山梨大病院の島田氏は「検査が少ないから死者数のデータの信頼性もない」としか言ってないのに、「死者数が誤魔化されているというのは陰謀論」に繋げるという藁人形叩きも、卑怯な記事を作るもんだな

2020-05-20 11:54:37

⬆ HPVワクチン副作用・副作用問題でワクチンメーカー側に立って論じられた方が書かれた記事。

ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

「国民全員のPCR」は、偽陰性の問題ではなく、R0を減じるという観点からは非効率でしょう。ただし日本の場合、健診などの枠組みで単回の大規模検査を行うことは不可能ではありません。サーベイランスとして住民サービスを兼ね、抗体保有状況を調査したり、潜在感染者数の推定を行うのは良いのでは。

2020-05-20 12:23:38
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

あともちろん、そこから隔離に繋げられれば一気に患者数を減らすことができますから、その後の検査数も減り、生活環境の「コロナ前」への回帰も早まるでしょう。

2020-05-20 12:26:46
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

2月から同じようなことを言い続けています…。本当に不毛ですね。 twitter.com/morilyn1123/st…

2020-05-20 13:10:12
ペン二郎 @morilyn1123

PCRは希望者全員と言うのではなくてもう少し対象を広げるべきという話であって(症状でのスクリーニングが有効でないわけだし)、体制が整ってなくてもとにかくやれという話ではなく体制を整えろという話なので、議論がすれ違ってるけどネットでの議論が不可能なのはmixiの時代から明らかなので諦め。

2020-02-28 11:30:36
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

事故物件みたいなアイコンの方だけに文句があるわけではありませんが、例として。いよいよ特異度デマは消えてきましたね。以前なら確実に「偽陽性」を持ち出したはずです。ひとまずそちらは良かった。「無症状の人に対するPCRの感度」についてはソースよろしく、という感じですが。 pic.twitter.com/eJ0phpbHaS

2020-05-20 14:46:25
拡大
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

また、偽陰性については以前から言っていますが、「感染力はあるのか」という点が気になります。陰性で入院し、入院時検査でPCR陰性となりその後陽性化して院内感染の要因となった、という例があるのか。今いなければこれから調査すれば良いと思います。

2020-05-20 14:57:48
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

こちらも感度33%はいいんですが(というかむしろ発症前後で感度高いという情報が多いですが…)、偽陰性の人に感染力があるのか。入院中の無症状陽性化でスプレッダーになるのか、というところが問題。あと、引用の「無防備」って普段から無防備ではないと思いますが…。 pic.twitter.com/ECcOO9rv1x

2020-05-20 15:03:42
拡大
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

そして日本からエビデンス出せばいいんです。エビデンスがないなら作ればいい。

2020-05-20 15:09:44
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

いつまでも「全例コロナだと思え」だと、それこそ特異度の低いコスト過剰な装備や運用がなされるのでは?また、陽性者については逆により適切な防御にもなるかと。あとは費用面や労務面、防御効率のバランスでしょうか。

2020-05-20 15:15:44
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

入院症例(あるいは手術症例)全例PCRすべきか否か、クラスターランダム化試験を実施すると良いかもしれません。

2020-05-20 15:29:55
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

「PCRくらいやれば?」という話になって終わりかも知れないけど…(参加施設が少なくて終わり)。

2020-05-20 15:49:01
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

いくつかリツイートしたが、感染後の無症状期における検体のウイルス培養の陽性率が高い。かつ、PCRの陽性率(=感度)はこれと類似した動きとなっている。やはり陽性=感染力が高い、ということと、発症前の無症状期には陽性率も感染力も強い、と考えるべきだろう。

2020-05-20 16:29:51
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

そうなると、無症状感染者の入院患者が陰性であれば感染力は低く、その後は基本的に感染力低下が続くということになる。ウイルスを排出していない感染直後か数日以内に入院となるようなら見逃しもあるかも知れないが、頻度は低いのでは。

2020-05-20 16:47:11
1 ・・ 19 次へ