「規制推進の閉塞感」と「規制反対の今後」

フェミニズムから表現規制問題、今後の指針まで。 規制反対する上での、フェミニズムとの融和可能性のヒント、模索。 windycatterさんがいろいろまとめてくださりましたが、 自分でもまとめてみました。(http://togetter.com/li/152892
32
墨東P @bokutohP

現状ある悪しき社会やライフスタイルを否定するために、多様性まで否定するようなことになっては本末転倒。女性が弱者であることが「根拠」へとなり下がり、男性優位社会の打倒が「目的」となってしまう。差別や格差の是正を実現するのがで法律なぞ出来るなら、そんなに清くてわかりやすいことはない。

2011-06-08 08:58:55
墨東P @bokutohP

フォローさせてもらっている人々の影響で、フェミニズム議論について流れてきたりします。思い切り私見な話ですけれども、共有の意図も込めて、自分がわかる表現規制問題の領域も絡めてワーっと書いて放流してみたいと思います。連投で圧迫しないためにゆっくり呟きます。 #hijitsuzai

2011-06-22 20:56:37

規制派と呼ばれる人々の閉塞感

墨東P @bokutohP

よく規制派と呼ばれ話題に上る人々や事象が無碍に批判される理由は、性被害・差別問題と政治的な男性社会批判を同時に語ろうとするからだと思う。もちろん不可分だという意見もその面もあるのだけれど、それは被害・差別を「男女間対立」として誤認させる原因となっている。 #hijitsuzai

2011-06-22 21:00:14
墨東P @bokutohP

注意:正確に言えば、「男/男以外間対立」や一元的に規定された「差別/被差別間対立」とも。詳しくは後述。 #hijitsuzai

2011-06-22 21:05:06
墨東P @bokutohP

男性社会構造から生まれる性被害・差別の告発をしたいはずなのに、個々の事例を批判する内に、「伝統的社会的文化的性差(日本的意味でのジェンダー)の瓦解」という意図ばかりが注目される。例えば「エロ本がコンビニにあるのは男性権力が強いからだ」などの批判は、~ #hijitsuzai

2011-06-22 21:08:51
墨東P @bokutohP

児ポの話などの流れ堰き止めてタグ埋めてしまいそうなので、全部にタグ付けていくのはやめにします。 #hijitsuzai

2011-06-22 21:13:15
墨東P @bokutohP

~誰の目にも入るという指摘も付け足すものの、女性の客体性や客体化は一切認められないというアプローチが本論であることで「主客」「らしさ」という倫理的価値観賛否の領域に陥っており、家父長制の告発以上に、多様性を育まんとする人権思想に布が掛けられていることが目に付いてしまう。

2011-06-22 21:19:19
墨東P @bokutohP

ポルノや話題のミスコンは「女性らしさ」を規定・強迫している!と批判することは理解できるものの、それを直ちにすべて男性社会からの強制だ!と「男/男以外」「差別/被差別」という単純な「二項対立」で論じたがるが故に、一元的な「弱者という集団」を作り出さなければならなくなる。

2011-06-22 21:21:30
墨東P @bokutohP

その理由として「女性は生来権利を奪われている」という主張があるが、さらにその理由が「男性社会だから」であり、故に「女性差別が横行」と帰結する。だが、「なぜ男性社会なのか?」というテーマには熱心では無いのか、専らベクトルは男性性(特にマッチョ)が表象する行為・精神自体に向いている。

2011-06-22 21:23:25
墨東P @bokutohP

横道⇒ LGBTや黒人といったマイノリティや人種に対する言及がなされる事はあるものの、それは概ね副次的であり(子どもの問題に関しては並立・相互補完的) 、「ヘテロ男性/それ以外」というマッチョ社会をより批判せんがための言及に過ぎない傾向があり、論の補強に利用している。

2011-06-22 21:26:19
墨東P @bokutohP

そういった批判では、例えばミスコン問題において議題に関わった当事者らはフェミニズムの一端に触れられるとしても、最終的にはミスコン開催・中止という結果的事実だけが広まってしまう。「なぜ」の消失、浸透の失敗。「反(男性)社会的クレーマー」のレッテルを賜る辛い経験から更なる硬化を招く。

