学校の体育では様々なトラウマが植え付けられて運動嫌いになった為、運動が楽しいことを知らなかったという声に沢山の反応が集まる

学校の体育って、出来ないことをみんなの前でやらされたり、出来ないのに試合させられてチームメイトからすごい文句言われたり、ドッチボールですぐに狙われて痛い思いしてボール取らない自己責任になったりするから、私は運動が嫌いになったんだよ。適度な運動がこんなに楽しいって知らなかったよ。
2020-05-26 21:00:48
なんか他にもいろいろ、こういう意味のないことや理不尽なことの経験が多い学校だけど、そういう経験が大事!っていうのは良くわからないな!私は運動=害だと思い込んで30過ぎまで生きてきたよ。他にもいろいろあったから、私はダメ人間、底辺の人間、人間の形した別の生き物だと思って生きてきたよ。
2020-05-26 22:04:10
@okeiko66 わたしも、、、、劣等感を感じさせられる時間以外のナニモノでもなかったので、今ではスポーツは観るのもするのもイヤです。
2020-05-27 02:53:33
@okeiko66 勉強が出来ないこととかテストの点数が悪くても人前でバラされることはないのに、体育はそれが普通だしそこを責めたりからかったりしても別に咎められないところが私も嫌でした。
2020-05-27 09:43:06
@okeiko66 はじめまして 同感します 娘に 皆で大縄跳びギネス! なんて頑張ってる学校じゃ なくて良かったねえ!と 以前、私は言いました 夏の福祉の番組で 見てて 運動の苦手な子は どうしてるかと 心配してます
2020-05-27 12:10:04
@okeiko66 ああもう、言いたいことは正しくこれでした。 なんでみんなと同じように運動できないといけないのか、理解できない!
2020-05-27 11:01:02体育で身に付いたこと

@okeiko66 @fvzbu 苦痛への耐え方くらいですね、体育の授業で身についたものというと。 心のスイッチを切って時間が過ぎるのを待つのが上手になりました。
2020-05-27 09:39:57辛い体験

中学までの体育は本当に恥晒しタイムだったので嫌だった 普通の授業は問題解けなくても誰もノート覗き込んだりしてこないのに体育の授業はみんな見てるのなんで
2020-05-27 12:03:56
チームスポーツは勝っても作戦通り動かないと叱られるし、負けたら泣かないとダメみたいな気色悪いとこに居たので縁切りましたね小学生の頃なんですけど
2020-05-27 12:02:05
@okeiko66 逆立ちが出来なくて、皆の前で担任に足を持ち上げられて逆さ吊りにされた事を思い出したわぁ。 余計できなくなるんだよな。 いい思い出です…な、訳はない!
2020-05-27 10:00:05
@okeiko66 外から失礼します😊 私もドッジボールではボールが恐怖でとれないので逃げてばかり。 逃げるスキルだけ上がった私は、最後に残ってしまい最後には三角投げで外野から中から集中攻撃に😵💦 ドッジボールは恐怖でしかないです😅
2020-05-27 07:48:12
@okeiko66 同感です❗バレーボールやバスケットボールの試合ともなると、一人でチームの足を引っ張り、ごめんなさい状態。跳び箱も飛べない、逆上がりも出来ない、常に晒し者にされ、体育嫌いでした。出来ないと、放課後居残り練習したりね。
2020-05-27 09:24:06
@okeiko66 すごく分かります。 体育で恥ずかしい思いを何度もして、身体を動かす楽しみを知らないまま大人になりました… 成績やテストの点数は発表しないのに、体育はできない私は居残りになり晒し者になる(泣) 運動会はクラスのためにいつも休んでいました(悲しい過去)
2020-05-27 11:34:05
@okeiko66 初めまして。すごい分かります! 鉄棒怖くて回れなくて体育座りして見てるみんなの前で出来ない姿何回も晒されました。くじでチームに振り分けられ普段勉強出来ない体育は出来る男の子に本気で泣かれてこっちが泣きたかった。その他もろもろ。 体育得意=クラスヒエラルキートップ、って雰囲気?です
2020-05-27 11:44:42