
三原じゅん子さんの発言を取り上げた東京スポーツの記事をツイートすると「不自然なアクティビティを検出しました」というメッセージが出てアカウントをロックされる件

三原じゅん子さんの発言を取り上げた東京スポーツの記事をツイートすると「不自然なアクティビティを検出しました」というメッセージが出てアカウントをロックされる件、動画を公開します。 他の方のアカウントなどが映る箇所はボカし加工を入れてありますが、切り貼りは一切しておりません。 pic.twitter.com/XkJoIFFCct
2020-05-27 19:11:24
当該の記事についても気軽にお試しいただけるようツイートに入れたかったところなのですが、リンクを貼ると検索から除外されるようなのでどなたかリプでぶら下げていただけると幸いです。 なお、復帰手順の関係からTwitter側に登録した電話番号が生きてることを把握されます。
2020-05-27 19:31:00
当該記事のリンクをぶら下げてくれた方がいるのですがこの通りBANされてしまいましたので、チャレンジしてみたい方は【三原じゅん子議員「批判と誹謗中傷の違いを理解して」】で検索していただくと良いかと。 pic.twitter.com/JQnUVVzNTT
2020-05-27 19:54:06

@tanakawahiroji 自分も試してみたら速攻でロックされました! pic.twitter.com/DGMOpjTeB4
2020-05-27 22:45:26

@tanakawahiroji @yukiho_dx 私もやられました。 言論統制は始まっているようです。 pic.twitter.com/BQtNIORYKT
2020-05-27 22:49:39

@tanakawahiroji 東スポwebの他の記事を投稿してみたところロックされませんでした。 その後、5/26(火) 14:14配信の例の記事を再び投稿してみたのですが、今度はロックされませんでした。 リンクに問題があるわけではなさそうです。理解不能です。
2020-05-27 23:07:19
@tanakawahiroji @SH13725006 天安門ってキーワードを検索すると、画面が真っ黒になって遮断される、あの国に近づいてるんだろうな。党も総裁もあの体制や独裁を志向してるみたいだし。
2020-05-28 00:14:45
@chiangshihes @tanakawahiroji メールだと解除されなくて 電話の方で解除されました リストでも作ってるのか?
2020-05-28 00:43:15
@tanakawahiroji エキサイトから引用してもくらいました!! 闇しかない pic.twitter.com/vSnvq47DEO
2020-05-28 00:44:32

@LiarShinzoAbe @3sX4pHUOLyzJOLD @tanakawahiroji @yukiho_dx 私もアカウント凍結‼️つるのの悪口かいたら即刻です。政治家、芸能人が政治的な意見言えば、称賛、パッシングどちらもあって当然だと思う、じやなきゃあ黙ってろ‼️つう話し‼️
2020-05-28 01:44:48
これについてですが、確証はないですが東スポが非推奨のshareボタンを使ってるからという理由があるかもしれません。 例に挙げたyahooのshareボタンの作成方法が推奨されてます。 twitter.com/mikeneko301/st… pic.twitter.com/900AVaQWmX
2020-05-28 02:37:42


@tanakawahiroji 一応問題になりそうな箇所はありました twitter.com/karan_corons/s… twitter.com/karan_corons/s…
2020-05-28 02:56:30
なので、非推奨なシェアリンクでツイートを行った場合に不正なアクティビティと誤検出されても不思議ではないかなあと思います、バグだとは思いますが、、
2020-05-28 03:11:36
@karan_corons ご教授ありがとうございます。 シェアボタンを押したのかどうか定かではありませんが、iPhoneのTwitterアプリに遷移した時点でそうした情報は破棄されるような気がするんですよね。 問題なくTwitterアプリの画面上で確認できているのに、投稿させてから再設定を促す流れはやはり不思議です。
2020-05-28 03:14:20
@tanakawahiroji いえ、破棄はされません。 TwitterはそのURLからエンドカードを見て画像の表示などをしています。
2020-05-28 03:16:08
@karan_corons ありがとうございます。 今回、ログインしているブラウザ上でリンク踏んだ訳ではなく、未ログインSafariからTwitterアプリに遷移してテキストも反映されているんですが、この時点でもshare、tweetのタグが内部的に生きてるのですね。 他の東スポ記事で同じようにロックがかかると裏付け取れますね。
2020-05-28 03:33:20
@tanakawahiroji 他の東スポ記事ではなりませんでしたね。 なのでバグかなと思います。 言論統制にしては緩すぎますし😓
2020-05-28 03:35:04
@karan_corons ありがとうございます。 言論統制目的ではなくとも、登録の電話番号が生きてるってことが復旧手続き取ればTwitter側に捕捉されてしまうので、個人的にはかなり気持ち悪いですね。 仮にバグだとしてもこんな疑念を抱かせるものはさっさと直さないと(本当に無関係なら)三原さんに迷惑だと思います。
2020-05-28 03:40:21
@chiangshihes @kzr1965 @tanakawahiroji わたしは東スポのサイト上の記事を呟いてロックされました。電話番号登録済みですが、解除時には電話番号聞かれず同じく登録済みのGoogle Authenticatorの生成するコードを聞かれただけでした。電話番号確認は本人確認の手段として使ってるだけかも?
2020-05-28 09:24:59