2011-06-22 21:32:51
墨東P @bokutohP

ミスコンを中止させたいのか、ミスコンの開催意図を明確にしたいのか。本来ならば、ジェンダーイクォリティや被差別といった観念を普及することが第一と考えている人が多いのではないのか。目的としての「なぜ」は、往年から関心のある層以外には、抗議中の今現在でも恐らく波及していない。

2011-06-22 21:38:16

「経済的性差」の是正という根本

墨東P @bokutohP

政治領域に執着し活動し続ける閉塞感は相当なものだろう。だから「厳罰作れ!ポルノ無くせ!」といった急進的主張に行き着く他ない、行き着いてしまった。政治的な優遇は、恒久的な差別の肯定と同義だ。だから自分は、差別撲滅はDevelopment経済的向上」でしか成し得ないと考えている。

2011-06-22 21:41:49
墨東P @bokutohP

注意: 今後言及する「経済」というカッコ内表現は、資本主義などといった経済学的・商業的な意味ではなく、人間社会の営み・生きる糧として「経済」であり「生計」に近い意味です。

2011-06-22 21:43:46
墨東P @bokutohP

重要なのは「自立性」だ。男性社会構造を形作るものは、女性の社会進出や男性の経済力への依存度に表れる。「人権」とは「数多の選択肢の可能性」である。上野千鶴子的なマルクス主義や鬱積救済な話ではなく、女性がいかに良き労働者になるかという実践が肝心要ということだ。 #hijitsuzai

2011-06-22 21:46:49
墨東P @bokutohP

経済のフェミニズム。生物的不利を援助する「経済的性差」の改善という話(特に出産)。子育ては夫婦で当たり前に共同負担、「女は養うもの」という意識の消滅、経済由来の差別の駆逐。然るに労働の自然な再分配が必要。性別で分断した人権論はとうの昔に限界と気付くべきだ。 #hijitsuzai

2011-06-22 21:52:33
墨東P @bokutohP

日本のジェンダーフリーの敗因はそれへの無配慮だと思う。分業の是正に賛同する人は多いはずが、そのベクトルは常に政治に向けられ、政治的な反差別の理論作りに終始し同志の喝采と内部対立・分裂によって異常に硬い皮の集団が生まれてしまう。正直ネトウヨ等と同じだ。 #hijitsuzai

2011-06-22 21:55:30
墨東P @bokutohP

バックラッシュが起きる要因もその最たるものだ。ジェンダーフリー批判者は保守や宗教が中心とされるものの、まさに日本経済のシステムである「終身雇用&残業当然リーマンの夫」と「家や子どもを守る主婦の妻」という分業を守らんとする「経済→政治」という流れに他ならない。

2011-06-22 21:58:12
山口智美 @yamtom

RT @shojijo: バックラッシュが起きる要因もその最たるものだ。ジェンダーフリー批判者は保守や宗教が中心とされるものの、まさに日本経済のシステムである「終身雇用&残業当然リーマンの夫」と「家や子どもを守る主婦の妻」という分業を守らんとする「経済→政治」という流れに他...

2011-06-22 22:12:18
山口智美 @yamtom

バックラッシュの原因、ちょっと違うと思うのよね。バックラッシュの主体によっても地域状況によっても違うし。

2011-06-22 22:13:56
墨東P @bokutohP

注意:「左」とか「マルクス的な資本主義解体」てな話ではないということは確認してもらいたい。女性の労働をより社会が求め、男女の区別差別を経済活動の側面から無くすべきだという話だ。「家族崩壊」等と感じそうだが、労働の再分配は家族制度を壊さぬためのものでもある。 #hijitsuzai

2011-06-22 22:02:06
墨東P @bokutohP

注意: リーマンもOLも自営も専業主夫(無賃)・専業主婦(無賃)もみんな自由に自分の人生決められるといい、「自分らしさ」を選べるようになればいいってことです。そこへ他人が「その職業は○○社会の弊害で~」とか抜かすのはオオキナオセワてことになれば良いと思う。 #hijitsuzai

2011-06-22 22:04:08