草地におけるセシウムあれこれ

草地更新におけるセシウム対策などなどをてきとーにまとめました
5
佐藤創一(故障中) @sdfman

道新、今頃になって気づいたの?まあ、いい機会だから道新で北海道中調べてみては?政府発表に疑義が出ている現状では、多角的な検証は有効 6農試の土壌から微量セシウム検出 道が検査(北海道新聞) http://t.co/9Snu89I

2011-06-18 21:55:51
く牛ううう @usi_930

@sdfman 今まで全く検出されてなかったみたいな印象受けますよねあの記事だけ読むと

2011-06-18 22:11:30
佐藤創一(故障中) @sdfman

@usi_930 そうそう。ちゃんと道のHPには載ってるんですけどね(==;) 記者会見(記者クラブ)で発表されたものしか記事にしてないのかも・・・

2011-06-18 22:14:25
く牛ううう @usi_930

報道する事自体はいいと思うんですけど、過去の数値との比較や推移も合わせて報道して欲しいなぁとは思いますね。 RT @sdfman: そうそう。ちゃんと道のHPには載ってるんですけどね(==;) 記者会見(記者クラブ)で発表されたものしか記事にしてないのかも・・・

2011-06-18 22:19:10
佐藤創一(故障中) @sdfman

記事にしたんだから、その責任ははたしてもらわないと混乱だけが残りますね RT @usi_930 報道する事自体はいいと思うんですけど、過去の数値との比較や推移も合わせて報道して欲しいなぁとは思いますね。 RT @sdfman ちゃんと道のHPには載ってるんですけどね

2011-06-18 22:25:43
T2HKG @T2HKG

@sdfman 農水省は汚染度の低い地域でこんな早いスピードでお茶に来たのは葉面吸収によるものとほぼ断定されてますが、この点はどうお考えになられますか? この他にウメもありましたけが、これも同じ理由で説明できるのでしょうか?

2011-06-19 00:43:35
佐藤創一(故障中) @sdfman

@T2HKG 古葉から新葉への移行によるものですね。ただ、機械による刈り取りですから古葉自体も含まれていると思います。ウメ、黄桃、サクランボについては、花弁からの移行があるそうです。放射性物質の放出は3月だけでなく4月中も少量ながら出ていたようで、その時期の沈着が考えられます

2011-06-19 11:00:28
T2HKG @T2HKG

@sdfman ご教示ありがとうございます。ということは葉や花弁からの吸収は大気中から降り積もったものを取り込んでしまったもので、今後は(このまま事態収束すれば)、基本的に根(土壌)からだけを見ていればよく、来年のウメやお茶はまた変わったものになるという理解でいいでしょうか?

2011-06-19 14:08:38
佐藤創一(故障中) @sdfman

@T2HKG そうなると思いますが、まずは二番茶、三番茶の検査を見守りたいところです。

2011-06-19 14:36:16
T2HKG @T2HKG

@sdfman もう一つだけ質問宜しいでしょうか? 現在の"移行係数"に関するデータについてはどうお考えですか? (この一件で降下物からの移行と、それが止まった後の土からの移行の二種類ないといけないのかという気がしてます。また、今年のデータから多くを学び今後に備えるべきかと。)

2011-06-19 14:50:53
佐藤創一(故障中) @sdfman

@T2HKG 吸着・葉面吸収の移行係数?は、あまり実用的ではないように思います。短期的なことですから。今後は事故があったら、例えば一律200km出荷停止で、外側から調査して順次解除していくようなやり方で良いように思います。農家としては厳しいですが、現実的には致し方ないかと・・・

2011-06-20 22:42:18
T2HKG @T2HKG

@sdfman いえ、確か農水省のいろんな論文からまとめた移行係数を公表をちょっと見して、同じ品目でも桁がひとつ違うようなものも有った気がして、これはもう順次測ってデータ取りながら改定していくのがいいのかと... とはいえ、土壌や施肥の仕方によっても違うようで大変かと思いますが。

2011-06-20 23:46:25
佐藤創一(故障中) @sdfman

@T2HKG 移行係数については非常にバラツキが大きいですが、高くなる条件もだいたい分かっています。なお、現在得られている食品のデータは、参考値にしかなりませんが、各研究機関が今年中には試験を開始出来ると思います。ただ、正式発表は再来年かな・・・。

