◆誰も知らないマイナー戦法まとめ4 こいなぎ流「新型トーチカ囲い」(新型ミレニアム囲い)&「トーチカ穴熊(ミレニアム穴熊)」「トーチカ銀冠穴熊(ミレニアム銀冠穴熊)」 コラム:「トーチカ」「ミレニアム」「西田スペシャル」の呼称の違いは?

マイナー将棋ブログがTwitterで書いた 「誰も知らないマイナー戦法」をまとめたもの。 今までの「トーチカ囲い(ミレニアム囲い)」の組み方の常識を変える!? 急戦も狙える、ネット棋士 こいなぎさんが発見した新生「トーチカ囲い」を使いこなせ! 続きを読む
1
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

B級将棋戦法紹介ブログ『マイナー将棋ブログ』です。 マイナー将棋ブログ:minorshogi.com インスタグラム:instagram.com/minor_shogi/

minorshogi.com

マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

----------------------------------------- 誰も知らないマイナー戦法まとめPart1はこちら。 togetter.com/li/1390474 -----------------------------------------

2020-05-12 18:55:53
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

----------------------------------------- 誰も知らないマイナー戦法まとめPart2はこちら。 togetter.com/li/1448637 -----------------------------------------

2020-05-12 18:56:11
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

----------------------------------------- 誰も知らないマイナー戦法まとめPart3はこちら。 togetter.com/li/1508132 -----------------------------------------

2020-05-12 19:27:36
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

----------------------------------------- 誰も知らないマイナー戦法まとめPart5はこちら。 togetter.com/li/2171351 -----------------------------------------

2023-06-21 01:27:14
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

◆あまり知られていないマイナー手順「新型トーチカ囲い(ミレニアム囲い) ▲6八銀&▲5九金型」 情報提供者:BLACKROCKさん 今回紹介するのは、最近流行している2000年に生まれた囲い「トーチカ囲い」の新型。 それがネット棋界で一部流行している、下記の図の囲い。 pic.twitter.com/GFpNreXGSv

2020-05-26 22:06:51
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

◆この囲いの考案者は?ネット棋士の「こいなぎ」さん この形、ネット棋士のこいなぎさんが発見し、発表した形 詳しくは下記の動画で解説&実戦! ・対四間飛車穴熊の神研究を公開します【将棋ウォーズ実況5】 youtube.com/watch?time_con…

2020-05-27 09:20:02
リンク YouTube 対四間飛車穴熊の神研究を公開します【将棋ウォーズ実況5】 ☆前回の動画(藤井聡太が将棋倶楽部24で指した絶妙手を解説) https://youtu.be/s7BH4hIitTU ☆将棋チャンネル(こいなぎ将棋実況) https://www.youtube.com/channel/UCIu5CjFByss0CApH8PyAtnA ☆Twitter こいなぎ(ID=nagi...
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

この新型トーチカ囲いの狙いは何なのでしょうか? まず下記の「新型基本図」をご覧ください。 ▲8九玉▲8八銀・▲7九金・▲6八銀・▲5九金と、まるで「二枚の美濃囲いに護られた形」です。 これだけで横への耐久力は、美濃囲いの倍はある と理解できるのではないでしょうか? pic.twitter.com/8ihVlLH4Ny

2020-05-26 22:08:25
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

旧型トーチカ囲いとの大きな違いは下記の旧型図で現れます。 ▲7八金寄と3枚目の金を玉に寄せた後、▲4八銀を囲いにつけるのですが その時に右銀が完全に浮き駒になっているため、先手陣に隙ができる事もあります。 何よりも囲い完成まで、トーチカ側から一切仕掛ける事ができないのも不満。 pic.twitter.com/2L9bDoLYXO

2020-05-26 22:08:51
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

この囲いの組み方を紹介する前に、「新型トーチカ囲い」への組み方gif動画で紹介 【舟囲い→新型トーチカ囲い(第一形態)】 ▲5七銀型で急戦の含みを見せながら組むのがポイント。(情報提供者のBLACKROCKさん拘りの手順) 約9手で囲いが完成し、離れ駒がないのでここから仕掛ける事が可能! pic.twitter.com/gMwbZtUiS9

2020-05-26 22:12:41
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

【新型トーチカ囲い→トーチカ囲い完成(gif動画)】 ここからさらに新型のメリットが現れる。 ▲6九金右~▲7八金右と囲いを完成させるのだが、この金を動かす2手で一切の離れ駒がないのです。 この隙の無さを利用すると、相手陣に隙ができれば囲いを完成させずにそのまま仕掛ける事ができます。 pic.twitter.com/tQftHEQhRc

2020-05-26 22:14:03
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

◆新型トーチカ囲い 実戦での組み方 では新型トーチカ囲いの組み方を紹介していきましょう 手順も覚えてしまえば単純で、初心者の方でも簡単に新型ミレニアム囲いを体得できます ・初手からの指し手 ▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二飛 ▲5六歩 △9四歩(第1図) pic.twitter.com/LRFnauAq59

