ツイフェミと表現の自由戦士の両方を批判する本『「許せない」がやめられない』(2020年7月1日発売予定)、著者は上野千鶴子ゼミの卒業生

東京大学在学中に上野千鶴子ゼミを受講し、大学卒業後にセックスワークの社会化(一般化)を目指す活動をしている坂爪真吾さんが、2020年7月1日に徳間書店から新刊を発売予定。 その新刊『「許せない」がやめられない』では、「コロナとジェンダー」という視点から、表現の自由戦士やツイフェミ等を分析批判した内容となる予定らしいです。 一体どんな本になるのか、気になります。
39
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

社会課題としてのネットの誹謗中傷を解決するために必要なのは「加害者分析」だと思います。 加害者を悪魔化・厳罰化するだけではなく、「なぜやめられないのか」「なぜ加害に無自覚なのか」「なぜ自分を被害者と思い込んでいるのか」を丁寧に分析していけば、そこから解決の糸口が見えてくるはず。

2020-05-24 23:06:40
栗山律 @ritsu_kuriyama

全文同意です。加害者を叩けば、一時的に押さえ込むことはできるけど、その誹謗中傷が起きる構造を炙り出し、その構造を壊す理論や実践を行わないと、永遠と誹謗中傷は起きたり、無意味な方法を続けてしまう。構造や理論を見つけるためにも、加害者にフォーカスを当てることは絶対。 twitter.com/whitehands_jp/…

2020-05-24 23:10:27
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

@CbeTwwyMEutm8m3 ありがとうございます! 次回作、15万字の加害者分析なので、ご期待ください👍

2020-05-24 23:18:33
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

そう、この視点ですよ私の新刊「許せない」がやめられないのテーマも、この視点です。 社会課題としてのネットの誹謗中傷を理解・解決するためには、この視点しかないと思います。 誹謗中傷は困った人ではなく困っている人がやる agora-web.jp/archives/20462…

2020-05-26 00:42:49
このツイートは権利者によって削除されています。
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

@105tkn ありがとうございます! 残念ながらまだベストセラーは出せていないので、これから頑張ります(汗) 私自身がフェミニズムで鍛えられた人間なので、単にフェミニズムを批判することが目的ではなく、フェミニズムへの「恩返し」になるような一冊になれば、と考えております😊

2020-05-26 15:51:08
渡辺ペコ『恋じゃねえから』連載中🖊 @pekowatanabe

@whitehands_jp 坂爪さんお久しぶりです。 今回の著作の中で「ツイフェミ」という言葉をどう定義されて使用されているのでしょうか。 単純に「ツイッター上でフェミニズムを唱える人」なのか蔑称の意なのか気になりました。 (前者の意図であっても後者のニュアンスが含まれると思うのですが)

2020-05-26 16:51:05
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

「許せない」がやめられない第五章は、「セックスワーカーへの差別が許せない」という怒りに基づく批判や内ゲバを20年以上延々と繰り返している中高年のLGBT活動家たちの分析を通して、「依存症」という視点から、ジェンダーをめぐるネットの炎上や誹謗中傷問題の解決策を考えます。 pic.twitter.com/d9vDa39QAl

2020-05-26 22:12:41
拡大

その他、気になったツイート

坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

岡村さんの発言をめぐる有象無象の議論はマジでどうでも良いので、メディアはまず持続化給付金で風俗が排除されている問題、そして持続化給付金で風俗が排除されている問題、あるいは持続化給付金で風俗が排除されている問題、または持続化給付金で風俗が排除されている問題を報道してほしいですね。

2020-05-18 22:22:55
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

これは素晴らしい良記事。私も最後で少しだけコメントしております。 メディアには、現場から1000光年くらい離れた岡村発言をめぐる議論ではなく、こういう現場で困っている人たちの声をきちんと掬い上げる報道をしてほしいです。 blogos.com/outline/458662/

2020-05-20 09:26:31
リンク BLOGOS コロナで経営難のラブホテルは緊急支援の対象外 「職業差別だ」と経営者らから怒りの声 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛のあおりで、ラブホテル(以下、ラブホ)が経営難に陥っている。そうした厳しい状況にもかかわらず、公庫特別融資やセーフティネット保証、5月から申請が始まった持続化給付金といった緊急支援の対象からことごとく除外されている。「 2287
坂爪真吾|NPO法人風テラス @whitehands_jp

週刊読書人で子連れシングルの社会学(神原文子)の書評を書きました。 ひとり親支援に関わっている人は必読の一冊です! pic.twitter.com/lbKm9WeHPm

2020-05-28 15:06:14
拡大