2011-06-21 10:38:03
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

安定してちゃんとした製品に仕上げるには、製造工程が大事というのは、農業も食品加工も教育も似てるかもしれない。テストは品質の確認と証明のためのものであるところも。

2011-06-20 21:29:54
Owly @Owly_Auwly

@iina_kobe それから、以前一度基準値を下回ったものなら(野菜など)再び上がる事は考えにくい、と教えていただいたのですが、那須町(栃木県の北のほう)で、牧草なのですが、一度下がったものがまた上がったとニュースが出ました。原因としては何が考えられますか?どちらも行政検査です

2011-06-20 19:03:11
いいな @iina_kobe

自然放射でしょ。私たちの世界では、上がった下がったの議論になるのはmSv単位です。桁が5個くらい違うんですよ。0.1マイクロとか、誤差です。 RT @Owly_Auwly: @iina_kobe それから、以前一度基準値を下回ったものなら(野菜など)再び上がる事は考えにくい、

2011-06-20 19:20:00
Owly @Owly_Auwly

でも基準値越えのセシウムといわれると、影響が大きいので、心配です…RT @iina_kobe: 自然放射でしょ、0.1マイクロとか、誤差です。 RT @Owly_Auwly: @iina_kobe それから、以前一度基準値を下回ったものなら(野菜など)再び上がる事は考えにくい、”

2011-06-20 19:54:12
Owly @Owly_Auwly

@iina_kobe こんなんです。→【放射能漏れ】那須の牧草また基準値超え: 栃木県は20日、那須塩原市と那須町で15日に採取した牧草から、農林水産省が定めた基準値を超える放射性セシウムが… http://t.co/mBhHGVp #tochigi #sankei

2011-06-20 19:57:40
いいな @iina_kobe

基準値変えたらいいやん。 RT @Owly_Auwly: でも基準値越えのセシウムといわれると、影響が大きいので、心配です…RT @iina_kobe: 自然放射でしょ、0.1マイクロとか、誤差です。 RT @Owly_Auwly: @iina_kobe

2011-06-20 19:56:15
Owly @Owly_Auwly

そんな無茶な…(;´Д`A RT @iina_kobe: 基準値変えたらいいやん。 RT @Owly_Auwly: でも基準値越えのセシウムといわれると、影響が大きいので、心配です…RT @iina_kobe: 自然放射でしょ、0.1マイクロとか、誤差です。 RT

2011-06-20 20:01:50
いいな @iina_kobe

で、牧草食べるの? RT @Owly_Auwly: @iina_kobe こんなんです。→【放射能漏れ】那須の牧草また基準値超え: 栃木県は20日、那須塩原市と那須町で15日に採取した牧草から、農林水産省が定めた基準値を超える放射性セシウムが…

2011-06-20 20:01:24
Owly @Owly_Auwly

何か私たちにもできることはあるんでしょうか。政治家が悪い!だと現状では詰みますし。涙が止まらないと呟くより、実効のあることをしたいです。RT @iina_kobe: ならまず、素人を黙らせろと、国は100兆出しますよ。専門家の皆さん、お願いします!って菅さんが言うでしょ。

2011-06-20 20:04:05
いいな @iina_kobe

基準値と制限値があると思んだけど。基準が300で、それより多ければ摂取制限されてるんでしょ?一般人には影響ないやん。 RT @Owly_Auwly: そんな無茶な…(;´Д`A RT @iina_kobe: 基準値変えたらいいやん。

2011-06-20 20:07:49
Owly @Owly_Auwly

牧草は食べませんが、素人はそれが牛乳や牛肉に直結するのではと考えます。あと、一度は下がっていたはずなので、再上昇した(?)のかや、他の野菜もそうなるのかが心配です。RT @iina_kobe: で、牧草食べるの?

2011-06-20 20:20:15
いいな @iina_kobe

過去の数値をご存知? RT @Owly_Auwly: 牧草は食べませんが、素人はそれが牛乳や牛肉に直結するのではと考えます。あと、一度は下がっていたはずなので、再上昇した(?)のかや、他の野菜もそうなるのかが心配です。RT @iina_kobe: で、牧草食べるの?

2011-06-20 20:35:12