青い炭酸飲料にグミを漬けたら、青い色素を吸着して飲み物が透明に→他の飲み物でも実験する展開へ、識者からの解説も

290
研究所 ジョシュ @asst_lab

ツイッタ抽選でコークオンのチケットいただいてしもた 抽選1000名だと本田ジャンケンより難関なのに pic.twitter.com/QJnx8dNqcC

2020-05-22 12:51:58
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

炭酸漬けハリボーグミの真似して青い炭酸飲料にコグミ漬けてたらグミが青い色素を吸着して飲み物が透明になってた どうゆうことなのコレ pic.twitter.com/ja578Wt8ux

2020-05-24 16:13:53
拡大
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

コーラにグミを漬けたらクリアコーラ作れるんじゃないかって思うけど残りのグミが4個しかない

2020-05-24 16:26:24
研究所 ジョシュ @asst_lab

なんか色食いグミが軽くバズりそう あたいこわい

2020-05-24 16:40:54
研究所 ジョシュ @asst_lab

追加で色々試す用意したのでとりあえず明日までフォローして見ていっておくれ pic.twitter.com/gp7J3BPkVN

2020-05-24 19:28:43
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

アライグマのようにグミを丁寧に洗う日が人生で来ようとは思わなんだよ

2020-05-24 19:35:21
研究所 ジョシュ @asst_lab

グミのまわりに青くて薄〜い皮膜状の剥離片があるので、右側のグミ皿は表面のオブラート的なくっつき防止コートを洗ってみた 比較してみるよ twitter.com/asst_lab/statu… pic.twitter.com/spBb3Qccal

2020-05-24 19:46:45
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

右ビンが丁寧に洗ったグミ入り すでに泡立ちに差がある pic.twitter.com/MB3DlVsKyw

2020-05-24 19:56:22
研究所 ジョシュ @asst_lab

約2時間の冷蔵でグミはさっそく膨張してますが色味の変化が乏しいですね  もしかしてこの入れ方、グミ同士が濃厚接触しすぎて液体にさらされにくいね?? pic.twitter.com/31GzHnBedG

2020-05-24 22:05:22
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

さらに2時間経過、ますます膨張してきてグミの比重が飲み物に近づいてふわふわしてきました pic.twitter.com/YkKK7umHmw

2020-05-25 00:43:26
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

今日は炭酸青グミの観察はこれで休みます。明日また結果を、たとえ面白くなくてもちゃんと写真付きでツイートします。

2020-05-25 01:07:14
研究所 ジョシュ @asst_lab

おはようございます  早速起きて炭酸漬けグミ達についての報告をまとめています

2020-05-25 07:04:24
研究所 ジョシュ @asst_lab

【 速報 】炭酸漬けハリボーグミの真似して黄色い炭酸飲料にコグミを漬けてもグミが黄色い色素を吸着して無色透明になってた そういうことなのコレ pic.twitter.com/F6LryifI4O

2020-05-25 07:30:49
拡大
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

この炭酸飲料に用いられている黄色4号も青着色料と同様の酸性タール色素に分類されているため同様の反応が観察できた様子です。 (参考ページは識者さんからのリプでいただいたURLから参照です) pic.twitter.com/HMOOoiAygL

2020-05-25 07:41:12
拡大
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

ところで各色素のネーミングセンス、カッコイイよなコレ

2020-05-25 07:43:12
研究所 ジョシュ @asst_lab

一夜明けた表面洗い落としグミとの比較  左:そのまま 右:洗い 脱色具合はそのままのほうが淡くなり、軽く濁るなど、有為な差が出ました。 (3枚目は元飲料との色比較) (4枚目は表面がシワシワになってるそのままグミ) pic.twitter.com/1IvckNkGEj

2020-05-25 07:56:39
拡大
拡大
拡大
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

インカコーラ コカ・コーラ がぶ飲みメロンソーダの順番です コカ・コーラもそこそこ薄くなり、 がぶ飲みは緑着色料に含まれる青成分を吸着してか より黄色っぽくなりました twitter.com/asst_lab/statu… pic.twitter.com/p9rR9ix0KM

2020-05-25 08:23:10
拡大
拡大
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

たまに聞かれる漬けグミの食レポなんですが、今のところ何に漬けても元々のグミの味が一番強いです。甘さが強いです。 食感はややところてん寄りのハリのあるゼリー、少し芯に噛みごたえが残ってます pic.twitter.com/R3upbR1Aoc

2020-05-25 08:30:05
拡大
研究所 ジョシュ @asst_lab

今めっちゃ漬けグミあるけどゼラチン好きだからあとでぜんぶ食べますし、一部は冷凍してそのままアイスの実みたく、あるいはそれを無糖炭酸水に入れてフルーツポンチごっこしたいです

2020-05-25 08:34:33
研究所 ジョシュ @asst_lab

水に入れるとアルカリ性になる口にしても大丈夫なもの、重曹以外にコンビニやスーパーで調達できるものがあれば教えてぜひください  試してみたいことがあります

2020-05-25 09:06:27

どうやらこういう仕組みっぽい

エビ( 💉M💉M💉M 💉pf💉pf #vaccinated) @ebi_j9

@asst_lab 仮説ですが… 酸性化なら、青色一号等の酸性タール色素はアミド基のあるゼラチンに吸着しやすいと考えられるので、それが原因ではないかと想像します。 着色料の検査で、酸性条件でポリアミドに吸着させるのは基本の方法なので、これに近い現象が起きたのではないかと。 mac.or.jp/mail/160701/03…

2020-05-24 20:42:12
Idiot♐️2/27 ゆかりんBD @kururu1992

@asst_lab 食品添加物である青色一号(ブリリアントブルーFCF)はタンパク質染色試薬であるCBBと構造が似ており、いくつかのタンパク質に吸着することが知られているようです[1] こしあんにもくっつくとかw[2] [1]jstage.jst.go.jp/article/jsnfs1… [2]core.ac.uk/download/pdf/1…

2020-05-24 19:51:40