2020-05-26 22:14:56
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

居飛車対四間飛車の基本形で進み、第1図 △9四歩は先手が穴熊か打診した手(▲9六歩と受けると穴熊に組むのに一手遅れる) ・第1図からの指し手 ▲9六歩 △7二銀 ▲6八玉 △3二銀 ▲7八玉 △5二金左 ▲2五歩 △3三角(第2図) 先手は新型トーチカなので9筋の端は受けます pic.twitter.com/JeYIsz0qJr

2020-05-26 22:16:00
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

先手は▲2五歩と伸ばし、ここから急戦をチラッと見せます。 ・第2図からの指し手 ▲5七銀 △6二玉 ▲3六歩 △7一玉(第3図) 第3図ではギリギリ成立しませんが、第3図までに後手が△4三銀や△6四歩といった手が入っていれば▲4六銀~▲3五歩の急戦があります。 pic.twitter.com/0XMcq0Xul9

2020-05-26 22:17:36
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

まずは急戦を見せ、後手の形を制限。 そこから先手は新型トーチカ囲いへ組みます。 ・第3図からの指し手 ▲6六角 △4三銀 ▲7七桂 △5四銀 ▲3七桂 △6四歩(第4図) ▲6六角~▲7七桂で玉を入れる8九地点に空間を作ります。 △5四銀に▲3七桂は後手の△4五銀を消した手。 pic.twitter.com/gPVMH0tWlY

2020-05-26 22:18:06
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

後手は第4図から△6五歩で先手の角を殺そうとします。 そこで角の逃げ道を作るため&トーチカを作る一石二鳥の手が。 ・第4図からの指し手 ▲6八銀引 △6五歩 ▲5七角 △2二飛 ▲8八銀 △8二玉 ▲7九金(第5図) ▲6八銀引~▲5七角~▲8八銀~▲7九金とエルモ囲い風に。 pic.twitter.com/yRhJJgK30k

2020-05-26 22:18:29
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

第5図まで進むと、既に離れ駒の少ない構えでなかなかのもの。 ここからさらにあと2手で「新型トーチカ囲い」が完成。 ・第5図からの指し手 △4五歩 ▲8九玉 △7四歩 ▲5九金(新型完成図) ▲8九玉と玉を遠くし、▲5九金と寄って離れ駒をなくせば新型完成図! pic.twitter.com/SZwfPSiCI0

2020-05-26 22:19:10
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

新型完成図から、次に▲6九金右~▲7八金右(トーチカ完成図)としてトーチカ囲いを完成させるのも有力。 振り飛車側は▲5七角の効果で△8四歩と突けないので、持久戦にして手を渡すのも相当困る手法なのです。 これはトーチカ囲いの大きな特徴なので、是非覚えておきましょう。 pic.twitter.com/NGlR7PDBCv

2020-05-26 22:19:46
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

さて、ここから▲4六歩の仕掛けを解説したいのですが 流石に長くなってしまい、ツイッターの方では図面が多くなってしまいますので、仕掛けた後の一例はブログの方で書く事にしましょう。 「ここから面白い所なのに・・・」と期待していた方、すいません。 その代わり、コラムを掲載。 pic.twitter.com/F822U8ksaC

2020-05-26 22:20:54
拡大
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

Q.「トーチカ囲い」「ミレニアム囲い」の違いは? 元はアマチュア考案の「西田スペシャル」? さて、この記事を読んで疑問に思った事があるはず。 それは「トーチカ囲い」と言う呼称を使っている事です。 実はこれ、プロ棋界で三浦弘行九段がキッチリ違いを語っています。 違いを解説します。

2020-05-26 22:21:46
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

【トーチカ囲い】 1998年に三浦九段が対藤井システム用に開発した「相手の角筋に入らない」思想の囲い 元は中村修九段が藤井猛九段との対局で使っていたのを、三浦九段が見たのが事の始まり 本家の三浦九段は、この▲6六角型から組む形を「トーチカ囲い」と呼称(三浦&阿部健の居飛車研究) ※誤植修正 pic.twitter.com/W3OyKNaBSX

2020-05-27 08:56:39
拡大
マイナー将棋ブログ @Maina_ShogiBlog

【ミレニアム囲い】 三浦九段が編み出したもう1つの形。 ▲7七角~▲6八角から▲6六歩~▲6七金右型を作るのが特徴。 角を狙われる弱点がなく、隙無く組む事が可能。 当時プロ棋界では2001年大舞台 第59期名人戦第3局で登場した事からこちらが「ミレニアム囲い」と呼ばれている。 ※誤植修正 pic.twitter.com/ca1hOydw6Q

2020-05-27 08:57:58
拡大